1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧
  4. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(11ページ目)

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全3,228件(回答者数:645人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

直接会う機会はそれほどないので推測も入るが、中学受験、そして中学受験をする生徒に慣れていると感じる。先生たちの教え方も習熟度によって変わるので、いいと思う。面談時は、ちゃんと子どもをみてくれていると感じた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供では処理できないボリュームの教材や内容なので、丸つけやプリントの整理を手伝いました。プリントはファイリングではなく科目別のボックスに投げ込む形式でまとめておきました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

・教師の種別:プロの社員さんだったと思います。 ・教師の教師歴:過去のことは分かりかねますが、年齢的に30才くらいだったので中堅かと思われます。 ・教え方:学校授業とはかけはなれたレベルのことをやっているので、学校との比較はできませんが、教え方としては丁寧だと思います。 ・教師の人柄:優しい感じでとても人当たりの良い印象です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題があり、聞かれた時には一緒に考えてあげる。 テストで間違えた問題をまとめたりする事はあったが、最近は自分でできるようになってきている。テストのファイリングは、内容を確認する意味でも、親がやっている。 スケジュールやノートの使い方なども、はじめは一緒に一番良いやり方を試行錯誤した。今は自分で考えてできている。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:費用面は家族に任せていたので詳細は分からないが、通常授業だけでなく、季節講習や学校別、模試など、かなりの金額を払っていたと思う。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロの講師中心で、クラスのレベルによって講師は変わります。クラスのレベルが低いから講師レベルが低いとは限らず、教科によっても評判の高い講師、普通の講師などが存在します。また、定期的に人事異動があり、他教室に移ることもあります。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

とにかく最初は親も子どもも勉強の仕方がわからなかったので、予習復習を中心に、試行錯誤しながら一緒にやりました 算数の文章題は解説を見ながら教えていました

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面していて安全に通えます

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:月々の月謝に加え、6年になると模試や特別講習などか増えるので、100万円近くかかっていたかもしれません

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

行きやすかったから

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは本部で決められているので、スパイラル方式の非常によく考えられた内容構成だと思う。算数のマンスリーテストは、前回のマンスリーの範囲が網羅させる総合回をいうものがあり、幅広く復習していないと点数が取れないようになっている。日頃の勉強を試されている良問だと思う。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

六年生になるまでは塾との面談などはないが、心配なことや不安なことがあれば受付の人が対応してくれる。そして担当講師と連携をとってくれて色々と対応をしてくれていた。 六年生になると年に2回面談があり、受験に向けて色々と直接相談することができる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・実施されているカリキュラムの特徴について:レベルごとのクラスに分けられており、しょっちゅうクラス分けテストがあります。闘争心むき出しです。 ・内容のレベル感:開成・桜蔭といった最難関校を目指す塾なので、内容はかなりハードでレベルが高いです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

いい先生もいるし、あまりよくない先生もいます。全体的には合格点だとはおもいます。いい先生は生徒の集中力を切らさないように、工夫して授業をすすめていただいているようです。子供が面白いっていっている先生です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

6年生になってようやく面談があり、志望校に向けてどう対策していったらよいかという話ができた。担当の先生というのが設けられているらしく、子どもとも一対一で話をしてくれている模様。今後も、状況把握や共有のために電話連絡するとのこと。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方も上手い講師が多く、進度も速いのでかなりハードだか、ついていくとそれなりの成果はあります。 受験のプロフェッショナルの講師が揃っている塾だと思います。 算数と国語の講師の授業ば楽しいらしく、テクニック的な事も、多用しながら教えてくれるらしいです。 ベテラン講師が多い印象です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車一本で乗り換え無しで通塾できる。駅から徒歩10分程度の距離にある。周りはオフィス街なので夜間は人通りや交通量もまばらである。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、通いやすい

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

高度になって、親が手に負えない程でしたので、算数は個人塾でフォローして頂きました。毎日の漢字問題、算数10問問題の丸付け。スケジュール管理。10時過ぎに帰宅するので、塾前の軽食用意、車での送り迎え。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3年生から国語社会、算数、理科と4教科やります。社会と理科は宿題は多くなく、まずは興味を持ってその教科を好きになることを目的にしているようです。国語と算数は力を入れているようです。算数は時々大人でも考えてしまうような難しい問題があります。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

校舎がお休みの日程や、試験の日程など。 専用アプリにアップされると、メールにそのお知らせが来るような仕組みになっている。 何かのトラブルの際には先生が保護者に直接電話連絡をしてくれる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:340000円

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

何事もなければ、基本的には塾から連絡はありません。 保護者から 気になることがあれば、校舎に連絡すれば必ず折り返し講師から連絡があります。 得意な教科の先生から折り返しがあることが多いです。 クラス昇降があり、担任制でもないため、どの程度我が子を担当してくださっているかは分かりませんが、ちゃんと成績データや授業の様子など見た上で、折り返しの電話があるので、遠慮なく相談してよい雰囲気はあります。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランや若い講師が入り混じっているが各教科ごとに数名いるため 質問やクラス替えの際にもなじみやすかったように思う。 又ベテラン先生は話も面白いということで授業は嫌がらずに きちんと受けていたようである。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

サピックスはドライというイメージがありますが、相談すると、丁寧なアドバイスがもらえます。こちらからアクションを起こさないといけない塾かもしれませんが、今のところそんなに困ることもないです。それでも何回か、電話をいただいたことがあったので、気になることはその電話で相談させてもらいました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何度か同じ単元が繰り返されるが、その度に高度になっていく。 毎日の積み重ねが大事! クラスによってやる問題は違うが、配布されるプリントは同じもの。 最終学年の夏休み前までは過去問には取り組まない。 夏前までは基礎固め、と何度も言われる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

時間管理、苦手科目の分析、算数の応用問題の準備、基礎計算力強化補助、練習問題のプロントアウト、必要に応じた算数解答支援、国語問題支援、社会理科の記憶問題の学習支援。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

学生も多い、多くは東大、一部慶應、早稲田生。講師もいますが、基本的には、授業中にわからないことは自分で質問するような制度となっている。テキストに答えがついていないため、授業中にわからないことは質問しないと、後で解法がわからないままになることもある

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・実施されているカリキュラムの特徴について:集団授業ではありますが、都度クラス分けテストが行われ、自分のレベルにあった授業を受けてました。また、競争意識も芽生えてバチバチです。 ・内容のレベル感:桜蔭、開成を目指す塾なので、かなりのハイレベルです。当該塾に合格することも大変です。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください