1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 下高井戸駅
  5. SAPIX 小学部 下高井戸校
  6. 大学生・2010年4月~2013年1月・父親の口コミ・評判
大学生

2010年4月からSAPIX 小学部 下高井戸校に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
岩手県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
SAPIX 小学部 下高井戸校
通塾期間
2010年4月~2013年1月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

3

成績が良い子は、この塾に集まっているので、切磋琢磨しあえる。同じ塾から同じ学校に行く子もいる。難関中学に合格させるノウハウはそれなりに持っている。ただ、この塾から難関中学への入学者が多い理由は、単純に成績が良い子が集まっているからで、素晴らしい教育が行われているからではない。それはいわゆる進学校から難関大学への入学者が多いのと同じ理由であり、批判するには当たらない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格よりも、成績が良いならSAPIXは合っていると思う。逆に成績が悪いので、塾で伸ばして欲しいみたいな親子はSAPIXには全く不向き。最下位クラスで余計にやる気をなくしそう。 ただ、あまりにも打たれ弱い子は成績が良くても向かないかもしれない。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

不明

この塾に決めた理由

難関中学受験だとこの塾一択だから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は少なくとも学生バイトではない。それなりに子供に意欲を沸かせて学習に取り組ませる能力がある。子供への全人教育みたいなことは期待できないが、勉強に関しては安心して任せられる。ただ、おそらくはクラスによって、講師の質は異なるものと推測される。成績が良い子のクラスには実績や能力のある講師が割り振られているものと思われる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問対応の時間はあったが、自分の子供は積極的に質問する方ではなく、特筆すべきことはない。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

小テストが毎回始めにある。成績別にクラス、席順がなっており、競争心を掻き立てる仕組み。できる子は良いが、そうでない子には厳しい。成績の良い子たちは、教師の言うことをよく聞き、真面目に受けており、ぼっとしているような子は見当たらない。

テキスト・教材について

独自テキスト・教材で分量が多い。ばらばらで分量がかなり多いので、整理が大変。子供によるのだろうが、これを整理するのが親の仕事のひとつ。子供に任せておくとどこに何があるのかわからなくなる。子供にとっては、教材の内容はわかりやすいのではないかと思われる。比較的高価なため、ヤフオクで売られたりしていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル別のクラス分けが行われていて、それに合わせたカリキュラムが組まれていると思う。高速で学習範囲を一周し、同じ単元を何度も繰り返し学習させ、嫌でも覚えさせるという感じ。子供にとってはかなり過酷なカリキュラムであるが、超優秀でなければ、こういうカリキュラムでもまれないと難関と言われる中学には合格できないと思う。

塾内テストや小テストについて

テストによって、クラスや席順が変わるので、成績の良い子のグループは真面目に受けている子が多いが、そうでない子は、結構いい加減なイメージ。子供には精神的に相当なプレッシャーがかかっているものと思われる。

宿題について

宿題はかなり多い。子供は大変だと思う。親も付き合わざるを得ないため、専業主婦でないと対応できないと思われる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

連絡がなくても特に困らなかった。そんなに塾から頻繁に連絡があるような塾があるのか。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

聞かなければ特に塾側からのアクションはないので、自分で頑張るしかないと思う。アドバイスを頼んだことがないので、よくわからない。

アクセス・周りの環境

自宅から電車一本で通える。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • その他

塾の送り迎え、夜遅くなる場合のお弁当作り、膨大なプリント・教材の整理、わからないところについての指導等多数であり、特に母親は大変。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください