SAPIX小学部 中野校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全178件(回答者数:36人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
中野校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進捗状況や志望校の最近の状況、合皮の見通しなど、全般的な事項について組織的な分析とともに担当講師の生徒を観察した結果にも基づいた丁寧な説明が行われていたのではないかと思う。
中野校の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅から通いやすい塾としてSAPIXであったが、結果的に授業の形式、講義型の復習型の塾が子供の性格に合致していたのが大きい。また、先生から刺激を受けて、やる気を出す子供の性格もあり、毎回算数の授業が楽しいと喜んで授業を受講していた子供の印象が強い。結果的に、一番良かった塾を選択出来たと思う。これは、子供の性格によるため、同じ兄弟であってもそれが当てはまるわけではなく、子供の個性に従ってたまたまSAPIXが適切であったと考えている。
中野校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾での指導及び成果については満足してます。学費がもう少し安いと助かります。3年前なのであまり覚えておりませんが、子どもが良く先生に質問に行っていた気がします。その対応が良かったようで、これが一番、成績向上につながったと思われます。
中野校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾独自のテキストがうまくまとまっている。本人のやる気があれば、伸びる塾だと思う。やる気がなければ、伸び悩む。順位も明確なので負けず嫌いな子に向いている。隣り同士、小テストの交換をして採点した時、隣りの子が負けて悔しくて泣いていたそうで、そんな子に向いていると思う。
中野校の口コミ・評判
総合的な満足度
教材の構成が独特で整理が大変だった。ただ、講師が優秀で、クラス分けも細かく、子供のモチベーションを保つには良い塾だった。通いやすい場所にあったと思うが、周囲が繁華街も混在しており環境が良いとは必ずしも言えなかった。
中野校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績が格段に良くなることはなく、子供によって向き不向きがあると思われる。夏期講習なども含めると、学費はとても高く、私立中学や私立高校に通っているよりも高くなる。テキストがまとまっておらず、毎週プリントをやるため、まとまった教科書が無く、プリントの答えなども管理が大変で、無くしてしまうことも度々あり、資料管理にも労力を必要としてしまう。