SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(19ページ目)

541~570 件目/全 3,503 件(回答者数:691人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街の中にあり、駅からも近かった

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎週一度、ホームページの更新情報が流れてきますので、ログインして大事な情報がないかチェックします。その時によってスケジュールやテストの案内、また通塾にあたってのお願い事項、授業の解説動画、入試説明会の案内などあります。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

結果からの洞察として、家庭学習が中学受験のキモになると考えます。 よく、中学受験は親の受験というようなことを耳にしますが、正に言い得て妙。 本人の頑張りは勿論のこと必須要件ですが、家庭学習のスケジュール作り〜時間管理、睡眠管理、教材の整理整頓・ファイリング、課題の丸つけ、過去問による傾向分析など、親のサポートが円滑であればある程、望む成果に近づけると考えます。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から遠く、薄暗い場所を通っていくので低学年には、危険な感じでした。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない問題のサポート。 勉強方法のアドバイスと時間やスケジュールの組立等の管理やアドバイスをした。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、バス停からも近いのでバスや電車でくる子も通いやすい

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かで良かった

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円ほど

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

通っているうちに、とにかく予習復習が大切だということがわかって来たので、五年生の頃は隣に座って一緒にやりました 特に社会などの暗記科目は、解説しながら読み聞かせ、質問したりもしました

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の勉強の進み具合や、出欠状況、受験までのスケジュール確認、受験校を選択する上でのアドバイス等々の情報が定期的に閲覧できた

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校を選定する際の選定基準や実際の受験スケジュールの組み方など、必要な情報は提供してくれますし、こちらが電話すれば丁寧に返答してくれます。基本的にどんな質問でも答えてくれるので、そこはとても安心です。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績クラスごとに、テキスト内でやるべき項目を指定されるので、目標をたてやすい。 順序よく学習していくので、ムダがない。 重要項目の問題は複数回勉強できる。 高学年になり、志望校別クラス授業も選択できるが、自分の受験したい学校がどのクラスに当てはまるのかわかりにくいので、講師と相談が必要。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えたり、学習スケジュールを管理したり、プリントや教材の管理は入塾したころはとても大変でした。学年があがるごとに必要がなくなってきて、自分でやれるようになったので、物理的なサポートよりも精神面のサポートのほうが比重が高くなってきました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何度も何度も同じところを復習して行くシステムです。子どもは結構一度習ったことでもしばらく経つとすっかり忘れているところがあるので、何度も復習できるシステム、カリキュラムは定着させるのに丁度良いと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは非常に練られている。但し、テキストの量は非常に膨大で、授業スピードもとても早いので、一回の欠席が致命傷になってしまう可能性は否めない。我が子の場合はたまたまコロナ禍での通塾だったので、リモート授業が行われていたためリカバリーはしやすかった。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎から応用まで幅広くあり、 内容もみんな一緒だがやる場所は、ブロックごとに違う感じ。 クラス帯によって違う。 繰り返し、スパイラルで何度も取り上げられる。 うちの子供には、やはり応用までは、必要ない感じでした。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別のクラス分けが行われていて、それに合わせたカリキュラムが組まれていると思う。高速で学習範囲を一周し、同じ単元を何度も繰り返し学習させ、嫌でも覚えさせるという感じ。子供にとってはかなり過酷なカリキュラムであるが、超優秀でなければ、こういうカリキュラムでもまれないと難関と言われる中学には合格できないと思う。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前かつ、講師が駅まで送ってくれるので安心でした。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけ。 テスト範囲の確認とテストに向けての勉強。 少し難しい問題は一緒に解いてみるなどのサポートが必要です。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去実績をベースとしたカリキュラムは非常によく練られている。一つの単元を3回以上繰り返し学ばせるため、学習効果は高いと言える。 だだし、春夏冬の講習も通常カリキュラムの延長線上にあるため、ひとつもパスできない。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が受験勉強に集中できるよう、万全のサポートを行った。子供が勉強している間は親もゴロゴロせず、同じように自己研鑽にはげんでいた。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学3年生は理社は下準備。算国もそこまで進みは速くなく、先取りはまだしていない。 国語は長文読解と漢字、算数は演習問題と計算がセット。 国語の長文は中々のボリューム。 理科と社会は時間が足りなかった時はほぼ宿題の時もあった。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

公開授業がないので分かりませんが、子供が言うには普通の先生だそうです。 授業後に見れる動画に写る講師は分かりやすい説明をしてくれています。 板書か少ないのでもっと書いてくれるとありがたいなぁとは思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントの量が膨大なので親が整理する必要がある。時間の有効活用のために親が丸付けをすることも多かった。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

春夏冬の講習の案内、通常授業の変更、コロナ対策、送迎時の注意、三者面談の案内、費用振り込みの案内、テストの申し込み案内、塾主催の学校説明会案内 など

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

明るい先生が多かったようです。 生徒のやる気を引き出してくれる。ただクラスによってとてもムラがあり、αクラスに良い先生が集まっているということは聞いたことがあります。どこクラスにも満遍なく声かけをしていっだけたら、メンタルも違ったのかなと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験テクニックに長けていて、かなり詰め込み教育偏重といった印象でした。それを望まれる方も多くいらっしゃるとは思いますが、これで良かったかはわかりません。効率は良いのかもしれませんし、教材や問題の質については良かったと思います。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を行うにあたり時間の管理や不明点について教える、そして丸つけなど、進捗と理解度を適宜、確認している。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください