1. 塾選(ジュクセン)
  2. 家庭学習研究社
  3. 家庭学習研究社の口コミ・評判一覧

家庭学習研究社の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 186 件(回答者数:43人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

我が家の場合バス停から塾まで10分ほど歩かないといけないので雨や真夏真冬は自力で行くのは少ししんどい、ほとんど車での送迎だったが、周囲の住民からの苦情も多いようでよく注意喚起の手紙をもらう。

家庭学習研究社の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績について話をすることが 主な内容でした。テストの後の話もありましたが、順調に成績が伸びていたので 特に話をするようなことはありませんでした。

家庭学習研究社の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の確認、丸つけ、分からない所で教えられる問題は教えて再び解かせてみる。 テストやプリントの整理。

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:週3回コースで約3万円、土曜通塾で約1.5万円 合計4.5万✕12か月=54万円。 それと夏季冬季の長期休みも通えばプラスαされます。

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には、周囲の環境を整えること。静かにしたりテレビを消したりと、勉強できやすい環境を家族で取り組んでます。あとは、宿題の丸付けや確認、夜が遅くなるので塾の迎えをしてます。

家庭学習研究社の口コミ・評判

講師・授業の質

教科毎にプロ講師が授業を行っている。 授業を行うためにトレーニングもされており、集団授業も円滑に実施されている。 生徒の質疑にも的確な回答がなされており不満はなさそうに感じる。 能力別クラスになっていり、力のある講師は上位クラスに配置されている模様。

家庭学習研究社の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語と算数の2科目について講習を受けました。 1週間で40分授業を4コマこなすというものでした。 最終日はテストを受け、習熟度をはかるというものでした。 その他の教科はなく、小学3年生であれば国語と算数の2つに限られていました。 特に算数はさすが学習塾の教材ということもあり、非常に上手く作りこまれていて関心しました。

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

家庭学習研究社の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅に近く通学しやすい。

家庭学習研究社の口コミ・評判

講師・授業の質

非常勤講師の募集を見たことがあるので、すべて正社員ではない。しかもすごく給料が安かった… わかりやすい先生とそうでない先生の差が大きいようだ。わかりやすい先生に当たればよいと思う。先生とは連絡することはほとんどない。

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

家庭学習研究社の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは徒歩5分ほど。自宅からは徒歩で15分程度だったが、夜は迎えの車などで周辺の道路が混み合った。

家庭学習研究社の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは良かったです。

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

講師・授業の質

分からないところはどんどん質問することができ、子どもともしっかりコミュニケーションを取ってくれているので、子どもから質問もしやすいようです。 面談も随時行ってもらえ、子どもの性格、現在の状況等、しっかりと話し合うことができます。

家庭学習研究社の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾名のとおり、家庭で学習することを目的としているようです。受験の合格よりも家庭で学習出来る癖づけが大きな目的だと感じました。このカリキュラムをこなさないと定期テストで、よい点は望めません。(他塾はもっとしていると思います)

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円位

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各教科2週間で一単元終わるよう構成されており、2週間ごとに単元テストが実施される。進度は学校より少し進んでいるぐらい。長期休暇中もそこまでの学習内容の復習に力を入れており、取りこぼしを防ぐ工夫がなされていると感じる。

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

塾のサポート体制

単元テストの問題用紙と解答用紙を公開したことや、テスト結果が出たこと、学校説明会の案内などについて。

家庭学習研究社の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

市街中心地にあるが、自宅からは電車通塾なので、コロナの影響もあり、送迎が大変だった

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

家庭学習研究社の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは広島の受験校のレベルに合わせたもので、それほど難しいものばかりをやらず、基礎をしっかりやるイメージでした。少し緩いのではないかと思うくらいですが、結果として最後まで楽しみながら通えたので良かったと思います。

家庭学習研究社の口コミ・評判

家庭でのサポート

どんな宿題が出てるか、管理してました。毎回宿題をやってああるかチェックしてましたし、わからない点は一緒なら取り組みました。

家庭学習研究社の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

広島県内の有名な中学高と受験対策にに特化した有名塾なだけあって、各校別に、過去十数年の問題の実績をしっかり把握していて、そのうえで毎年、カリキュラムやテキストの内容を変更しているそうで、とても充実している

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

家庭学習研究社の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅、バス停が近く車での送り迎えも停車しやすい場所でした。

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

講師・授業の質

電話をしたら受験について詳しく教えてくれる。子どもたちは親しみを持って関わっている様子はみられる。こちらから発信すれば丁寧だが、自分から発信しないとあまりアプローチがないのは気になる。子どものことはよくみてくれていると思う。

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

家庭学習研究社の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

家庭学習研究社の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は熱心で褒めたり、ゲキを飛ばしたりで子供のやる気を引き出してくれました。でも、集団塾なので自分から質問など積極的に行けないタイプだとそこまで目をかけてもらえてない気がしました。親子との面談も希望しなければ年に1、2回しかなかったです。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください