1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. SAPIX小学部 町田校
  6. SAPIX小学部 町田校の口コミ・評判一覧
  7. 現在はまだ通塾中で、中学受験の...SAPIX小学部 町田校の保護者(かぶとママ)の口コミ

SAPIX小学部 町田校

塾の総合評価:

4.0

(3389)

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月12日

現在はまだ通塾中で、中学受験の...SAPIX小学部 町田校の保護者(かぶとママ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: かぶとママ
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾湘南藤沢中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

現在はまだ通塾中で、中学受験の結果はまだ出ていませんが、これまで2年間通わせてきて、少しずつ成績は上がってきているので良かったと思っています。 本腰を入れる6年生の今年はより多くのサポートを期待して、最後まで伴走してもらえたらと思って、信じて通わせたいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、流されやすいところがある娘でも周りの中学受験への熱量が高いので、一緒になってもっと勉強を頑張ろうと思える環境があるところです。 合っていない点は、大手の塾なので人数が多く、個別で相談はしにくいところです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 町田校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (サピックス)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料は約60万円程て、それに夏期講習と冬季講習の講習代がそれぞれ15万円程掛かる見込みです。

この塾に決めた理由

中学受験の大手の有名な学習塾であり、数々の合格実績があり、実際に知人のお子さんが志望校に合格していたからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生方は、中学受験のプロとしての意識が非常に高くて、年代は20代から40代くらいの男性の先生が多く、学生アルバイトのような先生はいません。どの先生方も熱意があって、子供の興味をひく授業をしてくれて、子供たちから人気があるようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒から疑問点などがあれば、可能な範囲でできるだけ聞いてもらえるようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾の雰囲気は、最難関校や難関校を目指す生徒がほとんどなので、子どもたちがお互いに良い刺激を受け合っていて、遊び半分で通っている生徒はほとんどおらず、保護者から見てもみんな頑張って勉強していると思います。

テキスト・教材について

テキスト・教材は、志望校の過去問からよく研究されていて、他の学習塾と比べても高いレベルの教材だと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾全体的にレベルが高く、中学受験で最難関校、または難関校を目指す生徒がほとんどなので、レベル別、志望校のタイプ別にカリキュラムがしっかり組まれていて、合格に向けて学年ごとに効率の良い学びができるように設定されています。

定期テストについて

毎月テストがあるので、その結果によってクラスが決まります。

宿題について

宿題はみっちりと出されると有名な塾なので、次の授業までに塾がない日も自宅でしっかりと時間をとってこなす必要があります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

欠席などの連絡はWEBからできるので、特別なことがなければ保護者から連絡しませんが、何かあれば塾側から保護者に電話が掛かってきます。

保護者との個人面談について

半年に1回

小学5年生までは面談の機会はなかったですが、6年生になると半年に一度個人面談があり、志望校選びのアドバイス等を中心に話がされます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

定期テストで成績が良くないときは、どこを重点的に勉強すればいいのか、具体的にアドバイスがもらえます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は決して新しくはないですが、古くもなく、建物内は落ち着いていて、勉強に集中しやすい環境です。

アクセス・周りの環境

町田駅から徒歩で数分の場所にあり、周囲は飲食店が多く立ち並んでいて、夜も人通りがあるので安心です。

家庭でのサポート

あり

塾から出される宿題を次の授業までにちゃんと終わらせるように自宅でも時間割をつくること。教材の管理をして、子供が勉強そのものに集中できるようにしています。

併塾について

なし

SAPIX小学部 町田校の口コミ一覧ページを見る

SAPIX小学部の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください