SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全 3,503 件(回答者数:691人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは復習型で、進度はかなり早く、一通りやって、そのあと反復演習にて定着を図るやり方で、6年の夏以降は、ほぼ演習、受験校別の特訓になります。テストテストで反復反復で定着させて、逆に、 予習は一切必要ないというやり方です。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:小学校4年生でおよそ年間80万円程度かかると思います。学年が上がるにつれより値段も上がります。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR中野駅至近であり、電車・バスともに便利

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎回の授業で配布されるプリントを管理しないと、あとから見直すことも大変になるので、都度整理するのも大変な時期もありました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

ほとんどすべてと言っても過言ではないと思います。 教材を揃え、丸つけをし、分かる範囲で教え、送迎をする。 なかなか大変でした。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街・飲食店街の先にあるので、夜は少し心配がある

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベル、復習中心。 平日は、学力の底上げのため単元を決めて集中講義。 土曜は演習中心、日曜は受験校にあわせた対策の日。 赤本は自宅で行い毎週提出 テスト直しは自宅学習。 都立一貫校の対策はないので、時間外で対応になってる

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり個別具体的な連絡事項をもらうことはない。個別の面談が設定されるため、その際に具体的な相談ごとを片付ける。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師の指導。授業中出た不明点等は、個別に質問して対応してくれる。また、テキストにアドバイス等の書込みもある。 授業を休んでしまった場合もテキストと一緒に講師が記載した授業のポイントが記載されたプリントが配布される。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:160万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムについて ・実施されているカリキュラムの特徴について:完全に私立中学校受験に向けた指導をしております。毎週行われる小テストと月一度のクラス替えテストがあり生徒の競争心理が働きます。 ・内容のレベル感:子どもと一緒に問題を解いていてかなりの高レベルだと感じました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

4年生以降は、ペースが早めで6年生までで習う単元を終え、何度もその内容を繰り返していくという方式だった。塾ではスパイラル方式と言っていた。5年生の後半から授業内容の難度が上がり、子どもがついていくのが大変だった。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供のペースに少し負荷をかけるくらいで、勉強スケジュールを組んでいる。 勉強サポートに関しては、算数はどうしても分からなくなった時だけで、国語は記述が苦手なので解説を見ながらサポートしている。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週に一度毎週土曜に通っています。 2週で1サイクルです。 討論形式の黒板授業、デイリーサピックスという教材、カラーパネルの教材を 行い、家庭で復習をやり定期的に学力テストがあります。 年に7回組分けテストがあります 一月のテストで新学年のクラスが決まります

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はとても優秀な先生たちでモチベーションもとても高くやる気にさせることが上手く、申し分ない感じですただそれは、上位のクラスの場合に当てはまるのですが、下位のクラスになると、講師の質、モチベーションは、明らかに低下します。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

全員がプロの講師だったと思います。当たった人しかわかりませんが、ベテランでしたが、おじいちゃん先生では無かったと思います。授業が中心で、生徒との交流はないようでしたので、人柄などは分からなかったと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

個別に連絡をもらうことはほとんどない。保護者会の連絡や個別の面談の連絡が年に2回ほど、インターネットを経由して送られてくる。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便は良いが最寄り駅から少し歩く。繁華街を通り過ぎて通うため、やや風紀は良くない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭学習分の丸付け、プリントの仕分け、過去問のコピー、週次の計画表作りと進捗管理、健康管理、塾への送迎。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、あまり保護者への連絡やコミュニケーションは多い方ではないと思いますが、こちらからの問い合わせなどには適切に対応して頂けたと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

小学校とは全く異なり、教え方という点ではさすがにプロだと感じることも多かったし、子供もそのように感じていたようである。小学校では平均的な子供に合わせないといけないので、多少なりとも出来る子には簡単すぎると感じられることもあるが、塾ではそんなことは一切ない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:120万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

FAXや電話などで連絡をとりあっていたりしていた。いつもだいたい電話対応していただけて、話を聞いてもらえたのがありがたく感じた。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人が自分でスケジュールを立てて、自分で勉強するのが一番だと思いますが、小学生には(できる子もいるにでしょうが…)なかなか難しいと思います。 4教科のテキストの種類がかなり多いので整理するのは親でないと難しいと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールの管理と、プリントや教材を本棚にしまったりファイルに閉じたりするのと、解いた問題の丸つけなど。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ターミナル駅にあり、駅から近い場所に立地しているため便利。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください