SAPIX小学部 たまプラーザ校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(3171)

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

SAPIX小学部 たまプラーザ校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年02月から週4日通塾】(108339)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年2月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 駒場東邦中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

他の塾を知らないのでなんともいえませんが、高い合格実績を出しているだけありとても良い塾だったと思います。子供が好きで通っていたのが1番大きいですか、SAPIXに通わせてよかったと思っています。カリキュラムも信頼できましたし、講師陣もしっかり対応してくれていたのでこの塾でよかったと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

他の塾は通ったことかないので、なんともいえませんが、子供が一度も塾へ通うのを嫌がらなかったので我が子にはSAPIXがあっていたのだと思います。合っていない点は特に思い浮かびませんが、自習室がないので自宅でやる必要があるので、自宅で勉強する環境をつくれないのであれば合わないかもしれません。自習室のある塾の方がよいのかもしれません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 たまプラーザ校
通塾期間: 2021年2月〜2023年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (SAPIXオープン)
卒塾時の成績/偏差値: 59 (SAPIXオープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節別講習 テキスト代 模試

この塾に決めた理由

通いたい学校への進学実績が他の塾より高く、また、自宅から通いやすかったからです。また、子供が楽しく通っていたので転塾しませんでした。

講師・授業の質

講師陣の特徴

アルバイトのような先生はいなく、皆、しっかり丁寧に教えてくれていました。上のコースになればなるほど良い先生になっていたように思います。上位コースの講師はより熱心で、教え方の上手な方が多くいたように思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後に質問できる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

子供自身で考えさせ、発言させる授業です。ただ、先生が黒板に書いて写して終わりではなく、子供がきちんと自分で考えるようなスタイルの授業です。静かすぎず、よい雰囲気だったようです。騒がしいと先生がきちんと注意をして、集中できる環境をつくってくれていたと思います。

テキスト・教材について

SAPIXテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾へ行くと当日のテキストがもらえます。予習をする必要はなく、授業で習い、それを自宅で復習するカリキュラムです。 先生から出された家庭学習をしっかりやることが大切です。なんども反復するスタイルのカリキュラムだったと思います。こどもにとってわかりやすく、見やすく読みやすいテキストでした。

定期テストについて

毎月クラス分けテスト

宿題について

宿題というものはなく、先生が家庭学習する範囲を教えてくれます。それを自宅でやります。その学習は先生へ提出義務はなく、希望者が提出します。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的に塾から連絡してくることはありません。何か問題など起こしたりしたら連絡がくるようですが、基本的に連絡はありません。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校の相談をするための面談が2回ほどありました。志望校をきめ、おさえの学校を相談しました。別途希望すればいつでも面談はできるようです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不振時にとくに連絡がきたことはありません。こちらから受付に相談すると、担当講師が対応をしてくれ、相談にのってくれます。基本的に塾から何かアドバイスを個別でしてくるようなことはありません。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ほどよい広さで綺麗でよい

アクセス・周りの環境

騒がしくなく、駅近でよい

家庭でのサポート

あり

スケジュール管理や数回実施される模試の申し込みなどは保護者がやる必要があります。また、テキストが大量にあるので、その管理も手伝う必要があるかと思います。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください