お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市中央区
  4. 千葉駅
  5. SAPIX小学部 千葉校
  6. SAPIX小学部 千葉校の口コミ・評判一覧
  7. SAPIX小学部 千葉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(64766)

SAPIX小学部 千葉校の口コミ・評判

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

SAPIX小学部 千葉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(64766)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 女子学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

難関校目指すのであれば、サピックスをお勧めします。やればやるほど、楽しくもなるし、とにかく、カリキュラム、テキストの内容が本当によくできています。とは言っても、本当に他塾よりはスピードも早く、テストも難しいです。 家族のサポートなしには続けられない塾だと思います。塾任せにしたいご家庭には、合いません。 講師は一人一人、本当に面白い授業をしていただけますし、子供達をよく見ているなと思います。 また時間や友達へのマナーなども厳しく指導していただけて、感謝しかありません。安心して通わせることができています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

初めは1週間のスケジュールをどのように組めばよいかわからず、困りましたが、電話で問い合わせをしたりして、少しずつ成績が上がるにつれて、本人も、どんどんやる気を出していきました。 何より、塾の授業が楽しく、共に切磋琢磨する仲間に刺激を受けるようになり、今は、この塾に入って良かったと思います。 苦手な科目があると、上のクラスでは、ついていくのが大変で、集団塾なので仕方がありませんが、個人に合ったカリキュラムがない、少し質問しにくいというところは、困っている点です。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 千葉校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 47 (サピックス)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (サピックス)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料は40万円 講習が夏と冬で14万円 問題集や地図帳などで1〜2万円くらいだと思います。

この塾に決めた理由

行きたいと思っている学校の合格実績が高かった事が大きかったです。また体験授業から帰ってきた娘の感想や、入塾する前に電話で問い合わせたところ、勧誘するのではなく、むしろ、親のサポートも大変な事もあるので、よく考えて入塾を決めるようにと、正直に話して下さったことが、印象的でした。塾側の自信の表れだなと感じ、私も覚悟を決めたキッカケでした。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

各教科、授業はとても面白いと言っています。 保護者会で、気になった教科の先生に、娘の様子を聞くと、ちゃんと顔も覚えてくださり、良いところ、足りないところも質問するときちんと答えてくださり、適切なアドバイスをいただけます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業中に少し質問することは可能ですが、基本的には習った単元は家で学習し、わからない問題は、次の授業の終わりに、質問教室が設けられており、そこで質問する形です。メールでの問い合わせも可能です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

上のクラスに行けば行くほど、講師と生徒のディスカッションのような授業で、とても楽しそうです。国語や算数の新しい単元は、講師のオリジナル解説を聞いた後に、テキストの演習をさせて、答え合わせ、国語は、一人一人、読んで採点とアドバイスをしていただいてるみたいです。

テキスト・教材について

テキストはプリント教材なので、親の管理なしにはできないと思いますが、プリントだからこそ、必要なところだけ持ち運べたり、コピーして繰り返すことができるので、カバンも軽くなると思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に家庭学習をきちんとしなければならないので、親のサポートは必須ですが、教材やカリキュラムは、本当によく出来ていて、一緒に勉強していて、感心しています。一度やった単元も忘れた頃に復習しながら少し難しくした単元として何回も出てくるので、その都度、、忘れかけていた単元を思い出す事で、定着していっているのだと思います。

定期テストについて

算数は、授業がない日でも、定着テストがあり、各教科、前授業で習った内容の小テストがあります。 そのほか、マンスリーテスト、組分けテストがあります。

宿題について

各教科、とても宿題は多いです。全部はできないので、とても難しい物に関しては、やらずに、もう少し考えたらできる問題を確実にできるように復習するようにしてます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

個人的な連絡は、塾側から来た事はありません。気になることはこちらから電話やメールで問い合わせをする感じです。新学年の4月、夏休み前に保護者会がありらそこで講師と直接お話をする機会があります。

保護者との個人面談について

半年に1回

保護者会で面談をする感じです。6年生は、志望校を決めたりと、面談の回数は増えるそうですが、具体的な回数はまだわかりません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

国語の読解で、なかなか成績も伸びず、また、様子を聞くと、授業でもうまく解けていない事があったようで、それに関しては、面談の時にアドバイスをもらいつつ、講師の方からも少しよく見てくれたり励ましてくれたりして、乗り越えることができました。こちらからどんどん問い合わせをすると、的確にアドバイスをいただけます。あ

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室はあまり広くないが、集中できる、講師の目もよく届いてる。

アクセス・周りの環境

千葉駅からすぐで、駅まで講師が引率してくれるところ。

家庭でのサポート

あり

まず教材の管理。テキストに直接書き込む場合は、書き込む前にコピーをとり、何度も演習できるようにして、マンスリーテストように、各教科ごとにボックスに入れ、クリップでテキストごとにクリップに番号をつけ管理してます。 国語は音読を聞いたら、漢字のとめ、はねの確認、5年生にもなれば、理科、社会は、自分でやってもらってますが、4年は、基本的に横について、一緒に勉強してました。苦手な問題は、チェックし、マンスリーテスト前に何度も演習させてます。

併塾について

あり (家庭教師)

国語がどうしても親子ではどうにもならず、疲弊していたので、それを乗り越えるためにプロの力をかりました。全体の成績やスケジュール管理などのアドバイスをいただくためでもありました。一番、不安だったのは親の私で、どこかでプロの力を借りると、それだけでストレスが減りました。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください