SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(15ページ目)
421~450 件目/全3,171件(回答者数:622人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
進捗ん進めるように強力するとともに、どう時間に合わせて、こちらも何かしら勉強をするようにして協力した。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、電車で通う子には有り難い立地だと思います。夜も人通りが多いので夜遅くでも割と安心して通わせることが出来ました
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
今後のスケジュールやクラス編成の基準点などが定期的に発信されます。また、台風などが接近した際は開催しないとうの連絡もあります。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
結果からの洞察として、家庭学習が中学受験のキモになると考えます。 よく、中学受験は親の受験というようなことを耳にしますが、正に言い得て妙。 本人の頑張りは勿論のこと必須要件ですが、家庭学習のスケジュール作り〜時間管理、睡眠管理、教材の整理整頓・ファイリング、課題の丸つけ、過去問による傾向分析など、親のサポートが円滑であればある程、望む成果に近づけると考えます。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にこちらから相談しない限りは塾からの連絡はない。成績が上位クラスの子どもの家庭にはあったのかもしれないが… 以前、クラスの子どもたちが授業中に喋っていてうるさいと子どもに言われ、そのことを軽くクレームしたところ担当の先生が折り返し連絡をくれ、丁寧に対応してくれた。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
週に一度は受付の開設日時やテストの日程、内容のお知らせといった事務連絡があった。何か伝えたい情報が塾側にあれば、その都度メールが届いて更新されたいた。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
上位3クラスがαクラスになっていて そこは社員のベテラン先生が授業をしているようです。 ほかのクラスは大学生のアルバイトです。 どの先生もサピックス出身みたいです。 若い先生がたは話しやすあし面白く、 授業も楽しいようですので子供は気に入ってます。 クラスが上がるにつれ教え方に違いがあるようです。 受験を経験した先生はみな親身に教えてくれているみたいです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
最初こそ勉強もついて見ていたが、途中から問題の難化と、子どもの反抗期も重なり受付けなくなったので、そこからはスケジュール管理や問題のコピーなどに徹した。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
夫がいつも勉強を見ていた。 家庭教師もお願いしていた。 あとは丸つけやプリント整理。 苦手な問題をチェックする。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、夜でも明るい通りで通えるので通いやすい。ただし車での送迎は、駅に近く道も混雑しているので難しい。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかくプリント教材のボリュームが多く、子供で自己管理できる内容ではなく、軌道に乗るまでは親のチェックと指導は必須である。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
ときどき、塾から電話があり、受講態度などに対する状況を教えてくれるようでした。ある程度は参考になるのではないかと思います。連絡いただけるように、日頃からお願いするのがよいかとおもいます。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
始めのほうこそ親が勉強について見ていたが、子どもの反抗期で親子共にイライラだけが膨らみ効果に繋がらないのと後半は学習内容自体が難化してきて指導できなくなったのもあり、途中から過去問のコピーやスケジュール管理のみに徹した。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
できない問題を一緒にやってあげることやできるまで一緒に取り組むことに重点をおいています。 コピーを沢山とることもしています。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏内。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
何度も復習をするから、反復練習によい。 テキストが膨大な量なので、それをまとめるのも大変だし、収納も考えないと難しいです。スキャナーで読み込んでそれを保存したり、書いたところを消したりしながら進める感じも多いです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
間違いではありましたが、本人が来ていないとか、休みや遅刻の連絡を忘れていると塾の多分事務の方から電話で連絡がきます。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街ではあったため、車通りも多いことは心配だったが、警備員もいてくれたし、周囲が中学受験塾だらけということが安心材料だった。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の授業をしてくれた講師の方々は、詳しくしっかり教えてくれていたと思います。 ベテランな感じの方が多いようで、保護者説明会後に個別相談をしても子供個人の事に対して丁寧にアドバイスを頂けて、普段の家庭学習の取り組み等の相談が出来ました。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
若葉台駅から徒歩1~2分程度と大変近いです。改札を出たらすぐ校舎が見えます。若葉台駅は、いわゆるニュータウン開発で生まれた新興住宅地の駅となりますので、繁華街でもないので治安という面では静かで安心できる場所となります。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他塾よりも、とにかく量が多いので有名な学習塾でした。その噂通りの膨大な量の宿題でした。必ずやらなければいけないというわけではありませんでしたし、自宅で何度もやり直しました。 youtubeで解説が見れます。 わからないところ、行けなかった日の授業はこれで補いました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
結果からの洞察として、家庭学習が中学受験のキモになると考えます。 よく、中学受験は親の受験というようなことを耳にしますが、正に言い得て妙。 本人の頑張りは勿論のこと必須要件ですが、家庭学習のスケジュール作り〜時間管理、睡眠管理、教材の整理整頓・ファイリング、課題の丸つけ、過去問による傾向分析など、親のサポートが円滑であればある程、望む成果に近づけると考えます。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には、あまり連絡はありません。メール等で、料金等の連絡や、個人面談の受付などがあるくらいで、塾での様子や成績についての連絡はありませんでした。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
桜田通りに面しているので、目の前の道路の交通量は多い。周囲は割と住宅地。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から20秒ほどの立地で、周りに繁華街などもなく安全でした。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
テスト対策、短期と中長期に分けてのスケジュールの管理が特に子供だけでできる訳がなく、大変。 テキストがプリントな上に、プリントサイズが統一されておらず、ファイリングが煩雑過ぎる。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師も、学生アルバイト講師もいたのだろうが、実際の内訳は不明。ベテラン講師は上位クラスしか担当して教えないという話を聞いたことがある。結局は子どもとの相性だと思うが、裏では子ども達に悪口を言われていた講師もいた模様。