成基の個別教育ゴールフリー 千里中央教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月21日
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(108911)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 関西学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別の方式が生徒ひとりひとりに合う合わないがあると思いますが、自分には合っていると感じているのでこの評価にしています。個人個人に寄り添っているとは思いますが、成績管理はあまりしていただけていないと感じたのでこの評価にしました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は大人数が苦手なので、二対一の個別式がわからない問題や質問をしやすい授業形式だなと感じました。そしてひとりひとりの進度で進むことができるのでわからないところや苦手な分野も問題なく学習できているのではないかなと思います。ですが個別なので周りと自分の実力の差には気づきにくいのかなとも感じます。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(実力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
自宅から近く、気軽に塾に行くことができらと思ったからです。体験で講師の方が優しく親身になって教えてくださったのが印象的だったからです。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の講師がほとんどです。話しやすく質問もしやすい講師が多い印象です。年齢が近いので話もしやすく、授業外でも軽く話したりすることができるところがいいと思います。熱心に教えてくださる講師が多いので、とても楽しく授業を受けることができています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題や進路について
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2人に1人の講師がつく個別式なので、質問しやすい環境です。片方が解いている間に解説といった形式で授業は行われています。雰囲気は静かすぎることもなく、私は勉強をしやすい雰囲気だなと感じます。ですがたまに、声が大きいと集中力が途切れてしまうことも感じます。
テキスト・教材について
本屋さんで購入したテキストや、学校のテキストで私は授業を受けています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはあまり明確ではないと感じます。それぞれの講師と話し合って、どのように進めていくかどのように自身でも勉強するかを決めていく感じであると感じています。面談でこれからの受験についての話や、計画表の作成を一緒にしていただきました。
宿題について
宿題は出されることもあるし、出されないこともあるので講師によって違ってくると思います。ですが、頼めば必ず宿題は出されると思うので問題ないと思います。なので、宿題が多いなと感じたことはありません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日にあった授業の生徒の態度や意欲、授業内容や授業の進度、宿題についてなどを報告していただいています。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
次の長期休みにある講習会の案内や、受験についての勉強計画や大学の詳しい情報などについて話していただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
これからどうやって勉強をしていくかという勉強の計画を一緒に立てたり、わからない問題などへのサポートをしていただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室は狭い
アクセス・周りの環境
自宅から近い
家庭でのサポート
あり
どのように勉強をしていけば良いのかという学習スケジュールを組んでいただきました。他にも自習を促すことを生徒に伝えてくださいました。