お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市青葉区
  4. たまプラーザ駅
  5. SAPIX小学部 たまプラーザ校
  6. SAPIX小学部 たまプラーザ校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX小学部 たまプラーザ校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年07月から週4日通塾】(28591)

SAPIX小学部 たまプラーザ校の口コミ・評判

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

SAPIX小学部 たまプラーザ校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年07月から週4日通塾】(28591)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年7月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 聖光学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

第一志望校に合格することができ、子供の自己肯定感を醸成することにも繋がったため、個人的には5点満点。一方で、サピックスで上位層に入れる学力がない場合、所謂「お客さん」状態になってしまい、学力が伸びないばかりか、真に子供に合った学校選びができるか疑問があるため、総合評価は4点とした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

意外にも子供自身に競争心があり、一度スイッチが入るとテキパキと物事をこなすタイプであったため、サピックスは色々な面で子供に合っていたと思う。基本的にアルファ1クラスを維持することができ、何度かクラス落ちを経験した際も講師の方々がフォローしてくださったため、通塾期間を通じて楽しんで通っていた。(さすがに小6の最後の方はキツそうでしたが・・・)

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: SAPIX小学部 たまプラーザ校
通塾期間: 2020年7月〜2023年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (SAPIXオープン)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (SAPIXオープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 最終学年は150万円くらい。

この塾に決めた理由

難関校の進学実績があり、カリキュラムや授業料、季節講習の費用などが全てオープンに公開されているため、安心して通わせられると感じたから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

幸いなことに入塾当初から最終学年までアルファ1をほぼ維持できたため、塾内で経験のある講師の方々に担当していただけた。ただし、大手塾らしく、校舎間の講師の異動も頻繁に発生するため、通塾期間中ずっと同じ講師に担当してもらえる訳ではない。苦手科目だった国語の小5時の担当講師の授業が楽しかったらしく、子供もその講師が好きで、成績が向上していたのだが、小6時に別校舎に異動になってしまい、その後また成績が伸び悩んでしまった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業終了後に質問教室が開催される。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

前週の授業内容の復習と、新たなテーマを学習するA、B、2種類の授業がある。黒板を使った討論式、相互通行型の授業が展開されるが、授業スピードについていける生徒にとっては、非常にテンポが良く楽しいものであるらしい。同じレベル層の生徒が集まっていることもあり、健全なライバル意識を醸成しやすい環境。

テキスト・教材について

授業中に配布される小冊子

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

良く言われるように、大手塾中では最速のカリキュラム進度。全てのクラスが同じカリキュラム(授業中で扱う問題のレベルは異なる)で授業進行するため、下位クラスの生徒には厳しいカリキュラムだと思う。カリキュラムはHP上で公開されているが、テキストとなる小冊子は授業中でしか配られないため、先取りの予習はできず、一度授業についていけなくなると、キャッチアップは難しい。

定期テストについて

マイスリー確認テストと組分けテストがベースとなり、小6になると志望校判定サピックスオープンや、学校別サピックスオープンで志望校判定を行う。

宿題について

サピックスでは宿題は出ず、家庭学習用の小冊子が配布される。愚息はアルファ1クラスだったため、自身を含め周囲にも家庭学習をやらない生徒はいなかったが、おそらく家庭学習をやらなくても怒られるといったことはないのではないか。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的にはHPのマイページに掲載される情報がベースとなるため、塾側から個別に連絡が来るケースはほとんどない。コロナ禍だったこともあり、保護者面談なども必要最小限だった。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業中の態度等について報告をいただき、現在の成績を元に志望校や家庭学習に関するアドバイスをいただく形。最難関レベルを目指す塾であるため、御三家や筑駒といった学校の受験を勧められる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基本的に塾側からアドバイスをいただいたことはなかったと思う。成績不振の原因分析やサポートは基本的に家庭で実施しなければならないのが、サピックスだと思う。

アクセス・周りの環境

校舎が新しく綺麗。駅からも徒歩5分圏内で、道中も明るく安心できる。周囲は住宅街で、自動車での送り迎えは制限されているため、その点は不便。

家庭でのサポート

あり

サピックスで配られる小冊子、プリント類は膨大な量になるため、小学生が自分で管理することは難しく、家庭でのサポートは必須。我が家では上記に加え、家庭学習の範囲の決定や問題のコピー、苦手分野の把握など、きめ細かくサポートしていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください