SAPIX小学部 日吉校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全42件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日吉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良好
日吉校の口コミ・評判
家庭でのサポート
膨大なテキストやプリントの整理は最大のチャレンジかと思います。基本振り返ってやり直すことはないのですが、足元の単元についてはしっかりできていることを確認しつつ次の授業に送り出すことは肝要であったと思います。
日吉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へは近くの駅まで車で送迎していました。
通塾中
日吉校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:料金は高い。特に六年生。
通塾中
日吉校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅地近くでとても良い
通塾中
日吉校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントの整理がなかなか大変です。 プリントやノートを見て本人がどこの理解が甘いか、どこを復習するべきかフォローしていくのがななかなか大変です。
日吉校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
SAPIXオリジナルのカリキュラム。学習速度は速いと感じる。自分で理解して進まないとなかなか大変で、親が一緒に計画を立てたりスケジュールを組むなどのサポートをしても小学生には難しい部分が多々あったものと思う。
日吉校の口コミ・評判
総合的な満足度
長年のノウハウに基づいた比較的高水準の生徒向けのカリキュラムは、やりこむことでおのずと力が付き、上位校合格への道が見えやすいこと。またスパイラルで何度も同じ単元に戻りつつも徐々に入門レベルから高度なレベルへと歩んでいける仕組みもいい。復習オンリーで予習が要求されないのもよい。保護者会などを通じたガイダンスも手厚く満足度が高いこと。ただし、教材の整理や子供の勉強の計画をしっかり立てて実行するなどは各家庭に任されるので、当然ながら親の相当なコミットメントは前提となります。
日吉校の口コミ・評判
総合的な満足度
とてもレベルが高く、中学受験に向いているような問題が数多く出る。たくさんやるべきことがあるのでついていくのがとても大変である。子どもだけに任せるわけにはいかないので、親が一緒になってやらせないといけない。その時間が取れないとついていけないし、成績も上がらない。塾をどう活用していくかが大事なポイントであり、面倒見よく全てやってくれる塾ではない。
- 1
前へ
次へ