1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 文京区
  4. 茗荷谷駅
  5. SAPIX小学部 茗荷谷校
  6. 31件の口コミからSAPIX小学部 茗荷谷校の評判を見る

SAPIX小学部 茗荷谷校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全31件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

茗荷谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強内容は小学校で習うのとは全然別であり、とても高レベルだと思います。国語では長文読解や文法やレベルの高い漢字まで覚えていました。算数1.2では中学生レベルの問題を沢山解いたり、説明文を解いたりしていました。私は算数が少し苦手だったためSAPIXの別でやっているプリバートというとこに行き個別指導をしてもらっていました。理科では特別授業の時には先生が実験をして学ぶことが何回かありました。社会では地理、歴史、公民、経済の幅広い範囲を覚えました。

通塾中

茗荷谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

やや遠かった。

茗荷谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

大体の先生は正社員の先生です。たまにバイトの先生もいます。教師歴はそれぞれでベテランって感じの先生もいれば若手った感じの先生もいます。そこは普通の塾とさほど変わりないです。 先生方は非常に面倒見が良く親身になった話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたりしていました。今でも少し関わりがあります。

通塾中

茗荷谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

よく見てくれ、一人一人の個性や理解度をわかってくださってます。 ただ、生徒が多いためか、お電話してもレスポンスには少し時間を要しますが、授業で授業を担当してくださっている先生からお電話をちょうだいし、詳しく時間を惜しむ事なくお話してくださいます。

通塾中

茗荷谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントの量が膨大なので、整理するには親の協力が必須です。わからない問題があれば教えることもあります。

茗荷谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生方のご指導が手厚かったから。受験当日も塾でご指導くださいました。最後の最後まで志望校の気をつける点を分析してくださり、夜遅くまで対応してくださいました。受験の日の朝、学校まで来てくださり声援を送ってくださいました。感謝しております。

茗荷谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

クラス分けテストが多いので、常に忙しい感覚でした。競争慣れするため、精神的にも強くなると思います。ただし、ゆっくりじっくり進めていきたいお子さんには合わないと思います。宿題が多いので、こなしていくのが大変でしたが、結果的にすべて合格出来たので良かったと思います。

茗荷谷校の口コミ・評判

総合的な満足度

教材や指導力にはとても満足していますが、独特の教材を使っているため、家庭でのサポートの負担が大きいです。 毎月のテストでクラスが変わるのも子供のモチベーションに関わってくるように感じます。最終学年ともなると皆んな頑張るので上のクラスをキープまたは昇格していくのも大変になって来ます。 家庭での教材整理が苦手な人にはかなり負担になってしまうかもしれません。 子供は知識も増え勉強に対して自信がついていると思います。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください