SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(18ページ目)

511~540 件目/全 3,503 件(回答者数:691人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

5年生の頃は勉強方法もよくわからなかったので、暗記科目などは二人三脚でやっていました 算数の難問は、教材の解答解説が不親切だったので、自分が教えていました

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちが通っていた当時は、5年生が毎週月曜水曜金曜、6年生が火曜木曜土曜、2学期からは日曜日も授業がありました 平日の授業は3時間ずつで、曜日によって文系科目と理系科目に分かれていたと思います 毎回の授業前には算数の小テストがありました

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通常は車で往復送り迎えしており、塾のすぐ近くはお迎え待ちが禁止されているが、少し離れた場所で短時間で乗り降りするようにしている。 サラリーマンなどが比較的多い地区なので、安心できる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

当時はメールがなかったので、何かあると電話が来ました 定期的にあったかは覚えていませんが、入塾したての頃一度だけ、クラスが下がってしまった時に連絡があり、対策を話し合いました 成績以外の連絡もあったかもしれませんが、覚えていません

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円程度

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

小規模校ということもあって、講師の目が隅々まで行き届いていたと思います。指導に熱心で、いつも相談に乗ればていねいにお答えくださいました。確固たる実績のある塾でもあるので、その自信と根拠が親として安心材料のひとつでした。よく子どもの特性を見ており、安心してお任せしていました。いつも有難いアドバイスは心強かったです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

サピックスは塾というよりはシステムなので、親自身が勉強を教える必要があり、非常に負担重いです。親も勉強必要です。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

少し賑やかです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近なので通いやすい。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

聞けば今の状況なども教えてくれますが聞かなければそのまま進むスタイルです。 私が宿題や国語の進め方でお伺いした時は丁寧に教えてくれました。 今疑問に思っていることは息子は計算問題を地道に筆算で解いています。 受験生はおそらく一つ一つ筆算なんでやるのかな?と思うのですが、どのタイミングで教えてもらえるのか、が疑問に思います。聞けば丁寧に教えてもらえると思うので今度聞いてみたいと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

・宿題をやるように時間の管理 ・宿題の分からないところの解説 ・小テストで間違えたところのフォロー ・モチベーションアップ

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムについては、テキストをもとに授業進行して形になります。わからないところ等は授業の初めに始まる前に行って質問することもできました。内容的には別段特に難しいと言うこともなく、比較的一般的な内容であると思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

クラス分けテストなどで成績が下がったしまった時に、一度だけ電話があったことをよく覚えている その時は、塾での様子や改善点、家庭での学習方法の見直し、指南などだったと思う

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎週毎週テキストの代わりのプリントを大量にもらってきています。進みは早く感じます。今の所子どもはついていけていますが、家庭での習熟度の確認が必須な気がしています。なかなか親の目から見ても難しい内容が多いです。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

少し賑やかです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾が遅くまであるので質問に並ぶと時間がかかり、次の日の学校に眠たそうにして行くので親がわからない箇所は教えていた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

なし

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩15分で通え、塾前には警備員が配置され安心できた

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

予習を教えたり、わからないところを教えてあげました。また、体調管理や送り迎えなどをしていました。お弁当なども作って持たせたりしました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的にボリュームが多く、取捨選択しなければ到底こなし切れません。親が管理をしてあげ、子供が何とかついて行くことに努めることにより、自然と受験レベルに到達するといったカリキュラムといえます。 授業は同じ単元を繰り返し回転させることを意識して作られていました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

コースによって復習を必死に親子で向かい合ってやっていかないと、あっという間に下のクラスへ降格してしまうので自分達で毎日ノルマをこなすように繰り返しやっていました。そこに2日に一度程度でまた新たな課題も出てきたりするので、わからないところをわからないままにしておくと雪だるま方式で娘も苦しかったようです。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

社員もバイトも皆分かりやすくて親身になっているらしい。また、どの講師も頼れる存在であると同時に、学校の先生よりも身近な存在だと聞いている。わからない点なども素直に聞きやすいため、講師に積極的にコミュニケーションをとることができるようです。 どの講師も一人ひとりの個性を尊重して画一的でなく個別の指導方針を立てて指導に当たってくれているように思われる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5年生の時は月水金の週3日、6年になると火木土になり、秋からは日曜日も一日中授業というスケジュールでした。 曜日によって文系科目と理系科目に分かれており、毎回の授業の前に30分間、算数の小テストがありました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校で習う範囲の事はさらっと進んでいきます。自宅学習で理解するようにということだと思います。 それ以外はかなり頭を捻らなければ解けない問題が多いです。しかし授業と映像授業で今のところはほぼ理解できています。 謎解きのような問題も多くあり難しいですが、解けたときの喜びは大きくやりがいがあります。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

SAPIX東京校のある地域は、ビジネス街であり繁華街でもあるので、学習塾の所在地としては決して適当ではなく、治安が良い地域とは言えない。ただ、人通りは一定数あり、寂しい地域ではないため、人目につかない不安はないし、最寄り駅までの帰路は塾職員が付き添ってくれる。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80〜100万円?

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40-50

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはよくわからないのでお任せしている。とくに2年生では算数の問題は簡単な気がするので、国語が大変重要になるとわかっているので、力を入れてほしいし、親身になって教えてほしいと思う。しかし、基本的には塾に子供がついていかなければならないので、親の力を借りて復習や予習をしてかいないと実力派つかない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは高い。算数・理科・社会は同じ単元を忘れた頃に繰り返すようカリキュラムが組まれており、その都度掘り下げたり、レベルアップしていくので理解が深まっていく。単元毎のテキストが毎回配られるため、塾側が修正しやすく、常に最新の情報を手に入れることができるのはよい。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください