お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 高校1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

早稲田アカデミー大学受験部 池袋校はこんな人におすすめ

万全の状態で大学受験に挑みたい

一般的な学習塾の場合は生徒が「分かる」ように授業を実施していますが、早稲田アカデミー大学受験部では、「分かる」だけではなく生徒が「できる」ようになるまで徹底的に指導しています。
授業では予習に時間をかけることはせず、演習と解説を中心とした復習型の授業を実施していることが最大の特長です。
授業の終わりには毎回テストをおこない、生徒が自分で定着状況や学習成果を確認できるようにしています。

授業についていけるか不安がある

早稲田アカデミー大学受験部は、科目ごとに自分の適正レベルに合った授業を受けることが可能です。
クラスは生徒の学力に合わせて編成しているため、授業内容が難しすぎて追いつけなくなる心配はありません。
また、受講クラスは学期ごとの選抜試験結果で変わるので、程よい緊張感を持ちながら常に自分の学力に応じた授業を受けることができます。

自習もサポートしてほしい

早稲田アカデミー大学受験部では個別学習システムや自習室など、生徒の授業外での学習をサポートするサービスを提供しています。
個別学習システムは、膨大な教材データベースの中から自分に合った問題を選んで学習できるシステムです。利用は無料で、授業以外での演習量を確保できます。
自習室は授業がない日も利用可能で、集中して学習できる環境を整えています。また、ラウンジで他の生徒と情報交換したり赤本(大学の過去問)を閲覧したりすることもできます。

早稲田アカデミー大学受験部池袋校へのアクセス

早稲田アカデミー大学受験部 池袋校の最寄り駅

JR山手線池袋駅から徒歩6分

早稲田アカデミー大学受験部 池袋校の住所

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目26-5アイ・アンド・イー池袋ビル

地図を見る

早稲田アカデミー大学受験部池袋校の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

早稲田アカデミー大学受験部の合格体験記

早稲田アカデミー大学受験部池袋校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年05月10日

    講師陣の特徴

    ベテラン講師の授業でした。 講師は皆熱意を持ち、分かりやすく教えてくれました。 また、どの方も(いい意味で)癖がある講師で、刺激的でした。 高校の先生の授業もわかりやすかったのですが、それと同じくらいわかりやすかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題の解き方を丁寧に教えてくれました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラスの雰囲気は良かったです。はじめに小テスト、解説をし、説明、演習、説明、演習となっていました。 Zoomでも対面でも授業を受けられ、どちらで受けても双方向的な授業を受けられます。 小テストも課題をこなせば解けるレベル感で、しっかり考えられていました。

    テキスト・教材について

    「本質の解法」という独自テキストをしようしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    社員の講師が、志望校に応じた勉強内容や練習問題を用意してくれたので、大学数が少ない学部でも実践的な学習ができました。また、定期的に三者面談を行ってくれたので、学習の進捗具合や志望校の絞り込みについて話し合いがよくできました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望学部がある大学が少なかったので、大学の情報のほか、試験の傾向や対策、勉強方法など細かく質問していたようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数授業向けの教室が多く、学生一人ひとりの理解度に合わせて進めていただけました。施設全体が静かなのも相まって、集中できました。また、自習スペースでは、現役学生のチューターが指導や助言もしてくれました。

    テキスト・教材について

    過去問や練習問題など、志望校に応じて用意していただけました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月14日

    講師陣の特徴

    生徒の志望学部に合わせた大学情報や試験対策の資料を講師が用意していただけたので、志望大学の絞り込みとその受験対策がスムーズに進みました。また,さまざまな質問や相談にも懇切丁寧に対応していただけました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中も適宜できたし、授業後にも可能な限り応じていただけました。また、現役大学生のチューターに質問することもできました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小規模な教室がいくつもあったので、少人数なりの静かな雰囲気で集中して学習できました。また、自習の時に空いている教室を使うこともできましたし、現役大学生のチューターに気軽に質問や相談することもできました。

    テキスト・教材について

    早稲田アカデミーのオリジナル教材だったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月21日

    講師陣の特徴

    若くて、やる気の感じられる社員の方が大勢いる感じでした。授業も質問受付も親身になってやっていただきました。自習時間の時は、現役大学生であるアルバイトの方が対応していただきました。最近まで受験生だった事を活かした相談に長けていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    少人数授業でしたので授業中の質問も、授業後の質問も機会が多かったです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小人数授業でしたので、生徒の実力や志望校などに合わせて進められていました。また、質問の機会も多く、わからないままでおくことが少なかったです。静かな雰囲気だったので集中してして臨めました。空いている教室は自習に活用できました。

    テキスト・教材について

    早稲田アカデミーが独自に作成したものと,手作りのものがありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2024年10月08日

    講師陣の特徴

    少人数指導だったのできめ細やかに、かつ理解度を見ながらじっくり指導していただきました、志望する学部が希少だったためか、該当する大学の情報をいろいろと集めて提供していただきました。さらに、独自の傾向と対策の資料や練習問題も用意してくださり、実戦的に取り組むことができました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    普段から質問はしやすい状況だったそうです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数学級の指導でしたのできめ細やかに指導していただき、各自の理解度に合わせながら進捗していただきましたので、わかりやすかったです。そして、授業途中も終了後も質問を受け付けていただき、学習が進みました。授業中は静かだったので集中できました。

    テキスト・教材について

    汎用的なテキストに加えて、志望学部に合わせた手作りの資料や練習問題を用意していただきました。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年05月10日

    カリキュラムについて

    クラスが複数あり、それにより進度は変化しますが、選抜クラス(TopwiN、Tクラス)は非常に早かったです。(高校1年冬ごろには数3が終わるくらい) これらのコースは東京一工旧帝医学部むけでしたので、レベルもたかかったです。

    定期テストについて

    塾内テストはTopwiN、T選抜模試がありました。また、毎授業小テストがあります。

    宿題について

    数学: 10ページ前後? 化学: 覚えていない かなりおおかったです。これを毎週です。学校の課題もあったのでかなりキツく、遊んでいると手が回りませんでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2023年09月26日

    カリキュラムについて

    少人数授業でしたので、静かな環境の中で集中して学習できましたし、一人ひとりの理解度に合わせて進めていただけました。また、質問などもしやすかったです。さらに、志望校に応じた授業もやっていただけたと思います。

    定期テストについて

    別料金の申し込み制で、特別講義の後に実施されていたと思います。

    宿題について

    特に与えられていた記憶はありませんが、授業に使われていた実践問題などを家でも繰り返して勉強していたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月14日

    カリキュラムについて

    少人数授業でしたので、各々の生徒の理解度のペースに合わせて授業を進めていただきました。また、志望学部や大学に合わせた講義内容や試験問題を取り入れていただいたので、合格に向けた実践的な学習ができました。

    定期テストについて

    実力を計ったり、課題を把握するための小テストの実施頻度は高かったと思います。

    宿題について

    宿題として出された量はさほど多くなかったものの、予習と復習は必ずあり、良く取り組んでいたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月21日

    カリキュラムについて

    大学受験に向けて実践的な授業や小テストが行われていたと思います。そのための教材や参考資料も用立てていただき、よりやる気を引き出していただきました。結果的に、生徒は志望校などを固めていくのが容易だったと思います。

    定期テストについて

    2、3ヶ月に一度あり、実力をはかれました。

    宿題について

    それほど宿題の量はありませんでしたが、予習や復習は必ずやるように指示されていたので、そちらに注力しました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2024年10月08日

    カリキュラムについて

    受験科目に応じた塾のテキストに基づき授業が進められました。その上で、志望学部に応じた手作りのテキストや弱点を克服するための講義や小テストなど、各自の理解度にも合わせた授業をやっていただき、相当助かったと思います、

    定期テストについて

    適宜小テストをやっていただきましたので、振り返りに繋がりました。また、志望学部に応じた実戦テストも実力の確認として助かりました。

    宿題について

    宿題の量はあまりありませんでしたが、予習と復習をよくやるように勧められていましたので、家庭でも熱心に取り掛かっていました。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年05月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    多くはありませんでした。親でなければ全貌は分かりませんが、面談の調整などが手紙で生徒を通して配布されたなどです

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進路相談や、成績状況、今後の学習計画を生徒と一緒に考えたり、生徒の普段の学習態度などについても話をしていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振らしい不振はなかったので、特にアドバイス等はありませんでした。 ただ、成績が伸びにくかったので、そこについては今後どのような計画で勉強するかという話はしてくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2023年09月26日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業での様子や進捗具合などを報告していただいたほか、三者面談の希望や日程調整その他、事務連絡があったと記憶しています。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子どもも同席の上で、勉強の取り組み状況や授業の進捗具合の報告、志望校の絞り込みに関する提案や意見交換などでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    極端に成績不振ということが無かったと記憶していますが、志望校への合格に向けた目標達成度など、前向きになるような声かけをしてもらっていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の進捗状況や受講態度、学習の定着度の報告のほか、特別講義や特別試験、三者面談の実施案内について。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業の進捗状況や受講態度、学習の定着度の報告、志望大学と学部等における報告と、このままで良いかの確認です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    見えてきた課題を克服していきながら、得意なことを増やしていこう、などとアドバイスしてもらったようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    文書で月に一回ほど,授業態度や進捗などについて、電話で3ヶ月に一回ほど、志望校などの確認や面談の案内など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業の内容や理解度、進捗状況の方法と、志望大学および学部についての話し合い、今後取り組むべき課題の共有などです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    むしろ早いうちに課題がわかったので、これから克服していけば十分間に合うなどと励ましながら、さらなる流勉強に取り組まさせました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2024年10月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の状況や進捗度、志望学部の合格目標など、学習に関わる内容が主で、他には保護者による面談を希望する場合の手続きなどについてでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    普段の授業における状況や身についた実力、志望学部の情報や合格に向けた対策などを告知していただいたうえで、当方の希望などを聞いていただきました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    弱点の指摘や克服方法を示してくれて、さらには志望学部に合格させたい一心での励ましを与えてくれていたと伺えました。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年05月10日

    アクセス・周りの環境

    アクセスは悪くありませんでしたが、広告の車が通るとうるさかったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2023年09月26日

    アクセス・周りの環境

    池袋駅に近いのは便が良いと言えます。ただし、駅が大きくて利用者も多いので、山手線を降りてから駅の外に出るまで時間がかかりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月14日

    アクセス・周りの環境

    池袋駅から近いので、高校からも近くて通いやすかったです。ただし、通行客は多かったので急いで歩くことはできませんでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月21日

    アクセス・周りの環境

    山手線のターミナル駅に近くて便利でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2024年10月08日

    アクセス・周りの環境

    池袋駅から近かったので交通の番がとても良いです。繁華街にある割には校舎内は静かでした。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2023年09月26日

    あり

    勉強の指導などはとてもできませんでしたので、勉強しやすい環境づくりや激励、リラックスの相手などに努めました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月14日

    あり

    自宅内で勉強に集中できる環境づくりや、応援する声かけ。食事や身の回りにおける世話には気を使いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月21日

    あり

    日常のことの負担軽減はもちろん、家庭内で勉強しやすい環境づくりや、リラックスさせる会話など、家族として行いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2024年10月08日

    あり

    学習内容に直接的な支援は行わず、勉強しやすい環境作りや声かけをしたほか、要望などに応えてサポートができたつもりです。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2025年05月10日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代、模試代、季節講習代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2023年09月26日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 35万円くらい。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 45万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本獣医生命科学大学

    回答日: 2024年02月21日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 約50万円でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北里大学

    回答日: 2024年10月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    基本の月額と特別授業や実力テストの経費などです。

この教室の口コミをすべて見る

早稲田アカデミー大学受験部池袋校の合格実績(口コミから)

早稲田アカデミー大学受験部池袋校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    都内の至るところに多数の校舎があり、中学,高校、大学受験でも合格実績が多いため,子どもにとっても期待できると思いました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験をした時も通塾していたことがあり、合格させていただき信頼度が高かったです。高校から近いところに校舎が有ったので決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験で合格した時も早稲田アカデミーに通塾していたので、大学も合格できるイメージが強かったためです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験の時も同じ早稲田アカデミーに通塾して合格したし、なじみがあったから。また、通っていた高校からも近かったからです。 この口コミを全部見る

早稲田アカデミー大学受験部の口コミ

早稲田アカデミー大学受験部の記事一覧

京葉学院の授業料や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて料金は?

京葉学院の授業料や夏期講習費用を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【中学受験】学習院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】学習院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

早稲田アカデミー大学受験部以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

池袋駅前校

JR山手線池袋駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

池袋駅前校

JR山手線池袋駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール池袋校

JR山手線池袋駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 池袋東口校

JR山手線池袋駅から徒歩5分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

池袋本部校

JR山手線池袋駅から徒歩6分

坪田塾

中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン校あり

池袋校

JR山手線池袋駅から徒歩3分

豊島区の塾を探す 池袋駅の学習塾を探す