SAPIX小学部の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 3,503 件(回答者数:691人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

事務連絡以外にも、塾での様子など、問題があるようであれば 連絡されることがあると思います。 適切な頻度であったと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近の商店街の中にあります 送迎は車でしたが駐車場がなく近くのコインパーキングを利用しました 警備員が入口に常駐してました

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問題がなければ塾からの連絡はない。わが家もそうでした。 息子の友人(女の子)の話ですが、レベルの高いクラスに入った彼女が算数の授業で思うようにいかずに何度も泣いていたそうで、そのフォローで自宅に電話があったと聞きました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:80000円

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とても進度が早く、最初は子供がついていけるのか心配で仕方がありませんでしたが、少しずつペースや緩急のつけ具合を教えてもらう中で慣れて来たように思います。繰り返し学習させる点も良かったと思います。全教科を満遍なく偏らずに学べるように工夫されている点も良かったと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、まだまだ子供ではあるので、スケジュール管理を子供と相談しながら決めていた。体調管理と時間的な流れの管理、子供の負担にならないよう努めた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習進度や家庭学習の進め方など。こちらから質問をすれば何でも答えてくれる。志望校選びについても生徒の特徴をよく捉えているため的確なアドバイスを得ることができた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

強化別、クラスのレベル別に講師が当てられ、子供たちは毎回の授業を楽しみにして通いました。講師の話に引き込まれてて時間が過ぎるのを忘れてあっという間に授業が終わってしまったようです。テキストをうまく使い講師独自の話や進め方が良かったんだと思います。

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

半年に一回ぐらいのペースで、個人面談があります。その連絡は、事前に、ぬかりなく、来たので、マネジメントはきちんとできてました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

急激な成績下落などの際には声が掛かる。順調にいっている場合はあまり連絡は来ない印象。半期に一度は目標設定に関して面談があるが、それも六年生からだった。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

オンラインで授業の復習ができるのでその準備をしています。難しい問題は一緒に考えながらやっています。一緒に考えてもわからない問題もありますが、解説もついています。

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はそれなりにトレーニングされている方だったと思います。 SAPIX吉祥寺校はSAPIXの中でもかなり成績優秀だったようなので、講師の方も良い方が配属されていたのかもしれません。 子供とのコミュニケーション力も高い方が多かったのではないでしょうか。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人通りも多く安全。駅から近いが勉強する上では静かな環境

SAPIX小学部の口コミ・評判

講師・授業の質

全員が理解できているかを、定期的に確認しながら授業を進めてくれていた。優しい先生が多かったので、生徒にも人気学校あった。また、宿題などをかなり徹底的に管理してくださる先生が多かったため、自然と学力が上がっていったと想いました。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

とにかく、カリキュラムの復習が主なサポートでした。できなかった問題をもう一度家で考えさせることをひたすら繰り返していたように思います

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

各種説明会、保護者会、講習会、模試などの案内がアプリやパソコンから確認できるようになっている。随時情報が更新されるのて、こまめにこちらからアクセスして見に行く必要がある。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、周りも、賑やかであることから、安心できました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス1本で通えるから

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績推移についての考え方や、塾での様子を連絡頂いた。また家庭での様子のヒアリングや、学校での様子なども意見交換した。 成績上は一度もA判定以下が無かったので特に言われることは無かったと記憶している。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

宿題は非常に多い。最初は泣きながらやっていたが、徐々に理解度が上がり、解答するペースを掴んできたことでやりがいを感じていたようだ。また、クラス替えテストも頻繁にあることで本人に対する目標感が醸成されるなど、塾での勉強カリキュラムにはしっかりとした意思や意味があると感じた。

SAPIX小学部の口コミ・評判

家庭でのサポート

国語・社会は妻が、算数・理科は私が中心となって自宅でアドバイスしました。苦手な問題は何度も繰り返しやりました。それでも克服できない場合は、全てではなく解けそうなものの優先順位をつけ、どうしてもできないものは捨てろとアドバイスしました。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から遠い、大きい道路がある

SAPIX小学部の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会が2か月に一回あり、直近の様子やアドバイスを頂けます。この時に保護者は講師のキャラクターが分かります。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル方式を採用しており、一回二回三回と複数回やることで暗記の定着思考力の定着をしっかりやってくれている。早稲田アカデミーなどの塾より暗記量は少ないかもしれないが、量より質を重視し、思考力を1番重視しているように思える。

通塾中

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に問題無し。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で通いやすかったが、夜の飲み屋街を通って通塾せざるをえず、金曜日の夜など特に嫌だった。

SAPIX小学部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

スパイラル方式で繰り返し繰り返し反復させる方法であり、また思考力を問われる問題が多く考えさせられるため、暗記では問題が解けない。とにかく算数が難しくサピックスで算数ができてればまず第一志望は受かるだろう。

SAPIX小学部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からほどよい距離だが、送迎の車が多くて危険。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください