1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧
  4. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(12ページ目)

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全3,389件(回答者数:673人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街の中にあり駅からも近く、夜遅くても危険が少なかったと思う

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

難関中学に強い塾と言われていたので、先生方も、それなりに高いレベルな方が多かったのではないかと(希望も含め)思われます ただ、直接授業を見る機会は当時一度もなかったので、講師の方々を評価する術がありません

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

行きやすかったから

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用マイページには、授業動画、次回テストの詳細、結果速報、学校説明会など幅広い内容の連絡内容が記載されていて、週1くらいの頻度で更新されている。 個別の成績や質問に対しては電話で連絡がある。例えば、授業中問題行動のある子や成績が落ちた子などSAPIXがサポートしないといけないと思った時点で連絡が来る。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会が定期的にありましたので特に何かなければ連絡はありませんでした ただ、受験の合否や励ましなどは電話がありました

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師たちは常に熱心に教えてくれ、質問があればきちんと対応してくれた。 厳しい対応もあったが、本人を思っての対応だってので、六年生にもなるとかなり熱心に講義をしてくれたと思う。   なにかあった時には講師へ相談するとよい。講師から子供へ直接対話をしてくれたりしてきちんと対応してくれる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・実施されているカリキュラムの特徴について:レベルごとのクラスに分けられており、しょっちゅうクラス分けテストがあります。闘争心むき出しです。 ・内容のレベル感:開成・桜蔭といった最難関校を目指す塾なので、内容はかなりハードでレベルが高いです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

いい先生もいるし、あまりよくない先生もいます。全体的には合格点だとはおもいます。いい先生は生徒の集中力を切らさないように、工夫して授業をすすめていただいているようです。子供が面白いっていっている先生です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾では、親が迎えに行かなくても警備員さんが駅までの数カ所で待機しているのでそれほど心配はない。駅前は車通りが多い。駅構内で友達と待ち合わせし、一緒に帰ってくる。親は地元の駅の改札まで迎えに行くことが多い。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方も上手い講師が多く、進度も速いのでかなりハードだか、ついていくとそれなりの成果はあります。 受験のプロフェッショナルの講師が揃っている塾だと思います。 算数と国語の講師の授業ば楽しいらしく、テクニック的な事も、多用しながら教えてくれるらしいです。 ベテラン講師が多い印象です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大多数がプロの講師だと思われる。ベテランと若手が混在している。色々なタイプの講師がいるが、子供に聞くとみな分かりやすい授業をしてくれるそうだ。授業でわからないことがあれば、授業後に質問できる時間を取ってくれる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、通いやすい

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いですが、暗がりですが多く、飲み屋の前を通ります。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

経験のある先生方が多く、信頼できると思います。説明会の際も明確な説明で好感が持てました。女性の先生が多いようで、その点については少し驚きました。他の塾に比べると少し事務的な感じはしました。一人一人の子供をよく見ているかというとあまりそうではない印象を受けました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

校舎がお休みの日程や、試験の日程など。 専用アプリにアップされると、メールにそのお知らせが来るような仕組みになっている。 何かのトラブルの際には先生が保護者に直接電話連絡をしてくれる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の復習や直しは全て家庭で済ませないと、塾では教えてもらえる時間はほぼない 教科が増えるとテキストの管理もある程度親がやらないとたくさんあるので、ぬけてしまう

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

低学年は他塾とほとんど差がない基礎的な受験の下地作りや楽しんで学べる内容です。 基本的にスパイラルのように、多少積み残しがあっても同じ単元が戻った際にリカバリー可能ですが、学年が上がると、量多くもレベルも高いので、その時々のカリキュラムにある程度ついていけてなければ、次第に授業についていきにくくなると思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランや若い講師が入り混じっているが各教科ごとに数名いるため 質問やクラス替えの際にもなじみやすかったように思う。 又ベテラン先生は話も面白いということで授業は嫌がらずに きちんと受けていたようである。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に家庭サポート必須です。塾で全部理解して帰ってくるわけでは決してないので、家庭で理解が足らないところを教えたり、もう一度解いてみるなど、家庭のサポートは必要です。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何度か同じ単元が繰り返されるが、その度に高度になっていく。 毎日の積み重ねが大事! クラスによってやる問題は違うが、配布されるプリントは同じもの。 最終学年の夏休み前までは過去問には取り組まない。 夏前までは基礎固め、と何度も言われる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムを繰り返し行うことで反復学習ができる。これが何よりもの強みです。長年の中学受験での蓄積があるため、教材の質は申し分ないです。完璧だと思います。上位層の受験者のための塾としては完璧だと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:上位に入れば免除もある

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR中野駅至近で通いやすい

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

いくら成績が下がってもあちらから連絡くることはないが、こちらから相談などすれば丁寧に親身になって電話などで相談にのってくれたりアドバイスをくれた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校選びや勉強方法について塾と話をする。また、こちらが質問すると丁寧に対応してくれる。そして、必ずフィードバックをしてくれる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強のスケジュール管理を中心としながら、適度に問題を一緒に解いたりなどしながら、楽しくすることを心掛けたりなどしていた。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾に行かせる家庭が多い

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何度も繰り返しやるシステムで暗記できるようにする感じです。読解力もかなりつきました。計算問題は量をこなしていくのが大変みたいです。解き方を教えてくれるのでやっていくと時間配分も出来るようです。3年のいまは受験というより基礎をしっかりな感じです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全ての科目で一年間が一つのセットになっていて、学年が上がるごとに少しずつ難易度が上がりつつ繰り返し教わる形になっている。 理科では1つの単元を複数回に分けて習うことも多い。 社会は5年生の夏休みまでは地理と産業の分野のみを習い、5年生の夏休み後から歴史と政治を習う。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください