お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 調布市
  4. 仙川駅
  5. SAPIX小学部 仙川校
  6. SAPIX小学部 仙川校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX小学部 仙川校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年08月から週4日通塾】(38317)

SAPIX小学部 仙川校の口コミ・評判

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

SAPIX小学部 仙川校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年08月から週4日通塾】(38317)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年8月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 駒場東邦中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

第一志望の中学校に合格することができたのでとてもよい塾だった。しかし、難易度も学習スピードも速いためついて行ける生徒とついて行けない生徒に分かれる面もあると思う。優秀な生徒が集まる塾のため、下位クラスが続くとテンションを維持することがなかなか難しいのではないか。一定以上の成績が出せる生徒にとっては好循環の連続により志望校に合格することができる良い塾だと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

比較的上位の順位維持することができたためゲーム感覚でテストに臨むことができ、好循環を維持できたと思う。努力が結果につながることも多かったため、やる気をなくすことなく、努力が続けられたのではないかと思う。また塾内で出会った友人とも良好な関係を築くことができたためお互いに切磋琢磨しあいながら辛い受験を一緒に乗り越えることができたのではないかと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 仙川校
通塾期間: 2018年8月〜2022年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (SAPIX模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (SAPIX模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない

この塾に決めた理由

幼稚園時代に優秀な友人がサピックスを選択したのを知っていたので、信頼できたから。サピックスであればどこを志望しても対応できると聞いたから。また校舎が自宅から通いやすい場所にあったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

クラスによって異なるが上位クラスの講師はアルバイトではなく社員だった。各地の校舎で様々な経験を積んできており、教科ごとの中学受験に必要な知識を十分に持っており、生徒への伝え方も抜群だった。加えて、各中学校の傾向と対策についても熟知しており、子供の性格に合わせた適切な指導やアドバイスを受けることができた。親に対してもどう望むべきかを的確に助言してくださった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問教室という時間があり、塾が終わった後に質問することができた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業。まず問題を解き、その後解説を聞く。ただ一方的に説明を聞くだけでなく、生徒が活発に発言をする場面も多い。先生も生徒をいい気分にさせて発言を引き出すテクニックに長けている印象を持っている。中学受験自体は大変な時期も多かったが、塾に通うこと自体は全くストレスなかったようでいつも知的好奇心を充足させていたと思う。深く思考することの楽しさに気づかせてくれる授業だったのではないかと思う。

テキスト・教材について

サピックスのオリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

サピックスでは予習は不要。塾でまず問題を解き、その後解説を受ける進め方。帰宅後復習中心に学習を行い学力の定着を図る。塾は習熟度別にクラスが分かれており、それぞれのクラスで適切なレベルの指導を受けることができる。授業中は一方的に講義を聞くだけでなく、積極的な発言を行う場面も多いため、生徒同士で刺激を与え合ったり切磋琢磨することができる。

定期テストについて

基本的には毎月実施されるテストがありクラス分けにつながる。

宿題について

SAPIXは復習中心のため、膨大な量の宿題テキストが配られる。ただ、すべてを解くことは不可能なほどの量のため、講師からクラスのレベルごとにどこまで解くことが必要か指示される。難易度の高い問題が大量にあるため考え込むと宿題が進まないため、土日が宿題対応でつぶれてしまうこともあった。6年生になってからは土日も塾があったためなかなか宿題をやる時間は確保できなかったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

定期的に塾から家庭に連絡が入ることはなく、何かあれば塾に電話をすると、講師が空いた時間に折り返しの連絡を入れてくれるという形だった。子供の学習の進め方について不安がある場合などに相談に乗っていただいた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での学習態度や家庭でどのような学習をすればよいかということについてアドバイスをいただくことが多かった。最終学年になるまではあまり志望校を意識するような発言はなかった。学習面以外の家庭でのサポートについても的確な助言を受けることができた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾が提供するテキスト類のどの部分をどのように学習すればよいかということについて的確なアドバイスを受けることができた。また、普段の塾内でも不振を踏まえた接し方をしていただいたように感じる。

アクセス・周りの環境

駅から塾まではそれほど遠くもなく人通りもそれなりにあるため安心して通わせることができた。

家庭でのサポート

あり

問題の丸付けを行ったり、質問を受けたりした。4年生の頃は一緒になって考えて答えを導くサポートをすることもできたが、学年が上がるにつれて難易度も向上したため、途中からはついて行くことができなくなったがそれでも質問されれば一緒に考えることは継続した。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください