SAPIX小学部 たまプラーザ校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(3171)

SAPIX小学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月21日

SAPIX小学部 たまプラーザ校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週4日通塾】(90198)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

よかったです。満足できました。この塾にしてよかったです。人生の成功に導いてくれる、素晴らしい塾です。小学校とは違う学びを与えて貰うことができよかったです。 いろんな塾があるので、しっかりしてるというイメージを持ちました

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

のんびりしている性格でしたので、塾のペースになかなか馴染めなかったですが、慣れると成績も上がってきました。社会勉強もさせてもらったように思います。ありがとうございます。 他の塾には無い魅力に溢れていました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: SAPIX小学部 たまプラーザ校
通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (サピックス模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (サピックス模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代

この塾に決めた理由

指導力が有名で、合格率が高い、 卓越したテキストで学ぶことができる。 通塾しやすい ともだちもかよつてました

講師・授業の質

講師陣の特徴

よかつたです。本当によくしてもらいました。孫もお世話になりたいと思います。 懇切丁寧な指導力を持ってました。 合格発表のところまで来てくれました。素晴らしい 入試前のメンタルなケアも充実してました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

予習不要で、その場で考えるることができる。緊張感があっていいと思う。 切磋琢磨する感じです。 アットホームな感じもあるので、楽しく勉強することもできたように思います。 ともだちもできたので、よかったです。 いじめはありません。

テキスト・教材について

独自のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

よくできていると思います。知らないうちに実力がアップするので、びっくりしました。 この塾にしてよかったです。 新しい情報が、どんどん盛り込まれています。 合格するために必要な物はなんでも、揃ってました。

宿題について

特に出ないのですが、復習しないとわからなくなるので、しっかり復習します。 問題の量も適切でした。 解答も、わかりやすかっ高木です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績など、メンタルケア わからないことなど、困っているところなど、なんでも連絡してくれます。 連絡すれば、すぐに対応してくれました。

保護者との個人面談について

半年に1回

どうしたら成績アップできるか、模試の復習の仕方、志望校の決め方など、丁寧に教えてくれました。 予想問題の解説も、してもらいましまた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

復習のやり方、模試の問題のときなおしなど、工夫して教えてくれました。わかりやすかったです。 メンタルケアの方法なども教えてくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

良い

アクセス・周りの環境

よかった

家庭でのサポート

あり

復習する時はサポートしました。適当な参考書を探して来て、勉強の手伝いをしました。 丁寧な勉強の意味を一緒に考えました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください