1. 塾選(ジュクセン)
  2. SAPIX小学部
  3. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧
  4. SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(12ページ目)

SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(12ページ目)

331~360 件目/全3,228件(回答者数:645人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

アルファ1などの私立開成中学や私立桜蔭中学などの最難関中学に合格できそうなクラスはベテランで看板教師が担当してくれてよかった。だが、したのクラスになるとそのような先生が担当することはなかったと思う。したのクラスについてはわからない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

クラスが上がると先生の質もよくなる。基本的に先生は真剣に授業をしてくれているので不満はない。 質問は授業後になるが、きちんと対応してくれる。子供について心配なことがあれば、先生から子供に個別にきちんと話をしてくれた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は専門の教師が多かったようなイメージがある。ベテランから新人まで揃っているが、概して質は良いと考えられる。また、算数などについてはやはり教え方がうまく、しっかりと理解するまで教えてくれるところが良い所であろう。理科などについてもやはり同じように教え方がうまいなという印象がある。国語はそれほど得意ではなかったので、苦手科目であったともいえるところなので、微妙なところである。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

色々な層の講師がいるが、基本的にはプロの方が多いと思われる。学生のときアルバイトも、卒業生を中心に雇っていると推察。レベルは高かったと思うので、特に問題点などはなかった。 塾代が高いだけあって、総じて満足している。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何度も繰り返しやるシステムで暗記できるようにする感じです。読解力もかなりつきました。計算問題は量をこなしていくのが大変みたいです。解き方を教えてくれるのでやっていくと時間配分も出来るようです。3年のいまは受験というより基礎をしっかりな感じです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円〜100万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300万くらい(通った年月全部)

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

優先順位付けや丸付け、プリント整理を中心にサポートしていたが、苦手な部分をピックアップして復習させたり、一緒にテキストを見返したりした

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

妻が国語、社会。算数及び理科(理系系)を私ができるかぎりサポートしておりました。授業で理解できなかったところをかみ砕いて、図・表などを分かりやすく書きながら紙に残しました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力別のクラス編成なので、講師陣も変わってくることから一貫性という視点では難しい部分もあったと思いますが、そこは講師陣の間で連携を取ることで補って頂いた理解です。キャラクターが濃い講師陣だったので、飽きずに続けられるのは良かったと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進みはかなり早くて、基本的に授業で初めて知る。要するに、予習は必要なく、授業でやった内容を復習して、その単元を何回か繰り返して定着を図るというスタイルで、事前に渡されたテキストはなく、授業で配られたテキストを何回も復習するスタイル

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小田急線成城学園前駅から徒歩2分ほどで通いやすいです。帰りは塾の職員が駅まで引率してくれます。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

いえから近く繁華街からすこしはなれている。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良いです

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩または自転車で通える距離で、大通りを使えたので遅くなっても危険は少なかった

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュール管理は、親がやるようにと、はじめの保護者会でいわれた。テキストが山のようにあるため、子供では管理できないので。テキスト管理とスケジュール管理は親がやる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭で復習をかなり時間をかけてしっかりやらないと、全体のレベルについていけなくなるため、子供と一緒に勉強に取り組むことが多かった。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の出口直近の好立地。真ん前の交差点に信号がないのが気がかりだが、絶えず交通誘導の方を配置。 近隣は飲食店の多い小規模繁華街。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

まだ3年先なので、先生方も優しく面白く授業をしてくださるので、子供も、楽しく通っている。 国語は漢字の書き方、丁寧な書き方をよく見てくださるので、親もそこは注意しようと思える。 若い先生が低学年見ることが多いそうで、とても楽しいようです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円程度

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

終わった後の質問教室やテキストをその場でないと見れないなど予習ができないシステムになっているため、次に習うことの好奇心がそそられることや新鮮さをうまく使った授業となっている。 またオリジナルテキストは問題を全部解くわけではなくクラスに合わせてこの問題とこれを解くと 先生に指示されるためレベルが様々にあっているものを解くので効率が良い。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

先生に関しては相性の当たり外れがある。息子が言うには、クラスがあがるにつれて、先生が厳しくなってくるらしい。ただ、面白い先生も多く、理科社会は授業の終わりに授業内容についてよく話をしてくれる。 全体的にはよく見てくれる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円ぐらい

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

授業に熱心で、自ら積極的に質問できる生徒にはこれほど素晴らしい学習環境は無いと思う。また、自宅での親のフォローが十分でないと、授業について行けず、親の手間がどうしても掛かるのは改善が必要。受験前に、学習内容を繰り返し勉強する仕組みは確立されており、その内容にどこまで食らいついて勉強できるかが合否の鍵である。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾までは歩いて10分以内 駅前を通る関係で人が少ない道は無し

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください