SAPIX小学部 西船校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全132件(回答者数:24人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
SAPIXはとにかく復習で勉強の量を稼ぐ塾であった。その日の授業で学んだことを家に持ち帰り、大量に課された宿題をただ黙々と解くのがSAPIX生のルーティンである。予習には時間を割かず、復習に完全に重点を置いた授業の仕方である。
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎をしっかり固めてから各学校の傾向対策に移っていくので、最終的にはどこの学校でも対応出来る力がついていたように思う。テキストの後半は難易度が高いものも一緒についていたが、講師がどこまでやれば良いのか、しっかり伝えてくれるので、無駄が無かった。
西船校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学習状況を定期的に連絡してくれたり、親が不安に思うようなことに関し、迅速に電話なり、メールなりで回答をいただいた。
西船校の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の本人の塾での状況の連絡、自宅での学習状況の確認、今後の進路指導の方向性の説明、その他恐しくは覚えていません。
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムどおりにしっかり学んでいけば、確実に合格することができるものであったと今更ながら思う。親としては、過去問を早めにやらせたい気持ちはあったが、塾がすすめるとおり、基礎をしっかり作った上での各受験校の過去問に取り組んだ。無駄が無かった。一番近道だった。
通塾中
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にレベルは高いと思います。小学5年生までに算数や理科などは一通り単元が終わり、レベルを上げながら何周も復習をしていきます。復習といっても、入試問題からガンガン引っ張ってきますので、ハイレベルな復習で子供の成長を実感できます。
西船校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、まだまだ子供ではあるので、スケジュール管理を子供と相談しながら決めていた。体調管理と時間的な流れの管理、子供の負担にならないよう努めた。
西船校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、どの方も非常に良かったと思う。私の子供はアルファ1~3の間を行ったり来たりしていたので、もしかしたら講師も限定されるかもしれないが、授業を終了したあとの子供の顔を見ると活き活きしており、感想を聞いてもわかりやすかったと連発していた。親に対するアプローチも適切で親子で面倒を見てもらった感がある。
西船校の口コミ・評判
講師・授業の質
非常に素晴らしかった。どの教科においても非常にレベルが高く、教え方も的確であった。子供の分らないことについて分かるまで適切に指導してもらったこともとても良かったが、子供の成績によって浮き沈みする親のフォローも適切であったと思う。とても頼りがいのある講師ばかりで、素晴らしい環境の中で勉強させてもらったと思う、
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高くプリント学習中心のカリキュラムであったように思います。進度も早く子供は追いつくのに苦労しておりましたが、何とかやりきれた状況でした。周りとの競争意識を喚起されることが多く、その点が刺激になります。
通塾中
西船校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全国規模で編成され、独自のノウハウを持っており、入塾者を合格へと導きます。月に一度マンスリーテスト、3ヶ月毎にクラス分けのテストが行われ、アルファからÀ段階まで成績に応じて12段階にクラス分けが行われます。
通塾中
西船校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業公開もなければ、面談もまだしていないのでどんな講師かいるのか分からないが、子供が言うには少しユーモアのある講師とのこと。 授業は普通に分かりやすいと話していま す。 あとは公開授業もないので講師についてはよく分かりません。
西船校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し賑やかです。
西船校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し賑やかです。
西船校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、良いと思います。上位クラスは、特に良いと思いますが、下位クラスについては、あまり良いとは言えないと思います。下位クラスについては、プロではないと思います。上位の中学校に合格させることが大事にしているため、そのような講師の体制にしているのではと思います。やむを得ないことになるとだと思います。
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて、良く考えており、良いと思います。四年生から通えば、ある程度の学力がつくと思いますが、毎月、テストがあり、大変ですが、カリキュラムとして、良いと思います。テスト勉強の積み重ねで、学力が付いてきます。
通塾中
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校で習う範囲の事はさらっと進んでいきます。自宅学習で理解するようにということだと思います。 それ以外はかなり頭を捻らなければ解けない問題が多いです。しかし授業と映像授業で今のところはほぼ理解できています。 謎解きのような問題も多くあり難しいですが、解けたときの喜びは大きくやりがいがあります。
通塾中
西船校の口コミ・評判
塾のサポート体制
有料のイベント 中学校の学校公開の連絡 解説授業の案内 通塾に関しての注意事項 保護者会の動画公開
西船校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい
通塾中
西船校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
単純に答えを出す問題は少なく、自分で考えて答えを導き出す問題がほとんどです。基本の計算問題や漢字等は自分でやって覚えてくるのが当たり前になっています。 親も一緒に取り組み、分からないところを考える必要があります。
通塾中
西船校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸つけ。 社会と理科は授業時間が少ないので、親が教えながら一緒に取り組んでいます。 あとは動画を見ながら理解を深めていきます。
西船校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業もわかりやすく、担当してくれる先生が皆優しかった。周りの生徒もしっかりとした人が多く、クラス別で教えて貰えるので同じレベルの人と授業が受けられてよかった。また、志望校の学校別授業もあり、ピンポイントで受験校の勉強ができた。
西船校の口コミ・評判
総合的な満足度
良い問題をたくさん解くことが出来るが、とても多いので、その選別が大変。 すすんで勉強できる子には向いていると思う。 サポートが手厚くない、質問する時間があまりない、自習室がない、この辺りは失敗した点です。
- 1
前へ
次へ