SAPIX小学部 千葉校の口コミ・評判一覧
SAPIX小学部 千葉校の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
14%
4
71%
3
7%
2
7%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
21%
週4日
28%
週5日以上
50%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 75 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月7日
SAPIX小学部 千葉校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全国でも中学受験の実績がナンバーワンであるとおり、全国の中学校選抜試験の内容は徹底的に分析されており、それにもとづいたテキストの構成になっており、各各中学の特性を講師陣は把握されており、生徒一人一人の実力と性格などの合わせた進学指導をしていただける。
この塾に決めた理由
中学受験の実績がインターネットや知人の口コミでも、全国でナンバーワンクラスであった事と、自宅と小学校から近距離であったこと。
志望していた学校
市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 巣鴨中学校
講師陣の特徴
講師陣は、ベテランが揃っており、中学受験のノウハウが豊富であり、子供一人一人の性格や適性をよく把握されており、親身になって、中学の選択・勉強の動機付けなどに尽力していただき、感謝と尊敬できる講師が多かったと感じる。
カリキュラムについて
予習はまったくない。毎回配布されるプリントの冊子が教科書+問題集であり、自宅で次回まで、膨大なテキストの問題が宿題となる。次週は、先週の分野についての復習テストが授業の冒頭に実施され、前回の理解力を確認するというサイクルで回る。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR千葉駅北改札からは、数分の立地状況で交通の便は良い。
回答日:2025年2月22日
SAPIX小学部 千葉校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
流石に、中学受験ナンバーワンの実績がある進学塾であり、テキスト類も、毎年の全国の主要中学校の入学試験問題をよく分析されている。塾の講師もベテランが多く、児童の個々の特性をしっかり把握されており、適性のある受験校の推薦に従っていれば、そうそうは間違いないように思う。
この塾に決めた理由
中学受験では、全国でナンバーワンというインターネット上の評判や、中学受験した近隣の知り合いの口コミから評価しました。
志望していた学校
市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 巣鴨中学校
講師陣の特徴
結構ベテランの講師陣で構成されていて、若い講師も居るが、それなりに頼りになる雰囲気で、入社面接で絞り込んでいる感じがする。中学受験の情報には、皆長けていて、授業の教え方も、小学生が興味を持っていくように仕向けるテクニックを持っておられる方が多い。
カリキュラムについて
完全に、予習型ではなく復習型の授業で、年間を通しての教科書的なものは、年表や地図帳などの辞書的なものに限られ、毎回の授業で渡される分厚いプリント冊子にもとずいて、行われる。 また、6年次の春夏冬の特別講座や日曜日の特訓口座も、同様のスタイルである。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
千葉駅の北改札から、ものの2分程度の距離で、立地条件は良い。
回答日:2025年1月11日
SAPIX小学部 千葉校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
最大手ということもあり生徒の人数が多く、生徒同士で切磋琢磨できるので負けず嫌いの人にはおすすめ。テキストの内容は非常にわかりやすいし、先生も基本的にわかりやすい説明をしてくれる。宿題の量は多いし、塾での勉強時間も長いし、1週間に何度も塾にいかないといけないので本当にきつい。
この塾に決めた理由
広告でも見かける大手でカリキュラムや授業がしっかりしてそうだから。 知り合いが同じ塾に通っていて信頼できそうだから。
志望していた学校
桜蔭中学校 / 市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 昭和学院秀英中学校 / 千葉市立稲毛国際中等教育学校
講師陣の特徴
上のクラスの方はベテランで教えるのが上手い先生が多い傾向にあると思う。 ベテランの先生がほとんどのクラス全部を持ってることもあるが、下のクラスはアルバイトや新人の先生が多い気がする。 上のクラスの方が理解がはやいので授業がスムーズ
カリキュラムについて
テキストの内容は1冊の中で簡単〜難しい などレベル別でわけられてる。 簡単は基礎くらいの難易度で難しいは入試問題レベルくらいの難易度。 上のクラスは簡単な問題をやらずに難しい問題を解くことが多く、下のクラスは基礎を中心に解いている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
千葉駅から少し歩くが家からもちょうどよい
回答日:2025年1月10日
SAPIX小学部 千葉校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
中学受験業界ではナンバーワンの実績があるだけに、それなりに、おそらく他の塾に比較して費用も一番かかる。四谷大塚や日能研に比べても、相当高い。しかし、その分、有名な中学受験の試験問題はかなりの分析をされており、テキストに反映するのもタイムリーに行われていると思う。であるから、年間の教科書を1冊作るのではなく、柔軟なプリント冊子になっているのだと思う。
この塾に決めた理由
中学受験の合格実績では、ナンバーワンの評判が一般的で、説明会でも、講師陣の話される受験対策などの情報は正確で、しっかりした塾だと認識できた。
志望していた学校
市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 巣鴨中学校
講師陣の特徴
中学受験の傾向を知り尽くしたベテランの先生が多く、授業内容も生徒が興味を持たせるようなものが多く、結構うちの子供などは先生を尊敬していた。また、子供の性格や特性を良く把握されており、どの中学校が適しているかの的確な推薦もしていただいた。
カリキュラムについて
カリキュラムは、復習中心のスタイルとなる。年間通しての教科書はなく、毎週毎週の授業で配布される分厚いプリントの冊子が授業テキストと復習テキストとなる。算数でいえば、初級問題・基礎問題・応用問題・難問といった風にレベルわけされており、授業で数問解いた後に、自宅で復習する方式となる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
千葉駅下車5分以内の至便な場所。
回答日:2024年12月13日
SAPIX小学部 千葉校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
とてもよくて、この塾でなければ合格してなかったと感じるから。また、自分にとても合っていて、先生方とも仲良くやれていたから。この塾であれば自分の意思さえあれば、志望校に合格できると身を持って感じているから。
この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は、中学受験をするにあたって合格するにはこの塾が一番いいと口コミなどを見て、感じたから。
志望していた学校
渋谷教育学園幕張中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 昭和学院秀英中学校 / 開智日本橋学園中学校
講師陣の特徴
講師の方々は、基本プロの先生だったので、とても授業がわかりやすく、よかった。相談にもよく乗ってもらっていたし、面談などでも本音で話せることができていたのでよかった。数学の先生が特に分かりやすく、もともと得意だったのがさらに伸ばせた。
カリキュラムについて
宿題はとても多いが、自習ができない私にとってはありがたかった。すうがくがとくにしゅくだいがおおくかんじるが、やってよかったと今になっては思う。また、しゅくだいをやることでべんきょうするしゅうかんがつくので、良いと感じる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
とてもよかった
回答日:2024年12月10日
SAPIX小学部 千葉校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
中学受験の合格実績がおそらく日本で一番と思われるが、やはりそれなりに中学受験の教育指導のベテランが揃っている。また、本部で全国の有数の中学校の入試問題の解析がレベル高く行われており、極めて高度なテキストに纏め上げられていると感じた。
この塾に決めた理由
中学受験の合格実績がナンバーワンクラスで、割と小学校に近い場所にあり、色々なメディアや口コミを調べても評価が高かったため。
志望していた学校
市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 巣鴨中学校
講師陣の特徴
講師は、それなりのベテランが揃っており、進学まで担当頂いた国語の先生は、特にベテランで小学生である息子も先生の教え方や知識を尊敬していた。子供の性格や特性を見抜かれており、中学高校を通して的確な中学校を推薦していただけたと感謝している。
カリキュラムについて
教科書というものはなく、毎週配布される分厚いプリント冊子がテキストとなる。対象範囲の解説があり、後は、テストが、例えば数学では、基礎・応用・上級・チャレンジとレベルをステップアップしていく構成となっており、次週にまた、復習テストがある。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
千葉駅から、1-2分の立地場所。近くにロータリーがあり、車での送迎もできる。
回答日:2024年11月19日
SAPIX小学部 千葉校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
中学受験のナンバーワン実績があるだけあって、授業料は、他校に比較しても相当高いようであったが、それなりの中学試験を分析しつくした教材とベテランの講師陣でのサポートが受けられ、結果、生徒の性格・特性に合った進学校を推薦していただけた。
この塾に決めた理由
中学受験では、特に首都圏ではナンバーワンの合格実績があり、メディアやインターネットなど関係者の間では、評判が高い学習塾であったこと。
志望していた学校
市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 巣鴨中学校 / 昭和学院秀英中学校
講師陣の特徴
塾の講師は、かなりの比率である程度のベテラン揃いで、若い講師もいるが、皆それなりに指導スキルは所持されていたと思う。』少なくとも、公立の小学校の先生方と比較すると、中学受験という範囲においては雲泥の差がある。また、個性的な先生も多く、子供が興味を持たせる上でもテクニックを持った人が多い。
カリキュラムについて
通期を通してのテキストはなく、毎週配布される分厚いプリント用紙の冊子がテキストとなる。内容は全国の著名な中学の試験問題を中心に吟味されており、初級・中級・上級・応用・チャレンジと、子供の成績に応じて、トップクラスの難関校も突破できる内容となっている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
JR千葉駅が最寄りの駅であり、駅から5分程度の交通の便が良い場所にある。
回答日:2024年10月3日
SAPIX小学部 千葉校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
中学受験の業界では合格実績は日本でナンバーワンと思われ、一流校から幅広いレンジでの合格者を排出されている経験と情報により、先生方も中学受験のプロばかりであって、子供ひとりひとりの性格・能力を見抜かれていらっしゃるケースが多く、概して適切な指導・アドバイスが得られていると思われる。
この塾に決めた理由
中学受験ではナンバーワンという実績だという認識で、中学受験にかんするネットの情報を調べても評価が高かったため決めました。
志望していた学校
市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 巣鴨中学校
講師陣の特徴
中学受験の経験豊富なベテラン教師が多くおられるように見受けられた。子供の担当の先生は、特にベテランの域にあり、生徒の一人ひとりの実力・能力・性格を見抜いておられるようで、適切な進学指導をしていただいたとお見ます。
カリキュラムについて
復習中心にカリキュラムは構成されており、毎回毎回の授業で配布される膨大なプリントテキストと問題集が教材となる。テキストは過去の中学入試の試験を分析されており、基礎・応用・チャレンジ・難問とステップを追って力を伸ばせる構造。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
千葉駅に近い位置関係にあるが、狭い歩道で、目の前を交通量の多い道路が走っているため、やや危険を感じる。
回答日:2024年9月6日
SAPIX小学部 千葉校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
やはり、中学受験の業界一番の実績のある塾であり、それなりのベテランの講師陣を構えており、授業の内容、テキストの内容も、一級であると感じる。また、担当の先生が、受験まで面倒を見ていあだけたので、子供に適した学校になんとか入る事ができたと思います。
この塾に決めた理由
中学受験の合格実績では、ナンバーワンであり、他の受験塾よりも評判が良いと感じたことと、教室が割と近い場所にあったことです。
志望していた学校
市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 巣鴨中学校
講師陣の特徴
講師はベテランの先生が多く、個人個人の面談も、いうでも時間を取って親切に対応していただいた。また、生徒一人ひとりの性格や個性を把握されており、進学に関しては、率直な御意見を頂き、助かりました。3年間、同じ先生に指導していただく事ができて、子供も信頼を寄せている良い先生で感謝しております。
カリキュラムについて
全国の中学受験の試験問題を分析されており、授業で使うテキストに反省されていた。テキストは毎週毎週の授業でプリント形式で配布され、とにかくボリュームが多く、こなすのに精いっぱいの児童が多いのではと感じるが、やりこなせば、それなりの成果は出る。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
千葉駅から近く交通は便利。
回答日:2024年8月8日
SAPIX小学部 千葉校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
中学受験のナンバーワンとだけあって、講師方も経験豊富で人格的にも優れた先生を御見受けした。また教材は、長年の全国の有数の中学校の受験問題をていねいに分析されたものを集大成されており、質量とも、他の塾を凌駕しているように感じる。テストごとに成績に応じてのクラス替えもモチベーションを高める点では有効である。
この塾に決めた理由
中学受験実績で難関校の実績がナンバーワンの部類に入る事。口コミなどで教育の評価が高かった事が決めた要因です。
志望していた学校
市川中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 巣鴨中学校
講師陣の特徴
講師は受験指導経験豊富な先生方が多く、きさくに相談に乗ってもらえる。子供一人ひとりの授業態度や性格も見抜いておられ、個人の適正にあった学習法や、受験校の選択まで、親身になって指導していただけた。おかげで第一志望でないが、子供にフィットした学校に入れた。
カリキュラムについて
とにかく宿題のプリント形式の教材が膨大である。内容は、過去の中学受験の問題を分析して作られており、生徒の実力にあわせてレベルをコントロールできる編成となっている。日々の勉強で、これを解けるところまで繰り返すことで実力は要請されるが、不通の子供は保護者のサポート必至。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
千葉駅前に位置しており、場所のアクセスはよいが、交通量の多い道路に面しており、歩道も狭く、安全性が良いとは言えない。