お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

標準札幌校 本校はこんな人におすすめ

詰め込み型ではなく段階的に学びたい

北海道札幌市の標準札幌校は、体系化された総合受験指導で有名中・高受験合格をサポートする学習塾です。
「分かりやすい授業と演習(平日)」「習熟度をチェックする精進テスト(土曜)」「単元ごとの専用オリジナルテキスト」の3要素が盛り込まれた専任講師による一貫指導を徹底し、有名校および難関校突破を目指した指導を行っています。
また、1年を通して基礎・応用・実践を行う3つの期間に分けた段階的学習で理解を深めることができます。

効率良く学べるテキストで合格を目指したい

標準札幌校では、合格への必修内容を完全網羅した単元別のオリジナルテキストで授業を進めていきます。
オリジナルテキストには授業内容の理解が深まる詳しい解説や解き方が別冊にまとめられており、テキストと照らし合わせながら利用できるのもポイントです。これによりスムーズに学習を進めることができるので、効率よく学べるテキストで受験勉強をしたいという生徒におすすめです。

北嶺中学合格に向けて講習やゼミに参加したい

標準札幌校では、季節講習やゼミ、特訓などの学力アップや実力養成を目的とした対策講座を開講しています。
中でも「北嶺突破ゼミ」「北嶺入試実践特訓」は2023年度に22人が北嶺中学へ合格した実績を持つ標準札幌校だからこそのゼミ・特訓授業なので、北嶺中学合格に向けて講習やゼミに参加したいという生徒におすすめです。
授業では頻出単元を中心に重要単元をさまざまな角度から解いていくことで、北嶺中学合格までの総仕上げを行うことができます。

標準札幌校本校へのアクセス

標準札幌校 本校の最寄り駅

札幌市電山鼻線西15丁目駅から徒歩2分

標準札幌校 本校の住所

〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西13丁目4-62

地図を見る

標準札幌校本校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

標準札幌校本校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2024年04月20日

    講師陣の特徴

    授業も楽しいのですが、余談や雑談がとても為になって楽しいと話しています。 個人面談が年に3回くらいあり、個人面談シートに細かく書いてあり、保護者にわかりやすくとても丁寧です。 質問もどんどんして欲しいと講師から言われているので質問しやすい環境です。 ベテランばかりでみなさんとても感じがよくて、信頼しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    たくさん時間をさいてくれて、丁寧に質問に答えてくれます。ノートに書いてくれるため、帰って親が見てもわかるようになっています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習していくのが基本です。 授業を受けて、復習になっていくため、授業の後の復習はさらっとで良いので、予習をしっかりして行くのがベストだと思います。 授業の受け方やノートの作り方の指導もしっかりしているのですごく良いと思っています。いろんな小学校から集まっていて、トップの子もいるので、子供には良い刺激になっているのではないかと思います。

    テキスト・教材について

    標準独自のテキストとプリントやテストを行っています。 内容は難しいところまで扱っていますが、レベルによって扱う問題も先生が決めているので、その子にあった授業で進んでいくと思います。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2024年04月20日

    カリキュラムについて

    東京と同じカリキュラムで道外の受験にも適しています。 標準独自のカリキュラムで、合格実績があるので、説得力があります。 テストでレベル分されていて、本人に合った進度で進むため、とてもわかりやすいです。 本人はテストの点を取り、上を目指すきっかけにもなり、とても良いと思います。

    定期テストについて

    週に一度、塾内テストがあり、翌週にテスト結果と順位が発表されます。 テストの解説授業もしてくれます。

    宿題について

    宿題と言うより、予習が基本なので、予習が宿題のような感じです。 漢字トレーニングや計算トレーニングは本人がコツコツやるように与えられていますが、強制ではなく自分のペースで行うように言われています。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2024年04月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    年に何回か中学校の説明会が会議室で行われます。中学校の校長先生が説明されたり、貴重なお話しが聞けます。 年に3回は保護者と講師の面談があり、希望すればいつでも面談してくれます。 とても親身になってくれます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学力コンクールの結果や授業の態度や理解度などを話してくれます。 受験校の情報や今後の勉強の仕方など、細やかに教えてくださり助かっています。 質問したいことは、色々聞いてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    このまま塾でついて行けなさそうな時期があり、父母で先生と時間を作り、面談をしました。レベル分をして授業を行うことを聞けたり、先生からたくさん質問して欲しいと言ってもらえることで安心しました。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2024年04月20日

    アクセス・周りの環境

    地下鉄西11丁目からすぐの場所なのと、うちは、車での送迎なので、道路も広く、停車も可能でとても便利だと思います。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2024年04月20日

    あり

    予習は必ずやっていくため、わからないことがあるのは当然です。 親が教えてあげるのもすごく良いので、自分がわかる範囲で教えてあげますが、親がわからなければ、しっかり授業で聞いてきてもらい、帰ってから子供に教えてもらいます。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館慶祥中学校

    回答日: 2024年04月20日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト代金、模試の代金が月謝に含まれていて、長期休暇の講習以外はかかりません。

この教室の口コミをすべて見る

標準札幌校本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    お友達が通っていて、評判は聞いていました。 一日入学し、母は説明会に参加しました。 本人も楽しかった、行きたいと言っていて、母も説明を聞いて、好印象だったため、入塾を決めました。 この口コミを全部見る

標準札幌校の口コミ

標準札幌校以外の近くの教室

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

大通校

札幌市営地下鉄東西線大通駅から徒歩23分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

大通校

札幌市営地下鉄東西線大通駅から徒歩5分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

札幌桑園校

JR函館本線(小樽~旭川)桑園駅から徒歩10分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

桑園教室

JR函館本線(小樽~旭川)桑園駅から徒歩6分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 札幌円山校

札幌市営地下鉄東西線円山公園駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 札幌円山公園校

札幌市営地下鉄東西線円山公園駅から徒歩2分

札幌市の塾を探す 西15丁目駅の学習塾を探す