1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 港区
  4. 白金高輪駅
  5. SAPIX小学部 白金高輪校
  6. 80件の口コミからSAPIX小学部 白金高輪校の評判を見る(2ページ目)

SAPIX小学部 白金高輪校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

SAPIX小学部 白金高輪校の総合評価

3.4

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

20%

4

40%

3

20%

2

6%

1

13%

通塾頻度

週1日

20%

週2日

33%

週3日

20%

週4日

13%

週5日以上

13%

その他

0%

11~20 件目/全 80 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年8月2日

SAPIX小学部 白金高輪校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 白金高輪校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

カリキュラム、テキストはとにかくよく出来ていてすごいです。 でも、毎月連絡をもらえる早稲アカなどと比べるとフォローは手厚くないので、人によると思います。 また、内容は御三家を目指す子を中心に考えられているので、無理のない範囲でやってという方は他の方が良いと思います

この塾に決めた理由

家から近いから選びました。 また、すぐ募集停止になるので、とりあえずサピックスに入って、合わなければ転塾するつもりでした。

志望していた学校

芝浦工業大学附属中学校 / 明治大学付属中野中学校 / 開智日本橋学園中学校

講師陣の特徴

教師は皆さんそれなりに経験のある先生です。 質は先生によりですが、下のクラスでも良い先生はいます。 テストによるクラスの昇降も多いので、先生が頻繁に変わります。 宿題チェックなどは厳しくなく、本人次第という感じがします。

カリキュラムについて

とてもよく練られているテキストで、テキスト、副教材などしっかりやっていけばしっかり実力がつくと思いますが、なかなかやり切れる量ではないのでやれてない子がほとんどです。 算数は授業で扱ったものを2週間後の授業前テストで出題、毎日やるように言われている基礎力テキストでもしばらくして出てくるなど、記憶の定着もよく考えられて作られています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

大通りに面していて安全に通えます

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月25日

SAPIX小学部 白金高輪校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白金高輪校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

サピックスはさすが有名塾だけあって通っている子供は知的好奇心に溢れた子供が多く、親御さんも概してバランスの取れた考え方と受験勉強へのアプローチ手法を持っていらっしゃる印象を受けます。先生方も非常に分かりやすく優秀だと感じます。

この塾に決めた理由

家から近く難関高に強いため

志望していた学校

広尾学園中学校 / 三田国際科学学園中学校 / 高輪中学校

講師陣の特徴

プロの先生が中心で、非常に分かりやすく教えていただける点と、低学年ということもあり、まずは学ぶことの楽しさを全面に出して教えて頂いている点が印象的です。小学校の先生よりも分かりやすいと聞いています。やはりクオリティの差は大きいようです。

カリキュラムについて

サピックスデイリーは全てやろうとすると非常に難易度高い問題も含まれますが、進度については公立小学校より少し早い程度かと思います。何度も復習もできるカリキュラムになっています。特に算数の図形の問題は難易度高いです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車を止めることは出来ません

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月18日

SAPIX小学部 白金高輪校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 白金高輪校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

何にせよ、通ってみないと分かりませんが、今のところウチの子供にはあっているみたいです。 成績はかなり良くなって志望校への準備もこれからどんどんやっていくと思います。 後はテキスト量がかなり多いので整理の負担は親にとってかなりハードワークだと思います。

この塾に決めた理由

有名校への進学率がいいから

志望していた学校

麻布中学校 / 海城中学校 / 慶應義塾中等部

講師陣の特徴

教え方も上手い講師が多く、進度も速いのでかなりハードだか、ついていくとそれなりの成果はあります。 受験のプロフェッショナルの講師が揃っている塾だと思います。 算数と国語の講師の授業ば楽しいらしく、テクニック的な事も、多用しながら教えてくれるらしいです。 ベテラン講師が多い印象です。

カリキュラムについて

レベルの高いカリキュラムで、テキストもよく作られていてちゃんと毎日こなせばかなりの確率でレベルアップ可能です。 ただ、進行スピードが他塾に比べるとかなり速くレベルも高いので毎日のこなす量が半端ないです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

近いから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

SAPIX小学部 白金高輪校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 白金高輪校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

トップ校向けのカリキュラムのため、ほとんどの利用者は付いていけていない。塾の時間は必要最低限しかなく、自宅学習が中心になるため、保護者の負担が非常に重い。自分でモチベーションのコントロールができる子供や、親の言うことを聞きやすい子供でないと成果が出にくい。

志望していた学校

豊島岡女子学園中学校 / 雙葉中学校 / 頌栄女子学院中学校 / 浦和明の星女子中学校 / 栄東中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

SAPIX小学部 白金高輪校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 白金高輪校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

テキストもしっかりしていてそれなりの量があり、解答にある解説もしっかり丁寧に書かれている。授業も楽しめていると毎回本人から伺っている。わからないところを授業後に丁寧に教えてもらえる居残り用の教室も用意してある。

志望していた学校

早稲田大学高等学院中学部 / 早稲田中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください