SAPIX小学部 豊洲校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全69件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
豊洲校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩圏なので安全
豊洲校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実際に行われている授業はレベルが高いと感じている生徒が多いようだが、なんとか志望校に合格することを夢見ている人たちが集まっているので、そこを乗り越えてみんなで頑張っていた印象があると子供達は言っていたことが印象的だった。
通塾中
豊洲校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円
通塾中
豊洲校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
豊洲校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生です。毎年、保護者会があって、その学年はどんな学年なのか、何を目的として学習を進めていくかなど、説明してくださいます。質問すれば丁寧に答えてくださいますし、とても親身です。ハキハキしていて、頼れる先生たちです。
豊洲校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校低学年のときは理科の授業などで実験のようなことをする。 高学年になるとだんだんと難しくなってきて6年生のときはテストが多くなり、入試に向けた勉強が多くなってくる。どの教科も暗記系が多くて身につけるために授業内で確認テストをすることが多い。
豊洲校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭により様々。我が家は勉強は教えなかった。分からない事も地道に1人でやっていたができない場合はサピの個別指導に通っている子もいた。ただ、これは校舎が限られており近所にはなかった。
豊洲校の口コミ・評判
講師・授業の質
優しい先生が多かったが、特に関わりがないのであまりわからなかった。 他塾と比べると、成績が下がったり何かあっても心配して連絡をくれたり、子供の様子を気にかけてくれるような感じではなかった気がする。 自習室がないため、わからないところがあっても消極的な子供は先生に質問しにくい雰囲気だった。
通塾中
豊洲校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、バス停からも近いのでバスや電車でくる子も通いやすい
豊洲校の口コミ・評判
講師・授業の質
明るい先生が多かったようです。 生徒のやる気を引き出してくれる。ただクラスによってとてもムラがあり、αクラスに良い先生が集まっているということは聞いたことがあります。どこクラスにも満遍なく声かけをしていっだけたら、メンタルも違ったのかなと思います。
豊洲校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テキストの管理を親がしていなかったため、煩雑になり子供も大変そうだった。教科書のような本になっていると良いと感じる。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の指導や教材など素晴らしい。教科ごとに専門性がとても高い。受験校対策などとても詳細に指導いただくことが出来ている。また生徒に対する競争意識もうまい具合に醸成できている。成績が芳しくないと個別にフォローしてくれるので大変有り難い。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾が家の近くで通いやすかった。クラスが学力準に10クラスぐらいで分かれていたから自分のレベルにあった授業をうけることができた。教師もしっかり授業をしていて良かったと思う。小テストも日頃から行っていたからテストに慣れることができた。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
幼稚園からの友達がいるため、小学校とは違う友達と切磋琢磨と頑張っている。子供曰く、先生の授業は面白い。小学校では頭を使わない残業だけど、塾は頭を使わないといけないから楽しい。また中学年だからわからないが、6年生だと金額がどこまで跳ね上がるかわからないのが怖い。青天井なのは不安。個別塾などを追加など、言われたら困る。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
今のところ子供にあっているので、低学年からだが通塾していてよかったと思っている。特に学習習慣を作り上げられたのが大きな成功だと感じる。先生がおもしろいらしいので嫌がらず通えているのもポイントが高い。テストでクラスの昇降がプレッシャーになるが、レベルが同じくらいの子たちと学べるのは良い。
豊洲校の口コミ・評判
総合的な満足度
実際の授業の様子など子供から聞いた情報しか分からないのでなんともいえない。でも子供は楽しんでキラキラしながら通っているのできっと先生方は魔法の言葉をかけてくれているのだと想います。どんどん知識も豊富になっていく子どもに付いていけず自分が恥ずかしく感じることが多々あります。
- 1
前へ
次へ