1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 高崎市
  4. 高崎駅
  5. W早稲田ゼミ 高崎校
  6. 138件の口コミからW早稲田ゼミ 高崎校の評判を見る(3ページ目)

W早稲田ゼミ 高崎校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

W早稲田ゼミ 高崎校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 62%
  • 大学受験 31%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

25%

4

57%

3

17%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

31%

週3日

22%

週4日

14%

週5日以上

17%

その他

0%

21~30 件目/全 138 件(回答者数:35人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年4月15日

W早稲田ゼミ 高崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生は意欲的に子供達に接してくれているので、子供も楽しそうに通っています。下の子はまだ小学生なので入塾していないのですが(スポーツに専念させたい)、春季講習や夏期講習や英語体験は楽しいと通ってました。

この塾に決めた理由

体験で授業が楽しかったそうです。

志望していた学校

ふたば未来学園高等学校 / さいたま市立浦和高等学校 / さいたま市立大宮北高等学校

講師陣の特徴

講師はすべてせいしゃいんとのことです。担任性で、定期的に面談があり、苦手科目の対策を授業以外に行ってくれているようです。 その他は親が授業を受けているわけではないので、詳しくはわかりません。 何度も言いますがわかりません。

カリキュラムについて

レベル別でクラス分けをしており、そのクラスに合わせて授業をすすめているようです。基本は先取り授業です。その他はすべておまかせしているのでくわしいことはわかりません。 なんどもいいますが、わかりません。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近く

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月12日

W早稲田ゼミ 高崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎校
  • 通塾期間: 2018年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

・他塾の話も聞きますがこちらの先生はとにかく面倒見がいいと思います。 ・金額面でもとても安いというわけではありませんが良心的な方だと思います。 ・定期テスト対策もしっかりしていて安心です。 ・生徒のモチベーションを上げるのが上手です。こちらにお任せして良かったです。

この塾に決めた理由

家から近く通いやすい

志望していた学校

群馬県立高崎高等学校 / 東京農業大学第二高等学校 / 高崎商科大学附属高等学校

講師陣の特徴

明るく元気な先生方ばかりです。全員社員という事もあり責任感が強く熱心な印象です。塾長も含め先生方全員とても話しやすく子供も楽しく通っていました。保護者の問い合わせにもすぐに対応して頂きすぐに面談の時間を作って頂いたり安心してお任せできます。

カリキュラムについて

基本的にテキストやプリントを使った授業です。定期テスト対策はもちろん個々の進捗状況により細かくチェックして頂けると思います。 その他苦手な部分について臨機応変に希望に沿った授業をして頂けると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からは近いが商業施設からは離れている為落ち着いている。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月12日

W早稲田ゼミ 高崎校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高崎校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

希望校に合格できたから

この塾に決めた理由

希望校に多く合格させているから

志望していた学校

群馬県立高崎北高等学校 / 東京農業大学第二高等学校 / 群馬県立高崎商業高等学校

講師陣の特徴

講師はみんな専門の講師で実績があり、希望高校への試験対策など親身に取り組んでくれた。

カリキュラムについて

能力に合わせてクラス別にするなどしていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から車で10分くらいの場所にあり毎回送迎をしていた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月16日

W早稲田ゼミ 高崎校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 高崎校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

サポート体制が整っていて、進路相談にも親身になって聞いてくれた。わからない問題をわかるようになるまで教えてくれた。一緒になって合格出来る方法を考えてくれて、とても助かった。優しい先生も多くて、話しかけやすかった。

志望していた学校

長野県立大学 / 山形県立米沢栄養大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

W早稲田ゼミ 高崎校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高崎校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別に色々と対応してもらえるところや受験対策が手厚いところが良いと感じたから。 ちょっと声が大きくて集中しにくいところがある(人によるところがある)のでこの評価にした。 全体的にはとても通いやすい雰囲気の塾だった。

志望していた学校

群馬県立高崎北高等学校 / 群馬県立高崎女子高等学校 / 共愛学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

W早稲田ゼミ 高崎校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 高崎校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の先生方は皆元気でパワフルなので、授業もテンションが高いです。 授業が合うかどうかは子供によって大きく分かれると思います。 また、通塾人数が多いためこちらから働きかけないと個人的なサポートは受けられないように感じます。 塾にお任せではなく、その都度保護者や本人が講師の先生に相談しないと満足いく結果にはならないと思います。

志望していた学校

高崎市立高崎経済大学附属高等学校 / 群馬県立高崎北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

W早稲田ゼミ 高崎校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 高崎校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒1人1人にあった勉強を教えてくれるから良かった。先生たち元気いっぱいで通ってて楽しかった。どこを受験仕様にも通ってそんはないと思う。ただ生徒はすごくいい人たちばかりかと言われたらそんなことは無い。色んな学校から来るから色んな人がいる。友達を作りたいとかは思えない。

志望していた学校

前橋育英高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

W早稲田ゼミ 高崎校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 高崎校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教え方や授業の質はとてもいいが講師の癖が強く合う人と合わない人の差が大きい。上位クラスと下位クラスのレベルの差が大きく別の塾のような雰囲気があってとても重い。自習室が各階にあったりわからないところを気軽に先生に聞きに行ける雰囲気はとてもいい。

志望していた学校

高崎市立高崎経済大学附属高等学校 / 東京農業大学第二高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

W早稲田ゼミ 高崎校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 高崎校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校のテスト成績はのびたと思う。また記憶する内容の勉強については印象に残るよう指導してくれているようだ。意欲のある人については勉強会や英検、漢検なども受験しやすくサポートしてくれている。

志望していた学校

群馬県立高崎女子高等学校 / 東京農業大学第二高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

W早稲田ゼミ 高崎校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 高崎校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

向いてる子供にはよいと思うが、集合の学習が向いていない子供には向いていないと思う。先生のテンションが高くて相性がよい子供には、とてもよいと思うが、うちの子供はおとなしいので合わなかったと思う。成績でクラスのランクもあるので、がんばれる子供はのびると思う。

志望していた学校

群馬県立高崎高等学校 / 高崎市立高崎経済大学附属高等学校 / 東京農業大学第二高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください