慶生学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 68 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

慶生学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに駅があるから高校になっても通いやすい

慶生学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲の環境は、よかったですが、駐車場がなかったため、車でお迎えは路上に止めたりしてました。

慶生学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地の中の大通り沿いに位置するので、夜遅くに帰る時も街灯もあるし、近くにコンビニもあるので安心です。

通塾中

慶生学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験の基本情報。受験者の人数や、希望校の情報など。 高校の部活情報。進学した後の高校の学校生活や、進学した先輩達からの情報など、学校選びに対するアドバイス。

慶生学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それぞれの偏差値別に教室が別れていてそれ相応の授業だった 通常授業はあったものの中学3年生の初めには終わり、受験対策講座となった 定期テストの3週間前には定期テスト対策の授業になるためあまり授業がない時期もあった 日曜日や土曜日には特別授業をしてくれた

慶生学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周りは、住宅地なので静かな環境ですが、建物自体は年期がはいってます。

慶生学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

実力テストの結果や塾での様子、学期末毎の偏差値の推移。志望校の選び方や学校紹介。学校での内申点の計算の仕方がメインでした。

慶生学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特進コース、進学コースと子供の成績によってクラス分けされてます。 小テストで点数が悪いと呼び出し、居残りさせられます。 最初にテキストをかなりの量買わされます。 しかし、授業で使用するのは限られていました。

慶生学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

親は塾で講義を受けていないので分かりません。 授業は週3日ありますが、1日は1時間で、後の2日は3時間づつです。 1教科1時間で1日に3教科授業をしています。 塾の授業だけでは簡単な説明しかしてくれないなので分からないと言っているのを聞いたことがあります。 学校で再度授業を受けてやっと理解する程度の授業という事かもしれません。

慶生学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験校別にコースが分かれており、最寄りの教室が希望高校と一致していた。赤本を購入するように指示され、その模試を実施していたそうです。教室は交野市にあり、寝屋川市の中学校とは授業速度が違っていたようで、学校で未学習の単元もあったようです。

通塾中

慶生学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

慶生学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の宿題はじぶんでまるつけと直しをしていたが、塾で購入させられたのに塾では1度も使わない教材を家でやらせていた。 そのまるつけと解説はしていた。

慶生学院の口コミ・評判

総合的な満足度

宿題の量はとても多かったけど、先生が面白くてわかりやすいのでとてもいい環境で勉強できた。集団なので長時間の授業も頑張ることが出来ました。ただ建物が少し古いので、トイレが汚かったり、道路が近いのでバイクの音や車の音、電車が通る音などの環境音が聞こえるので気になってしまう人もいると思います。テスト直前の土日ではとても長時間の対策があるのでそれがキツかったです。でもすぐに先生に聞きに行くことが出来るのでその点では良かったかなと思います。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください