お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 成城学園前駅
  5. SAPIX小学部 成城校
  6. SAPIX小学部 成城校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX小学部 成城校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(39706)

SAPIX小学部 成城校の口コミ・評判

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

SAPIX小学部 成城校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(39706)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 渋谷教育学園渋谷中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

比較的塩対応なのですが、働いている親としては頻繁に電話が来ても対応できないので、それくらいの方がありがたいです。6年生になるとしっかり対応してくれます。合格実績もカリキュラムも文句なしです。ただ、一定程度全不合格の生徒もいるわけで、塾だけに依存するのは危険で、親も子も主体的に考えて宿題に取り組まないといけない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

負けず嫌いなので、テストによって昇降がある制度は非常に合っていると思う。また、先生と生徒とのやり取りが楽しいようで、理解が一段と深まっている。あっていない点は今のところ見当たらない。 ちょっと発達障害系なのかな?と思われる子が授業妨害をし、先生によく怒られていて、時間がもったいないと思うまた、上位クラスに多くて困っている。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 成城校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (SAPIX新4年生入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (SAPIXマンスリーテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 80万円

この塾に決めた理由

自宅から一番近く、電車の乗り換えもなく、過去の合格実績もすばらしい校舎のため。また、比較的大きな校舎で、通っている生徒数も多いので、切磋琢磨できると考えたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

上位クラスは校舎責任者や教科責任者が担当することが多く、たまに若手の先生に授業させて、自身は後ろで授業を監督していることもある(講師の育成指導をしている)。下位クラスはおおむね大学生やバイトの先生が多い。 上位クラスと下位クラスで扱う問題も異なるので、先生の質がクラスと比例しているのだと感じる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後、質問教室が設けられいて、家庭学習の中でわからなかった問題を質問できる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

保護者は授業を見ることができないので、雰囲気は子供から伝え聞くのみ。 授業形式は20名弱の少人数性で双方向式の授業で、子供が発言することも多い。 コロナで自粛生活やオンライン授業を経験した学年は、対面での授業に興奮するのか、 相手が話しをしている最中に妨げたりして、授業妨害が今問題になっている。

テキスト・教材について

1週間分の宿題と授業で使うデイリーサピックス、副教材の言葉ナビ(四字熟語やことわざなど集録)、アトラスという地図帳、毎日解く基礎力トレーニング(算数の計算)、BASICという算数の補助問題集

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは本部で決定されるため、校舎によって異なることはない。カリキュラムをどれくらい掘り下げるかはクラスや校舎の裁量に任されているものと思われる。上位クラスは4年生でも入試問題を毎回解くなど、カリキュラムをしっかり深堀して仕上げて帰ってくる。

定期テストについて

マンスリーテスト(基本月1回);テスト範囲指定有、クラス昇降あり(昇降に制限あり)。 組み分けテスト(年3回);テスト範囲指定なし、クラス昇降有(昇降に制限なし) 復習テスト(年3-4回);テスト範囲指定有、クラス昇降なし

宿題について

算数:授業で扱ったところの値違いの問題を実施する(最低10ページ) 国語:授業で扱った問題の復習と、内容整理、漢字、ことわざ等(10ページ以上) 理科:ポイントをまとめたポイントチェック(2ページ)、問題(13ページ) 社会:ポイントをまとめたデイリーチェック(1ページ)、問題(4-5ページ) クラスによって取捨選択あり、のんびりしていると終わらない。捨てる覚悟も大事

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

4年生では基本的に保護者への個別連絡は入塾1か月ほどに一度のみ。その他は、成績がものすごく下がったり、足を引っ張っている教科がある場合、授業妨害をする子、親からの相談があった場合にのみ連絡。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

親から電話を入れて相談するケースと先生側から電話が来るケースがある。家庭学習で悩んでいたり、テスト成績が悪くてどうしたらいいかわからないときは相談してみるとよいです。子供たちの特徴をよく見ているので、普段親が気付かない視点でアドバイスをくださることもあります。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩2分で、子供が誘惑されるようなお店が少ない。大きな通りに面していないので車の危険性も心配ない。

家庭でのサポート

あり

基本的には、プリントや教材の管理と丸つけに徹する。授業内容を親が教えることはしないように心がけている。あとは、間違いの多かった小テストのコピーなどをする。 発展問題の問題集からテスト範囲の応用問題につながりそうな問題をピックアップしてSAPIXのテキストにプラスアルファして家庭学習をより深堀させる。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください