SAPIX小学部 若葉台校の口コミ・評判
SAPIX小学部 若葉台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(12678)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東京学芸大学附属竹早中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
集まっている塾の生徒の質が高い、自己学習意欲が高い生徒が多い為、そこで勉強のモチベーションを維持させてくれる、たとえば自己学習を一緒にしようと働きかけがあるなど。そういう意味でやる気意識が高い子が多いので、互いに試験結果を確認して刺激し合える環境に入れるので、非常に良い。学習内容は、自己学習が基本できる子を前提とした子の集まりなので、それができていれば非常に良い塾。一方で自己学習ができない、方々は、個別家庭教師を別途つける必要があり、よくないかもしれない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
基本家庭学習について、細かい説明サポートなどはない、。テストの結果を踏まえて、その教科における学習促進案内などを受ける。また良い教科得意教科とその範囲についても教えてくれる、基本はげますやり方となっており、自己学習意欲が高い人には非常にあっていると思う。 一方、自己学習ができない人や、授業でわからなかったことをきっちり授業の終わりに質問できない人は、わからないまま進んでいくので不向きかもしれない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
2501~3000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
SAPIX小学部 若葉台校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
74
(四谷大塚模試)
卒塾時の成績/偏差値:
80
(四谷四谷大塚模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
上位に入れば免除もある
この塾に決めた理由
近い
講師・授業の質
講師陣の特徴
学生も多い、多くは東大、一部慶應、早稲田生。講師もいますが、基本的には、授業中にわからないことは自分で質問するような制度となっている。テキストに答えがついていないため、授業中にわからないことは質問しないと、後で解法がわからないままになることもある
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
非常に丁寧に説明してくれる。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の流れは、基本的には、先生の余談から始まり、授業は始まる、算数の場合、問題を解かせて、それを解説する形式。教え方はけっこう丁寧に教えてくれる。答えを当ててくるということも稀にあるが、基本的には先生が一人で授業を進行する感じです。また各自問題を解いているときに先生が見て周り、困って手が止まっているところに対して、アドバイスフォローを入れてくれる。最後におかえり問題などもある。
テキスト・教材について
テキストはシンプルなオリジナルテキスト。自身でまとめてファイリングしないと、何が何だかわからないことになる為、けっこう、親のサポートが必要だったりする。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、5年生の終わりまでに学校の単元が網羅されるようなスピード感。基本的には、学校の授業よりは早い。各授業、単元別に1トピック。仮授業途中でその授業が終わっても、残り分は自習となります。授業でやる問題は数問。ただ授業は基本をみっちり教えるが応用は自己学習要素が多い。
定期テストについて
定期テストは月に1回ペースである、実際はその一ヶ月で習った範囲と今までの振り返り問題が出るが、基本的には、基本を問う問題は少なく、受験に出てきそうな過去問レベルの問題も多い。そのため60点以上解いていれば上位に入ることも可能。
宿題について
宿題という宿題はない、自身で授業で習った単元の内容でやり切れなかった問題を自分で家で自己学習するような感じになる。答えがないだけに基本を理解していないと困ることも多い
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
基本的に勉強をきっちりやっているのか否か、テストの試験結果と偏差値を踏まえて案内がある。成績が良かったりすると基本的には褒める言葉が多く、それ以上のアドバイスなどは特になく、このまま勉強を進めていってくれれば良いというようなアナウンスに留まる。
保護者との個人面談について
月に1回
定期的に面談タイムはあるが強制的な感じはない、面談というよりは試験結果の報告と現状の理解度における案内。困ったことを説明することで今後の授業進行の際、その点を意識して取り組んでくれるイメージ。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振に対してのアドバイスはけっこうタンパク。その為、個別に子供試験結果を踏まえて、何をすれば良いのか確認する必要がある。ただ、成績向上のための勉強テクニック的なところは教えてくれる。たとえば、計画的な勉強法や、学習リズムについてなど、基本の勉強の型に沿って勉強ができているか、その型にどのようにできるようになるかアドバイスしてくれる。
アクセス・周りの環境
駅近で行きやすい