SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(18ページ目)
511~540 件目/全 3,463 件(回答者数:686人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
初めは勉強を教えたり、スケジュール管理を一緒にとりんでいました。徐々に自分で計画立てられるように手放し、勉強においても自走できるような環境や示唆をしました。なんのために勉強するか、ということをいつも話してあげていました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境はあまり良くありません。
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、とても良いと思います。四年生は、基本を学び、5年生で、繰り返しを行います。歴史だけは新たに学ぶことになります。定着化させるようなカリキュラムになっていると思います。6年生からは、公民を新たに学ぶことになります。他の教科は、応用問題が中心になります。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
やるべき教材の指定、丸つけ、間違えたところの解説、考え方のヒントを与える、勉強をやらせるなど、常日頃からしっかりとしたサポートをしないといけない。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:現在3年生で、毎月26000円ほどかかります。
なので授業を受けるだけなら320000円くらいですかね。
4年生からは月額45000円程です。
その中にプリント代やテスト代は含まれています。
ただし追加で支払うテストもあります。
冬季講習は26000円です。
夏期講習は50000円くらいだったかと思います。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円以内
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週毎週テキストの代わりのプリントを大量にもらってきています。進みは早く感じます。今の所子どもはついていけていますが、家庭での習熟度の確認が必須な気がしています。なかなか親の目から見ても難しい内容が多いです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、良いと思います。上位クラスの講師は、とても良いと思います。一方、下位クラスについては、講師のレベルは、高いとは言えないと思いますが、講師は、当たり外れがありますので、参考にしてください。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週毎週、塾からテキスト代りのプリントを大量にもらってきます。 どこを理解していないのか、どこがついていけていないのか、親も把握して復習ノートを作ったりしないとクラス分けテストについていけません。プリント整理、進捗管理が本当に大変です。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
一学期ごとに上下のクラスわけで保護者会が行われて説教、これからのこと、受かった生徒の話をする。上のクラスの保護者には成績順に決まっていきますと伝えて、下のクラスの保護者には頑張れば20も偏差値 が上がると教え、期待を持たせる。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円、40万円
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
書面での案内により、保護者面談や生徒本人も交えた3者面談の連絡があり、基本は書面だが、電話やメールでのやり取りもありました。近年は専用アプリでのやり取りがメインとなっているようです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供の学習意欲を損なわせないよう、また、勉強を効率的に進められるよう、できる限りのことはしました。 また、朝の登校時間を一緒に過ごすように努めました。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡事項はなく、高学年になってから面談があり、そこで具体的に志望校についてのことや家庭学習についてのことを話した気がします。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
親が一緒にスケジュール管理をしたり、また学習だけではなく、受験勉強を長続きさせるために不可欠な睡眠時間や、休息を取り入れた一日のタイムスケジュール管理、それに加えて受験に向けての年間のスケジュール管理も重要と考えている
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からほど近く、商店街の中にあり、危険は少なかった
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
西船橋駅から徒歩3分ほどの立地にあります。横断歩道に交通整理の方はいらっしゃいますが、宿の目の前の道路は交通量が非常に多いです。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
結果からの洞察として、家庭学習が中学受験のキモになると考えます。 よく、中学受験は親の受験というようなことを耳にしますが、正に言い得て妙。 本人の頑張りは勿論のこと必須要件ですが、家庭学習のスケジュール作り〜時間管理、睡眠管理、教材の整理整頓・ファイリング、課題の丸つけ、過去問による傾向分析など、親のサポートが円滑であればある程、望む成果に近づけると考えます。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
入塾したての頃は何もしていなかったのですが、途中からは勉強の仕方を模索しながら、なるべく横に付いて一緒にやりました
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
可もなく不可もなく、といったかんじですね。 上位校狙いには、きっとほかのタイプの先生もいらしたかと。 こどもから一度も先生についての話は出ませんでしたね。トップクラスにいたお友達の話を聞いても、面白いとかわかりやすいと楽しいという様子はまったくなく、ただ淡々と出されたものをこなす、というかんじでした。 細かいフォローアップもありません。
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
ホームページのマイページにお知らせが掲載される度にメールが来る。例えば、引き落とし金額のお知らせ、テスト申し込みのお知らせ、近隣から苦情がありました、説明会のお知らせ、等。個人的なことで電話がかかってくるようなことはほとんどない。
SAPIX小学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商店街の中にあり、駅からも近かった
通塾中
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストで未着手のページを把握し、本人の理解度やテストに合わせて残りの部分を配分しながら復習させています。国語のテストではテキストにない設問も出るので、何回も音読しながら読み合わせて細かく読み解くようにしています。
SAPIX小学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
結果からの洞察として、家庭学習が中学受験のキモになると考えます。 よく、中学受験は親の受験というようなことを耳にしますが、正に言い得て妙。 本人の頑張りは勿論のこと必須要件ですが、家庭学習のスケジュール作り〜時間管理、睡眠管理、教材の整理整頓・ファイリング、課題の丸つけ、過去問による傾向分析など、親のサポートが円滑であればある程、望む成果に近づけると考えます。
SAPIX小学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談日時などの事務連絡が基本だったと思います。特にそれ以外は連絡は無かったおとおもいます。定期連絡も無かったと思います。
SAPIX小学部の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってくれたこと、子どものことを良く理解してくださり、子ども自身に的確なアドバイスをしていただけたこと。無駄がなく、よく子どものことを理解しているのでとても講師の方々と子どもとの信頼関係がとても築かれていたと感じました。楽しい、面白い、塾へ行きたいという気もちになっていたことはとても良かったと思います。