W早稲田ゼミ 伊勢崎校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

W早稲田ゼミ 伊勢崎校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 15%
  • 高校受験 70%
  • 大学受験 10%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

25%

4

50%

3

25%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

30%

週2日

30%

週3日

35%

週4日

5%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 62 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年6月4日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

平日の塾の他の夏期講習等、充実していますし、講習料無料やテキスト代のみのものも多いので、授業時間のの割合で見ると割安と思います 夜が10時までと長いので、早く眠くなる子には不向きが知れません 休みの講習は欠席しても後日の動画確認等のフォローも整っていて良いと思います

この塾に決めた理由

友人の紹介、本人の希望 無料の春季講習と説明会の話を聞いて、本人と相談して決めました  相談会も、とても丁寧でした

志望していた学校

群馬県立前橋女子高等学校

講師陣の特徴

楽しいそうです 授業がわかりやすいと話していました 担当の先生が付くそうで、欠席の連絡をした時に、先生から特にこちらからは何も聞いていないのに、娘の塾での成績を話してくれました その子に合う先生を担当に付けてくれるそうで、子どもから悪い印象の話は特に聞いたことがありません

カリキュラムについて

レベルは妥当なところと思います テストによりクラス分けがあるので、本人の希望や実力に合わせられるみたいです 少し先取り学習をしてくれるそうですが、いろいろな学校の生徒が通っているので、定期テスト対策を完全にしたい方は、少し不十分と感じる人もいるかも知れません

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場が混雑する

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月27日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

相談にのってくれたりわからないところは寄り添って分かるまでちゃんと教えてくれたりするのでとてもいいなと感じました。でもかなり人数が多かったので帰る時はかなり混雑してしまったりしていました。でも授業はかなりいいと思います。

この塾に決めた理由

近いしお金もかなり少ないと思ったので、しかもみんな通っていたから。体験してみてかなり良かったと感じた。先生がわかりやすい

志望していた学校

群馬県立伊勢崎高等学校 / 樹徳高等学校

講師陣の特徴

かなりプロだと感じました。歴は結構長い方が多いです。数年に色んな場所を転々としています。ですがみんなとても分かりやすいしベテランの方達がとても多いので安心していていいと思います。年はまあ若い人もかなり多いイメージです

カリキュラムについて

内容はまあまあって感じで予習をやっています。かなり内容は多いなって感じでスピーディーに進みます。けっこうわかりやすいのでかなりいいと思います。先生は一人でやっています。かなり面白いです。1回体験に行ってみるって言うのがいいと思います

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駐車場が大きい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2018年7月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学校だけでは学べないことが塾を通してたくさん学べたのではないかと思います。なにより、同じ目標を持った仲間達と一緒に学べる環境があって先生達にも的確な指導をしていただけてとてもよかったと思います。 勉強だけではなく人としてもとても成長できた期間だったと思います。

この塾に決めた理由

子供の友達が通っていて、安心した環境で勉強ができると思ったからです。 個別塾とは違ってみんなと協力して学んでいて、とても成長に繋がると思ったからです。

志望していた学校

群馬県立伊勢崎清明高等学校

講師陣の特徴

それぞれの科によって専門の先生がいて生徒が飽きないような楽しい授業をしてくれています。 ただ勉強を教えているだけではなく、生徒が自ら学べて最後まで諦めない力もつけていただいていると思います。とても良い先生に恵まれていると思います。

カリキュラムについて

受験勉強だけではなく、普段の学校の定期テストの勉強も、しっかり徹底して対策していただいています。実験前になると筆記試験だけではなく面接対策もしていただきました。しっかり本番をイメージして練習してくださりダメ出しもしっかりしてくださり、本番に活かすことができたのではないかと思っています。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

家からも近くて通いやすかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2022年11月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

やはり、塾にはそれぞれの特徴があります。講師の先生たちも塾により特徴があり、合う合わないはその生徒や家庭のニーズ次第だと思います。今回は、受験校が決まっていて、そこの合格実績を売りにしていたので、私たちには合っていました。

この塾に決めた理由

通塾が可能な範囲にあり、私たちの受験希望校の対策講座を行っている。毎年、高い合格実績をあげ、アピールしている。

志望していた学校

伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校

講師陣の特徴

塾長をはじめ、スタッフ全員が、とにかく明るく元気です。こういう塾は他にも多いと思いますが、落ち着いた雰囲気や柔らかさを求める生徒には、正直、向かないと思います。この塾の雰囲気が悪いわけではありませんが、好みの問題だと思います。多くの生徒は、この雰囲気に合っていると思われます。

カリキュラムについて

学校の成績をあげたり、苦手克服のためのコースもありますが、特定の難関校に特化したコースもあります。私たちの希望校に特に力を入れているようだったので、通塾を決めました。過去問題や類似問題を中心としたカリキュラムでニーズに合っていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

我が家からは、自家用車での送迎が必須であったが、駐車場もあり、何の問題もありませんでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月12日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2019年6月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結果最終目標を達成できたので、良かったと思います。 数学だけだったので総合評価は出来ませんが本人は気に入って行っていたので良いと思います。 共通テスト対策も的確と本人は言っていました。その年の数学の平均が低かったので助かったとも言っていました。

この塾に決めた理由

家から自転車でかよえるのと、隣の子が通っていて群馬大学医学部に合格したので勧められたと思います。結果は通って良かったと思います

志望していた学校

東北大学 / 上智大学 / 明治大学

講師陣の特徴

数学だけだったのでプロの方に来てもらったと思う。 ポイントを的確に抑えて頂いたと思います。解けない問題を無理に解かないで捨てる事を教えて持ったことが大きかったと思います。 40代男性で真面目な講師だと言っていたと思います。

カリキュラムについて

数学だけだったのでカリキュラムはよくわかりませんが、子供に合わせてカリキュラムを組んでもらったと思います。テクニック的なことを教えてもらったことが成績が上がったと思います。 本人は数学だけが苦手だったので 良かったと言っていました。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

女の子なので出来るだけ近いところと思い決めたと思います。 周りに塾などがあるので安心だったと思います♪

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月11日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2017年3月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験対策だけではなく、子供の学力や個性に合った指導をしてくれるので安心して子供を預けていました。部活動が忙しくなかなか塾に通えない時期にも補講や課題で遅れを取り戻す事ができるように親身にサポートをして頂きました。 志望校に合格できるように最後まで全力でご指導いただける塾だと思います。

この塾に決めた理由

学力別にクラス分けされていて、子供のレベルにあった指導をしていただけるので安心です。講師の先生方も明るく元気なのでウチの子供にはあっていて、楽しく通塾できました。

志望していた学校

群馬県立前橋東高等学校

講師陣の特徴

講師は全員、正規職員で元気で明るく、非常にカンジが良いです。 子供たちがやる気になるように褒めてくれるし、親近感がわくように子供の下の名前で呼んでくれます。 公式や年号など、暗記が必要なものはわかりやすく覚えやすいように独自の指導で教えてくれます。

カリキュラムについて

学校の定期テスト対策もしっかりして頂けますし、受験の進路指導も的確だとおもいます。教科ごとに自身に必要なものを選んで受講できますし、都合で欠席した授業は振替授業も必ず受講できます。 部活動や他の習い事との兼ね合いも考えながらこちらの都合で受講できるように柔軟なカリキュラムが組まれているので安心です。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家の近くには塾がないので毎回車で送迎していました。 先生は皆さん元気が良くて活気があります。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月27日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

総合評価は、とっても良いのですが、子供一人一人合う合わないがあるので、絶対にオススメとは言えないので申し訳ありません。集団塾、熱い講師、まつり好き、仲間と共に頑張れるお子様なら楽しく通塾できると思います。

この塾に決めた理由

通塾しやすい場所と、講師の相性が子供と合っていたことと、四ツ葉学園中等教育学校の受験に特化して、受験対策がなされているから。

志望していた学校

伊勢崎市立殖蓮中学校 / 伊勢崎市立あずま中学校

講師陣の特徴

講師はすべて正社員ということで、責任を持って対応していただいております。面談やアンケート、時折お電話もいただきます。メールでの受講している講義の特別講義やイベントなど送られて来るので、安心してお任せさせていただいています。

カリキュラムについて

学校のシラバスに沿って対応してくれているので、中間、期末テスト対策も万全にやってくれています。テスト期間は直前対策として質問コーナーや、時間延長して、自主勉強時間を取ってくれたりしています。基本、 英語数学のみですが、テスト前には国庫、社会、理科まで対応していただいています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

交通量が多い通りにあるので、講義開始前は講師が外に出て誘導してくれていて、安全面にも配慮してくれている。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月14日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2012年8月~ 2013年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験がなければ、塾に通うような子ではなかったため、一所懸命勉強することができたことは、先生がなんとかやる気が出るように頑張っていただけたため、無事に合格することができたことは良かったです。周囲が集中して勉強する環境に置かれると本人も頑張らなければと、スイッチがはいり、頑張れたこと。

この塾に決めた理由

友達が通っていたから、金額も相場でした。講師も印象がよく、自習室も自由に使えたため、子供の勉強をやる気になるには良い環境と思い、決めました

志望していた学校

群馬県立伊勢崎商業高等学校 / 樹徳高等学校 / 桐生第一高等学校

講師陣の特徴

出題形式など、分かりやすく教えてくださり、子供のやる気をだしてけれた、授業の進め方も、熱意のある対応でした。復習、予習があり、現在の成績を高めることと、志望校合格を目指すのに、とても良いやり方だと思います。大学生がバイトできていたので、子供にとっても話しやすく、親しみやすかったと思います。

カリキュラムについて

今までの復習と、現在習っている課題、毎回ミニテストをして、苦手な箇所のアドバイス、夏期講習と冬季講習で、テキストを使って集中的に勉強を進めていった。月2回、全国模試がありました。テストが返ってきて、間違えた箇所をもう一度やり直して、ニアミスのないよう、細かな指導もありました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から近く、コンビニなども近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月8日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: その他
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供の自由の時間をなるべく取らず、家に帰宅後宿題をしなさいと怒る事なく通えています。 授業の理解も深まり、学校の宿題も帰宅後すぐにできるようになりました。生活習慣も結果的に身についたのでとても良かったです。 子供自身もゲームをする時間もあり、満足そうでした。

この塾に決めた理由

丁寧で、子供と先生の相性が良かったことや またわからないところを適切に指導してくれました。 宿題がなく、子供も好きなことをする時間が作れるのが良かった。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立桐生高等学校 / 群馬県立太田高等学校

講師陣の特徴

元気いっぱいで子供の興味をひいてくれます。 わからないところは的確に、回りくどくなく説明してくれます。また連絡をくれ子供の様子を教えてくれたり、とても丁寧に対応してくれます。 若い先生が多いですが、子供をしっかり覚えてくれ話しかけてくれます。

カリキュラムについて

中学受験をする子達は、難しいものを説いている様子です。我が家は学校の授業の理解を深めるために入ったので、そこまで難しいものはしていませんが学校の授業でわからないなどは一切なくなりました。 なので通わせて良かったです。 また子供が塾を嫌いにならないよう、勉強プラス夏祭りやハロウィンがありました!

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾の前がすごく渋滞します。それがとても嫌でした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月24日

W早稲田ゼミ 伊勢崎校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊勢崎校
  • 通塾期間: 2014年5月~ 2016年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

娘に合った授業を展開してくれていたようですし、とても物腰の低い人ばかりで質問もしやすかったようです。値段は普通くらいだと思いますが、授業中に強く言いすぎてしまった部分に対して、わざわざ電話をかけてフォローもしてくれていたようで、ある程度満足できる環境だったと思います。

この塾に決めた理由

家から近く有名だったため。また、説明を聞きに行った際にとてもやる気を感じたため、娘を任せるにはぴったりだと思いました。

志望していた学校

群馬県立伊勢崎清明高等学校 / 群馬県立伊勢崎商業高等学校 / 樹徳高等学校

講師陣の特徴

明るくて熱血な先生のようでした。ただ娘は少し落ち着いているタイプだったため、合っていたのかは不明です。 優しく教えてくれているようでしたが、本当に分かんないの?と聞かれる事もあったようで、圧を感じる瞬間もあったと話していたことがあります。

カリキュラムについて

受験に出る範囲を重点的に行ってくれており、ある程度出ると予測したポイントを詳しく解説してくれていたみたいです。また、テストの結果を見て、苦手なところはわざわざ授業時間外での解説も行ってくれており、1人1人に寄り添った授業を組んでくれていたようです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から近かったですが、送り迎えは必ず行っていました。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください