お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

野田塾 名東上菅校はこんな人におすすめ

愛知県内で中学・高校受験を考えている

野田塾では、創立以来長年にわたって愛知県の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
これまでに中学受験では南山中学女子部や名古屋中学、高蔵中学などに合格者を輩出しているほか、高校受験では名古屋大学付属高校や愛知教育大学付属高校、旭丘高校や明和高校に合格者を輩出しています。
地域に密着した学習塾だからこそできる効率的な受験指導とノウハウで、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。

学校での成績を上げたい

野田塾では地域密着型の学習塾として、通っている学校の学習要領や定期テストに合わせた指導を行なっています。
授業は地域の特性に合わせ、学校での学習進度に完全準拠した予習型の授業を行なっていることが特長です。
学習内容を先に学ぶことで学校での授業が復習となり、学習内容への理解をより着実なものにしていくことができます。
また、定期テスト対策では学校ごとのテスト範囲やテスト出題傾向に応じたピンポイントの指導で、着実な成績アップを目指すことができます。

自分に合わせた個別指導を受けたい

野田塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたさまざまな指導体制を用意しています。
特に個別指導部では、生徒一人ひとりに寄り添った指導で成績アップを目指すことが可能です。
授業は生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、自分だけのオリジナルカリキュラムで効率的な成績アップを叶えることができます。
また、スケジュール管理や学習管理、進捗管理などもすべて講師におまかせすることができることもポイント。忙しい生徒でも、講師による丁寧なサポートで安心して通塾を続けることができます。

野田塾名東上菅校へのアクセス

野田塾 名東上菅校の最寄り駅

名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩28分

野田塾 名東上菅校の住所

〒465-0014 愛知県名古屋市名東区上管2-214 

地図を見る

野田塾名東上菅校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

野田塾の合格体験記

野田塾名東上菅校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 名古屋中学校

    回答日: 2023年11月18日

    講師陣の特徴

    真面目で熱心な方が多い。フレンドリーではあるが、怒る時にはちゃんと怒ってくれる。たまに怒らない先生もいて、子供になめられている先生もいたらしい。 親にはきちんと塾での様子など説明もしている印象。こどもには好評でわかりやすく面白いと聞いている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない部分の質問。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    和気あいあいとして楽しそうです。ただわからないところがあっても直接聞くことができず、わからないまま進んでしまうので苦手なままでした。 できない時ほどもう少し寄り添ってくださるとよかったかも。 雰囲気はいいが、クラスに不真面目無く子がいても怒ることはあまりなく、集中できない時もあったらしい

    テキスト・教材について

    良かったと思う

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    わからないところをあとで復習していただける。ので凄い助かる。あとは、どんな様子だったのか?お話しして教えて頂ける。 予習と復習を徹底しておるところが助かる。 授業を聞くだけでは意味がないと思うので

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    しっかり残って教えてくれるので助かる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    やらないと取り残されるような雰囲気はあるため、頑張ってやってくれるので助かる。やらない子は、親を呼んで面談など、徹底している。環境作りは徹底しているたまめ、助かってみる。とても良いですね。助かる。助かる。あとはお願いしますのように言うことある意味深い。楽しくないと思うので凄い助かる。

    テキスト・教材について

    塾から購入した教材です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立愛知総合工科高等学校

    回答日: 2024年07月21日

    講師陣の特徴

    教師は基本的にプロで新人と中堅とベテランがバランス良く配置されている印象です。 子どもに聞いたところによると教え方は非常に上手いとのことでした。 向こうも商売だから当然ですが私が教える100倍上手くて優しいとのことです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後や自習室での学習時などに気軽に質疑応答が行われていました。 基本わかるまで粘り強く対応してくれました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業内容は事前に告知されているので事前に予習することが可能です。 そのため授業がスムーズに進むことが多いようです。 雰囲気は直ぐにわからないことを挙手して聞きやすい状況を作ってくれているとのことです。

    テキスト・教材について

    テキストや教材は野田塾独自に作成されものを使用していました。 子どもに見せてもらうと解説が凄く分かりやすくて、子ども自身の評価もかなり高かったです。 テキストや教材費用が思ったよりも高かったのは残念でした。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 名古屋中学校

    回答日: 2023年11月18日

    カリキュラムについて

    小テストや宿題もちゃんとやってくれて、内容もわかりやすいらしい。特に大きな問題は無く授業をちゃんと聞いて理解できていれば成績も上がる。ただわからない時にフォローがあまり感じられないことはあった。学校よりは多彩なやり方でわかりやすいらしい。

    定期テストについて

    ちょうどいい時期に適切にやってくれる。

    宿題について

    多いように思うが他の塾を知らないので比べられない。家では勉強できないので、図書館でやったりしていた。宿題がなくても十分だと思った。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    普段は、一個先の勉強をして、テスト前は徹底的に復習。過去問などを解く、わからないところをあとで復習。切り返しが大事だと思う。ので助かる。本当に復習を徹底的にさせるので助かる。できてないとしっかりやるまで帰らせないとか親と面談がも受けられる。親も恥ずかしいのでしっかり一緒にやるようにしている。

    定期テストについて

    復習を徹底的にやって頂けるので助かる。わからないところは、終わってからでも聞くことを徹底している。させている。

    宿題について

    テキスト、次に授業でやる範囲を事前に勉強、予習。わからないところを先に把握させる形。あとは、数学の問題集を2ページ復習を兼ねている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立愛知総合工科高等学校

    回答日: 2024年07月21日

    カリキュラムについて

    カリキュラムの一番の特徴は学力別のクラス毎にきめ細かく設定されている点です。 授業について行けないことにならないよう配慮されているのだと思います。 又学期ごとに塾で試験が行われて学力ごとのクラス変更も行われました。

    定期テストについて

    頻度としては月に2回程度です。 わからないことをそのままにしないよう理解を深めるのが狙いです。

    宿題について

    宿題の量は多すぎも少なすぎでもなく適量です。内容は前の授業の理解度を確認するものです。 理解度が足りない場合は補習も有ります。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 名古屋中学校

    回答日: 2023年11月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テストの結果や塾での態度など。 塾のキャンプなどのイベントや夏季や冬季集中講座の説明や案内など。授業料の値上がりなど。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テストの結果や塾での態度やストレス状況。夏季講座や冬季講座などの説明と案内。 家での勉強の取り組み方の説明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    アドバイスはそれなりにあったが、あまり効果がない時もあった。1度はアドバイスがあるが、継続してはなかったように思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    携帯へ連絡するかお迎えの時に話すなど気をつけてくれてかいわをなるべく増やしてくれているのが、助かる。塾に任せてはいるけど、心配なので嬉しい

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    授業態度や取り組む姿勢とあとは、理解力や足りないところ、家での宿題のお願い、弱くところや強くところなど教えてくれる。褒めてくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基本に戻ることが大事だと思いますわからないところがあり得るのは難しいからお勉強会で参加させて頂きたいのですがどうすれば良いですね

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立愛知総合工科高等学校

    回答日: 2024年07月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾での様子から課題や良い点についても連絡いただきました。 又、受験が近づいてからは志望校選びについてのアドバイスもいただきました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    メインは学習面で親としてのサポートについてのアドバイスが一番でした。 塾での様子や志望校選びについても改めて報告と話し合いが行われました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    根気強く粘り強く学習に取り組むことをアドバイスしてくれました。 時には厳しく時には優しくあの手この手で指導してくれたと思います。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 名古屋中学校

    回答日: 2023年11月18日

    アクセス・周りの環境

    自転車で10分くらいでした。雨の日は送って行きました。比較的人通りがある通りに面しており、暗くても安心な場所

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    近くてなるべく、良さそうしっかりしているところを選びたかった。環境が大事だと思いますので。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立愛知総合工科高等学校

    回答日: 2024年07月21日

    アクセス・周りの環境

    閑静な住宅街の中に有ります。 自宅からは自転車で5分以内、 徒歩でも10分以内で通えます。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    一緒になって最後までやり切るよにしている。途中でやめない。ようにしている。あとではないと思うので、最後までやりきりさせる。短時間集中させる癖をつけているので助かる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立愛知総合工科高等学校

    回答日: 2024年07月21日

    あり

    私や妻がわかる範囲で勉強を教えていました。 子どもに評価はかなり低かったですが。 子どもが解いた解答の丸付けもやりました。

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 名古屋中学校

    回答日: 2023年11月18日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 45万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立菊里高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円ぐらい夏季講習など含めて

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立愛知総合工科高等学校

    回答日: 2024年07月21日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料が約50万円。 夏期講習が約10万円。 テキスト代が約5万円。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 旭丘高等学校

    回答日: 2024年11月16日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

野田塾名東上菅校の合格実績(口コミから)

野田塾名東上菅校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    息子の友人が通うということで息子本人が一緒に通いたいとの申し出があったため通うことに同意しました。 妻のママ友の口コミも良かったのも決め手になりました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が行っていたからと家から近くて通いやすい。夏休みなどにキャンプがあり、息抜きもできる。講師がフレンドリーで優しい。 この口コミを全部見る

野田塾の口コミ

野田塾の口コミをすべて見る

野田塾の記事一覧

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾(集団コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

野田塾 名東上菅校の近くの教室

香久山校

〒470-0134 日進市香久山4-1202 

長久手校

〒480-1152 長久手市打越1723 

藤が丘校

〒465-0034 名古屋市名東区高柳町206 

尾張旭本部校

〒488-0830 尾張旭市東印場町2丁目2-7 

野田塾以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

星ヶ丘駅前校

名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

星ヶ丘教室

名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

星ヶ丘駅前校

名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校

名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩1分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

名古屋星ヶ丘校

名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅

坪田塾

中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン校あり

星ヶ丘校

名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅

名古屋市の塾を探す 星ヶ丘駅の学習塾を探す