1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 大津市
  4. 大津京駅
  5. 成基の個別教育ゴールフリー 大津京教室
  6. 社会人以上・2017年4月~2018年2月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2017年4月から成基の個別教育ゴールフリー 大津京教室に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(16729)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
滋賀県
配偶者の職業
パート
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
成基の個別教育ゴールフリー 大津京教室
通塾期間
2017年4月~2018年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
52 (不明)

塾の総合評価

3

講義形式の授業についていけない、マイペースに学習したいタイプの人には、いいと思う。
二人にひとりの指導者が着くため、個別家庭教師よりは費用が抑えられると思う。
マイペースにやるため、さぼらずコツコツがんばるタイプでない場合、成績アップにつながりにくい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講義形式の授業についていけない場合、成績アップにはつながらなくなる。(塾に通う意味がない) マイペースで学習したいタイプのため、ゴールフリーを選択した。その点は合っていたが、マイペースでは、学力アップははかどりにくい。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

マイペースにできる

この塾以外に検討した塾

成基学園

講師・授業の質

講師陣の特徴

個人指導のため、当たり外れがあると思う。また、生徒との相性の合う合わないがある。個人指導の場合、ある程度仕方がないが、学生アルバイトのため、高望みはできない。ビデオ学習はレベルが担保されるため、いいと思うが、レベルに合わせた講義はできない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

指導者が誰に当たるかによって異なる。質問に答えを回答するだけでなく、回答するための考え方をアドバイスしてほしい。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒2名に対して1名の指導者が着く形式。
個人学習をして質問等があれば指導者に声をかける。個人指導は、指導者によって、雰囲気は変わると思う。いい指導者に当たると質問しやすいし、的確なアドバイスを受けることができる。

テキスト・教材について

よくわからないが、ある程度レベルは高いと思う。個人

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

詳しいことは覚えていない。
選択肢が分かれているので、自分の意向に合わせて選べばよいが、全体的に価格が高すぎる。
志望校を合格するには、どういったカリキュラムを選択すればよいのかが。明確でないため、価格と本人のやる気で選ぶことになったと思う。

塾内テストや小テストについて

独自のテストはなかった気がする。

宿題について

宿題はなかったと思う。基本的に自己学習になるため。その場で勉強する。課題をもらって帰れることは基本的にない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

基本的になかったと思う。面談等の日程調整などで連絡があったような気がする。基本は生徒を通じて書類を渡された。

保護者との個人面談について

あり

学習状況の報告。志望校判定と今後の学習方針について。今後のカリキュラム設定や特別学習コースのすすめ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

追加カリキュラムや夏季講習などの特別学習コースを進められる。塾側の利益追求が前に出てきていいきはしない。

アクセス・周りの環境

駅前で帰りが遅くなってもわりと安全

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください