SAPIX小学部 豊洲校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全69件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
豊洲校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
豊洲校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績面や学習の様子を伝えてくれたり、面談をいつどのような形でするのかといった事務的な連絡などもあった。
通塾中
豊洲校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者から相談や問い合わせをしない限り、塾の方から連絡が来ることはありません。個人面談も6年生の時だけのようです。
通塾中
豊洲校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト日、カリキュラム内容の詳細、ビデオ復習動画の案内、近隣からのクレーム周知など連絡事項って言う感じの内容。
豊洲校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生です。毎年、保護者会があって、その学年はどんな学年なのか、何を目的として学習を進めていくかなど、説明してくださいます。質問すれば丁寧に答えてくださいますし、とても親身です。ハキハキしていて、頼れる先生たちです。
豊洲校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
豊洲校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭により様々。我が家は勉強は教えなかった。分からない事も地道に1人でやっていたができない場合はサピの個別指導に通っている子もいた。ただ、これは校舎が限られており近所にはなかった。
豊洲校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよく出来ているが、問題が難しいし、こなす量も多かったので、とにかく時間がないし、ついていけない子供も多かったと思う。 要領よくできる子供には、まさにぴったりのカリキュラムだと思う。 合わないと途中で辞める子供も少なくなかった。
通塾中
豊洲校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、バス停からも近いのでバスや電車でくる子も通いやすい
豊洲校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートが多すぎて、親の負担が大きすぎると思いました。結局親だけでは捌ききれず、外部に頼らざるを得ないところまできてしまい、かなり経済的にも負担がかかってしまった。
豊洲校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スパイラルといって、一度やったカリキュラムをまた何度も繰り返して定着させていくやり方。他塾と違い解説がシンプルなので、よくわからなく曖昧なまま終えてしまいがちため、親が教えるなどのサポートが必要かもしれない。国語の文章などは、良い題材を扱っている。実際に入試で扱われるものが多い。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の指導や教材など素晴らしい。教科ごとに専門性がとても高い。受験校対策などとても詳細に指導いただくことが出来ている。また生徒に対する競争意識もうまい具合に醸成できている。成績が芳しくないと個別にフォローしてくれるので大変有り難い。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾が家の近くで通いやすかった。クラスが学力準に10クラスぐらいで分かれていたから自分のレベルにあった授業をうけることができた。教師もしっかり授業をしていて良かったと思う。小テストも日頃から行っていたからテストに慣れることができた。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
幼稚園からの友達がいるため、小学校とは違う友達と切磋琢磨と頑張っている。子供曰く、先生の授業は面白い。小学校では頭を使わない残業だけど、塾は頭を使わないといけないから楽しい。また中学年だからわからないが、6年生だと金額がどこまで跳ね上がるかわからないのが怖い。青天井なのは不安。個別塾などを追加など、言われたら困る。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
今のところ子供にあっているので、低学年からだが通塾していてよかったと思っている。特に学習習慣を作り上げられたのが大きな成功だと感じる。先生がおもしろいらしいので嫌がらず通えているのもポイントが高い。テストでクラスの昇降がプレッシャーになるが、レベルが同じくらいの子たちと学べるのは良い。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
実際の授業の様子など子供から聞いた情報しか分からないのでなんともいえない。でも子供は楽しんでキラキラしながら通っているのできっと先生方は魔法の言葉をかけてくれているのだと想います。どんどん知識も豊富になっていく子どもに付いていけず自分が恥ずかしく感じることが多々あります。
- 1
前へ
次へ