1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧
  4. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(11ページ目)

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全3,389件(回答者数:673人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎度膨大な量のプリントを持って帰ってくるので、親が整理してあげないと子供が勉強に集中できないので積極的に整理してあげた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師について ・教師の種別:年齢的に30才台で社員さんだったので、おそらくプロ。 ・教師の教師歴:くわしくは分かりませんが、10年以上はやっているのではないでしょうか。 ・教え方:レベルが高いわりに丁寧に教えていると思いました。 ・教師の人柄:とても優しそうな雰囲気の方でした。親しみやすいと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間でカリキュラムは決まっている。 季節講習中も復習単元ではなく、普通に授業が進む。 進みは早いように思うが、スパイラルでまた授業で扱ってくれたり、小テストでも復習の機会はあるので定着に繋げやすい。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

家庭での様子や定期テストの結果などです。あまりクラスが上下しないので、特に指導が入ることはありません。4年生からは頻繁に連絡が来ることがあると噂で聞きます。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトもいたかもしれないが、全体的にプロフェッショナルで、理解しながら教えてくれるレベルだった。教え方もよく、質問の回答もしてくれた。レベルは全般的に高かった。特段マイナスな印象はない。主任講師的な人が、受験校選定など細かな相談に乗ってくれた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績のこと。授業中の様子、理解度や今つまずいている所や理解が不足している所などジャンルは問わず、先生が気がつくこと全てです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し離れたと場所に塾はありました。ホテルや飲み屋の有るところをぬけた場所にあるので、塾に行かせる時は少し心配になります。帰りは駅まで塾の人が付き添ってくれるのでまだ安心です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル方式なので子供が忘れかけてた単元が再度出てきます。 大人でも考えさせられる様な難易度の高いカリキュラムが組み込まれてるのでとても面白いです。 年間学習法という冊子がついてるので、親もどんなカリキュラムでどこがポイントなのか分かり家庭学習でも指導し易いです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

サピックスの講師は教えなれたベテランが多く、授業の内容が非常にわかりやすい。特に上位のクラスは看板講師がそろっているため、何としても上位クラスに食い込むことが肝要。下のクラスになってしまうと、アルバイトの講師が中心になってしまうため、どうしても安心感が低下してしまうし、授業の内容もあまりよくないと聞く。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便は良いが最寄り駅から少し歩く。繁華街を通り過ぎて通うため、やや風紀は良くない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中野駅から近く、周辺は飲食店や丸井などあり賑やかです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、あまり保護者への連絡やコミュニケーションは多い方ではないと思いますが、こちらからの問い合わせなどには適切に対応して頂けたと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまりプレッシャーをかけないようにしていた。高校受験ではなく中学受験なので、仮に不合格であったとしても公立校に行けばよいので、絶対に合格しなければならないという感じを出さないようにしていた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:120万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

FAXや電話などで連絡をとりあっていたりしていた。いつもだいたい電話対応していただけて、話を聞いてもらえたのがありがたく感じた。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

スケジュール、時間割り、授業について。 テストに関する事について。 学習アドバイスについて。 塾費用に関する事について。 イベント開催のお知らせ。 個人的な事は電話で連絡があります。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3年生から通塾しているが、3年生でやったことを4年生でも5年生でも6年生でもやる、反復して学習して知識を定着させるカリキュラムになっている。月に一度クラス昇降のあるテストがあり、子供は上のクラスを目指し頑張っている。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

クラスによって教師の質は異なり、上位クラスのほうが教え方が上手な講師が担当することが多い。新人からベテランまで講師の年齢やキャリアは様々で若くても教え方が上手な講師も多数在籍する。人気のある先生とそうではない先生の差が大きいが人気は授業の面白さというよりも、いかにわかりやすく教えてもらえるかが大切なようです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはHPのマイページに掲載される情報がベースとなるため、塾側から個別に連絡が来るケースはほとんどない。コロナ禍だったこともあり、保護者面談なども必要最小限だった。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

サピックスのある最寄駅からはすぐ近くにあります。帰りも先生が駅まで見届けてくれるので安心です。 自宅の最寄駅からは迎えにいってます

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の中には大学生もいるという話 だからといってベテランだから子どもに合う講師とも思わずそれは相性の問題だと思うのでそれほど気にしていない。面白い先生の話はしてくれるが、多数の生徒に嫌われているという講師の話も耳にする。思春期で反抗期なのでそういったことも多いかも。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントを子供が解き直した後、親が丸付けをした上で、解説見ながら教え直しをしています。なかなか授業のみでは付いていけないです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に個人的な連絡はない。欠席や忘れ物で問い合わせた際の返信ぐらい。あとは、一般的な連絡事項が専用WEBにあるので、定期的にこちらから見にいく感じ

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・実施されているカリキュラムの特徴について:とにかく毎週のようにテストテストで、そのたびに復習が要求されます。授業での復習もあるのでついていくのがやっとという感じです。 ・内容のレベル感:塾自体の入塾試験に落ちる生徒の多数いるので、レベルはかなり高いです。また、最高クラスのアルファ1は開成・桜蔭レベルです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題があり、聞かれた時には一緒に考えてあげる。 テストで間違えた問題をまとめたりする事はあったが、最近は自分でできるようになってきている。テストのファイリングは、内容を確認する意味でも、親がやっている。 スケジュールやノートの使い方なども、はじめは一緒に一番良いやり方を試行錯誤した。今は自分で考えてできている。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

食事と睡眠、体調管理だけは気を付けました。また、電車通学していた小学校も、受験期などは朝車で送りました。中学高校とある学校でしたが、もし、中学受験を頑張りたいと考えていたなら。地元の小学校に通い、早めに通塾を開始するほうが、数倍楽だったと反省します。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください