鷗州塾 山口校の口コミ・評判一覧
鷗州塾 山口校の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 41%
- 高校受験 50%
- 大学受験 8%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
83%
4
8%
3
0%
2
0%
1
8%
通塾頻度
週1日
33%
週2日
58%
週3日
8%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 61 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年6月4日
鷗州塾 山口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
先生方の熱意にまず敬服いたします。こどもが楽しく学べるということがなによりうれしいです。授業もたのしく、関心を高める工夫があり、よい塾に出あい、良かったです。また、相談にもよくのっていただき、また、細かい声掛けもあり、おすすめできる塾です。
この塾に決めた理由
金額的にも他の進学塾よりやや安く、進学の実績でもよい噂を聞いていたので、決めました。また、立地もよく、汽車で通えるところもよいです。
志望していた学校
山口県立山口高等学校 / 慶進高等学校
講師陣の特徴
若い先生が多いので、はじめは不安をかかえていたが、だんだんと熱意のすごさに気づいてきました。なやみごとがあると、こどもにも、親にも、しんけんにはなしをしてくれます。いつでも面接をしてくれました。たいふん心づよく感じ、感謝しています。
カリキュラムについて
基本的に、学校の学習課程の進度にあわせてすすめます。ときどき、暗記会があり、記憶科目の強化があります。社会科が得意なので、助かりました。また、結果も出ています。無駄のないカリキュラムだなあと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
しずか。山口線がありべんり。
通塾中
回答日:2024年10月2日
鷗州塾 山口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
この塾を選んで良かったと思います。受験には合格、不合格はつきものですが、それ以上に大切なものがあるという思いが、先生方にあるのだと感じます。その熱意、対応のよさ、料金面、総合的に考えて、とてもよい塾を選んだと思います。これからもお世話になりたいです。
この塾に決めた理由
立地の良さ、駅が近い、自分で通塾できるところ。また、実績もあり、授業料もそこまで高くなく、何より本人が気に入っているから。
志望していた学校
山口県立山口高等学校 / 慶進高等学校
講師陣の特徴
講師は若い人が多く、はじめは不安でしたが、実際は非常に情熱的で、相談ごとに親身に応じてくださいます。非常に頼もしく、親子ともども、勇気をもらうこともしばしばです。子どもも、わかり易い授業だと言っていますし、楽しい授業だと言っております。
カリキュラムについて
内容は、高校受験に沿ったもので、中間試験と期末試験に標準を合わせ、内申の得点も意識しなごら、かつ受験の内容も考慮されたものです。長い実績をもとに、今の受験の傾向もかんがみた内容となっていて、安心してお任せしているところです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
山口駅前で静かな環境。穏やかな環境
回答日:2024年9月18日
鷗州塾 山口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
1
講師のレベルがただただ低い 入塾する生徒の元々の能力が高いために難関校への合格率が高いだけなのを講師の能力だと勘違いしている傾向が見受けられる 入塾時に説明を受けた月謝より実際に請求される金額が違った あと、説明もなくタブレットの購入の義務化のみを伝えられた
この塾に決めた理由
ここに決めた理由は特にないが、自宅から子ども本人が自分で通う時にバスでも通える点と中学受験対策をしてあると謳っていたので申し込んだ
志望していた学校
山口大学教育学部附属山口中学校
講師陣の特徴
個人調査票をろくに認識してない 受験に対する意識が低すぎる 生徒の理解度が低い事に対しての危機感を持っていない 保護者や生徒本人が何を求めて通塾しているかを全く理解していない 自分の勤務している塾から難易度の高い学校へのチャレンジ受験をさせ合格させる事しか興味を持っていない
カリキュラムについて
カリキュラムについて当初説明を受けていたはずの内容が全くと言っていいほど実施されていなかった。 クラスを決めるにあたり試験があると聞いていたが本当にレベルを認識してクラスを決めていたのか怪しいレベルでレベルが低い まず講師のレベルが謳っているカリキュラムに対応できていなかった
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
回答日:2024年8月2日
鷗州塾 山口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
まず、先生方に使命感を感じます。それは、子どもたちの力を少しでも、引き出したいという思いです。そのことをうれしく思います。授業が楽しいと言えるのが、何よりで、成績も徐々に、しかし確実にあげることができています。よい選択だったと思います。
この塾に決めた理由
山口駅の目の前で、車を使っての送迎にも、電車を使っての通学にも対応できる。また有名校への入学実績も調べてみるとよい結果を出しているようなので決めました。
志望していた学校
山口県立山口高等学校 / 山口県立山口中央高等学校
講師陣の特徴
講師の方々は若い先生が多く、最初は不安でしたが、時間の経過と共に、人となりの良さがわかり、子どもも授業がたのしいと言っています。 また、悩みの相談には、とても熱心に応えてくれました。親として、本当に感謝しています。素敵な先生方です。
カリキュラムについて
高校受験にむけ、学校の進度に合わせ、期末や中間テストなどに照準をあて、子どもの特性を理解しながら指導してくれています。夏季講習や、追加の勉強会など、イベントや補習などもきっちり準備され、やる気があれば、そのぶん学べるよい機会がたくさんあります。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前とはいえ、人は少なく、市民性も穏やかなので、落ち着いて学べます。
通塾中
回答日:2024年4月19日
鷗州塾 山口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
この塾に関しては、とても満足しています。困ったときは、親にも子にも熱心に温かい声掛けをしていただき、なにより仕事にやりかいとほこり、責任感を感じていることが伝わります。先生方の熱意のなかに、もっと子どもたちの為に役立ちたいという気持ちになってつたわります。また、長年のノウハウには確かなものがあると思いますし、総合的にみて、とてもオススメの塾であると両親ともども感じています。値段的にも、良心的かとおもいます。また、宿題、さまざまな講習ふくめ、非常にバランスのよい塾だと思います。通わせて良かったとつよく感じています。
この塾に決めた理由
塾の値段の割安感と、地元でも人気と実績がある塾。また、広島には、同塾立の学校もあり、受験のノウハウが高いと思って。
志望していた学校
山口県立山口高等学校 / 山口県立山口中央高等学校 / 慶進高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は、若い先生だったので、最初は正直不安でしたが、子どもがたいへん信頼をおいていて、楽しく勉強できているようです。子どものことで、相談したとき、電話だけでなく、お手紙などで、非常に丁寧に、一緒に考えてくださいました。いまでは、親も含めて、とても信頼しています。3年くらい通っているのは、結局その先生のおかげだと思っています。
カリキュラムについて
教科の内容については、志望高校の受験内容に合わされており、それだけでなく、中学校での定期テストの結果も、これまで以上に重要ということで、定期テストに照準を合わせた内容も準備されています。また、定期テストの重要性をしっかり説明されており、我が子もやる気になっています。カリキュラムも大事ですが、先生方が熱をもって指導に当たられていることも、すばらしいと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
山口駅の眼の前にあり、周りにコンビニエンスストアかある。実際に電車で通塾もでき、便利です。
通塾中
回答日:2023年10月29日
鷗州塾 山口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
これまでの長い経験で、ノウハウや適切な導きが期待できる。仲間と共に高め合い、模試で場数を踏み、着実に力をつけている子どもの姿がうれしい。なにより、学びの心をもち、社会の一員として、世のため人のために志をもった人に成長してほしい。また、そういう面でも塾の先生がたにもお世話になっている。
この塾に決めた理由
実績立地
志望していた学校
山口大学教育学部附属山口中学校 / 山口大学教育学部附属光中学校 / 慶進中学校
講師陣の特徴
若い先生だか、熱心で明るく、子どもが学校の授業よりも楽しいと言っている。話も面白いらしく、文句も言わずに行っているのは、先生が丁寧に教える姿勢があるからであろうと思う。休んだときの対応もすばらしい。補講を確実に実施してくれる。
カリキュラムについて
希望中学校に特化した内容で授業が展開され、実績と経験で適切な指導やアドバイスをいただきながら授業が受けれる。模試なども、本番に合わせた時間と内容で非常にありがたい。英語が来年はじめて実施すれるのが少し不安、
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自転車、電車通学できる
通塾中
回答日:2023年6月20日
鷗州塾 山口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
やはり、これまでの実績と経験で、安心してかよわせています。講師の方が若いのほはきになりましたが、非常に熱心に指導をしてくれます。また、欠席しても非常にていねいに、補講を行ってもらえます。仕事にプロ意識を感じます。是非みなさんにもおすすめしたいです。
この塾に決めた理由
実績
志望していた学校
山口大学教育学部附属山口中学校 / 慶進中学校 / 山口大学教育学部附属光中学校
講師陣の特徴
若い講師が多く、経験が気になっていましたが、子どもがたのしいと言っているので、よいかと思います、まあ、欠席したあとのバックアップをかならず行ってくれます。手厚い指導で、熱心な指導や責任感を感じています。若いからこそ子どもとの距離感もよいのかもしれません。
カリキュラムについて
志望校に対する対策がよくなされていて、安心して通わせられます。今年から、英語が教科に加わりますが、そちらの方も対応してもらえるようで安心です。定期的に試験がおこなわれ、じょじょに実力がついてきて、本人もやりがいをかんじているようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
交通の便よし
通塾中
回答日:2023年6月10日
鷗州塾 山口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
こんなに子供思いの熱意ある先生方が集まってらっしゃるところがあったら教えてほしいと思えるくらい、親よりも熱心かもしれません。 安心して子供を通わせられます。 結果を必ず出してくださいます。 上の子達も第一希望に進学しました。信じてついていけます。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
山口大学 / 福岡教育大学 / 山陽小野田市立山口東京理科大学
講師陣の特徴
やさしい、子供思い。子供と年が近いので子供が気安く質問できる。質問にも丁寧に答えてくださり、その日解決できなければ持ち帰り、次回必ず納得する回答をくださる。先生方同士でも話し合い、協力している感じがつたわる。
カリキュラムについて
子供にあわせたレベル。 長期休み中などはいつもより多く課題をだされる。 一人の先生だけでなく、他の先生とも相談し会って子供にあわせたカリキュラムを考えてくださる。 本人のキャパオーバーにならないよう、立ち止まって導いてくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
近くの駅に停められるから、送り迎えにストレスがない。
通塾中
回答日:2023年6月10日
鷗州塾 山口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
やはり、志望校に対する長い実績と経験で、豊富な知識とテスト、また、個人面談など、バックアップの体制がすばらしい。欠席時も、そのあとのリカバーまで責任もってやっていただける。ただし、人材不足け経費削減か、事務所にだれもいないこと多く、こまることはあります。
この塾に決めた理由
近くて実績が高いから
志望していた学校
山口大学教育学部附属山口中学校 / 野田学園中学校 / 慶進中学校
講師陣の特徴
若い先生が多い。わかさが気になるが子どもが楽しいと言っているのでよい。また、言葉も丁寧で、授業も保護者対応も非常に熱心にしてくださるので安心して任せることが出きる。ただし、やはり若いという面で経験値に当たり外れがあるかもと考えてさしまうところはある。
カリキュラムについて
必要な教科をカバーしている。また、進学後の内容を念頭において指導がされている。6年生から、より本番に向けた内容になり、長年の経験と実績を感じさせる。英語も対応してくれるので、試験に必要な内容でしっかりカバーしてくれている。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
電車で行ける、自転車で行ける
通塾中
回答日:2023年5月13日
鷗州塾 山口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
対応もていねいで、授業が楽しいと言わしめるところに満足感がある。学ぶことの苦しさと喜びを、少しずつではあるが、我が子も感じている。その二項対立の中に本当の学び、人生の学びがあると思うし、塾がその一助となっている。
この塾に決めた理由
よい噂を聴いていたから
志望していた学校
山口大学教育学部附属山口中学校 / 慶進中学校 / 山口大学教育学部附属光中学校
講師陣の特徴
おそらく三十代前後 ベテランとは言えないが、いくらか経験値を語れるかと思われる 子どもへの声のかけ方も適時性を考えたもの、子どものやる気を引き出すすべをいくらかもっているもよう。子どもとの距離感がよい。人間関係を考えた、機械的で操作主義的な指導にならないような配慮をかんじる。
カリキュラムについて
内容は難関校に出るような、いかにも応用適的な内容ではないが、ある程度レベルの高いもの、また基礎基本を問い、それをもとに応用的な内容となっている。また、進学後にも役に立つ内容を取り入れて様子て、先を見据えた内容に、塾のノウハウと、歴史を感じる。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近