1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 港区
  4. 白金高輪駅
  5. SAPIX小学部 白金高輪校
  6. SAPIX小学部 白金高輪校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX小学部 白金高輪校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(110776)

SAPIX小学部 白金高輪校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(3171)

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月07日

SAPIX小学部 白金高輪校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(110776)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 慶應義塾中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

扱われる問題が難易度が高い事、保護者の手厚いフォローが必要になることから、合う、合わないがある塾だと思う。しかしわが家のように自分達で受験に応じた問題を解かせられるノウハウがない者にとっては、早い段階から幅広い問題に挑戦できる塾に通うことは重要であるため評価している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基礎的な問題を解くことは得意なので、それが発揮しづらい点で本人は不満もあるようだ。しかし、中学受験では応用力や初見で見て考えて解く力を付けていかないといけない。そういった力をつけるSAPIXに通うことは大切だと感じている。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 白金高輪校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (SAPIX組み分け)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (SAPIX組み分け)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

合格実績や信頼性が高く、家から徒歩で行ける距離にあるため。SAPIXに通って合格した親戚や先輩が多く、いろいろな情報を得やすかったという点も塾選びのポイントであった。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教科に対する専門性が高く、授業での教え方が上手い。また生徒一人一人の長所と短所を見抜き、問題の解き方の特徴やコツなどを適切に教えてくれる。親身になって相談に乗ってくれて、これからも頑張ろうという意欲向上につながっている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

本人の実力に応じた返答をしてくれているように感じる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

組み分けテストによって一人一人の実力に応じたクラス分けがなされており、無理なくついていけるような内容となっている。質問しやすい雰囲気であったり、難しい問題にチャレンジしてみようという雰囲気が素晴らしい。

テキスト・教材について

適切な内容なものである。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは受験に対して適切なものだと考えている。通常授業では思考力育成につながる問題が多く、難しい内容のものが多いが、早い段階から受験に向けたものの考え方、問題に取り組む姿勢を身につけていくことは重要だと考えている。

定期テストについて

クラス分けテストは大事だと思う。

宿題について

計算問題を毎日解く形式で、積み重ねの大切さを感じている。子ども自身が解き方の癖やケアレスミスに気付き、見直す力も身についた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

授業ではこういう事を頑張っていますよ、テストではこういうところが惜しかったです、など本人を良く見てくれているなと感じる。とてもありがたく思っている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

本人のやる気が落ちないように、親身になって相談に乗ってくれた。解き方のコツや、低学年の時の本人や保護者の心の持ち方など、ストレスにならないよう気遣ってくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備が整っている。

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩で行ける。

家庭でのサポート

あり

毎日の計算問題の丸付け、テストの復習、授業内容の復習などを行っている。扱われる問題が難しいこともあり、復習なとのフォローは必要だと感じる。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください