野田塾 守山本部校 の口コミ・評判一覧
野田塾 守山本部校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 88%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 11%
総合評価
5
11%
4
88%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
11%
週2日
0%
週3日
66%
週4日
22%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 46 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年4月17日
野田塾 守山本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
小学校時代から中学3年まで、長く通ったので馴染みもあり、最後まで安定した精神状態で通うことができたと思います。塾仲間たちもほとんどメンバーが変わることなく、最後まで和気藹々としておりました。学校と同じようなメンバー・雰囲気なので、それが良くもあり悪くもあり、ということもありますが、総合的には良かったと思っています。
この塾に決めた理由
自宅と通っている中学校の真ん中に位置し、通いやすかったことと、同じ中学の同級生が沢山通っていたことが決め手になりました。
志望していた学校
愛知県立旭野高等学校 / 愛知高等学校 / 椙山女学園高等学校
講師陣の特徴
明るく元気な方が多く、挨拶も気持ちよく、安心してお任せできました。 ただ、フランチャイズということもあり、毎年春には講師の先生が入れ替わるので 親しんだ先生に最後まで見ていただくことができなかったのは残念です。
カリキュラムについて
通常の授業は通っている中学の授業に合わせて進みます。学校の授業より若干早く進めていただけるので、学校の授業が復習になり、助かりました。何よりありがたいのはテスト対策です。同じ中学の生徒が多かったこともあり、過去問対策等が充実していました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
瀬戸街道沿いにあり、駅も近く、遅い時間も人通りがあるので安心できます。
回答日:2024年3月7日
野田塾 守山本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
同じ中学に通う友達が沢山いて、学校と同じような雰囲気で楽しい3年間を過ごすことができていました。我が家には合っていたと思います。 帰りが遅くなっても、通りが明るいので心配なく通える塾だと思います。 また、定期テスト対策が完璧だったのはとても助かりました。
この塾に決めた理由
自宅と通っている中学校との中間地点にあり、通塾に便利だったことと、周囲のお友達が沢山通っていたのが決め手になりました。
志望していた学校
愛知県立旭野高等学校 / 愛知高等学校 / 椙山女学園高等学校
講師陣の特徴
講師の先生は皆さん明るくて活舌がよく、説明もわかりやすかったと言ってました。 学習以外の雑談や悩みごとの相談等も、女子はよくしていたようです。 4年間通っていたので、毎年辞められる講師の方が一人はいたらしく、それは少し残念だったようです。
カリキュラムについて
同じ中学校の生徒が殆どなので、学校の授業に準拠してカリキュラムが組まれていました。 テスト前は一旦普段の授業を止めてテスト対策をしてくれたのでとても助かりました。 殆どが同じ中学校の生徒で日程が同じだからできることだと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
瀬戸街道沿いにあり、遅い時間まで明るく、駅も近い
回答日:2024年2月21日
野田塾 守山本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
繰り返しになりますが、同じ中学の生徒さんがとても多いので、学校と同じような顔ぶれで同じような雰囲気で授業が進みます。成績別でクラス分けがされるので、周囲に成績がバレてしまうこともあり、こういう雰囲気が嫌だと思う方もいるかもしれません。
この塾に決めた理由
通っている中学の学区内にあり、同級生が沢山通っていたことと、通いやすい場所にあることが決め手になりました。
志望していた学校
愛知県立旭丘高等学校 / 愛知高等学校 / 椙山女学園高等学校
講師陣の特徴
明るくて話しやすく、授業も面白いと思いました。質問もしやすい環境だったので、色々なことを相談できました。ただ、3年間在塾した中で、異動になる講師の先生がいたので、最後まで見ていただくことができず、それが残念でした。
カリキュラムについて
野田塾オリジナルテキストがあり、それを元に授業を行いましたが、学校の授業に準拠しているので学校の教科書も使いました。また、オリジナルのプリントや中学の過去問をテキストとして使うこともありました。春夏冬の季節講習の時は別にテキストが配布されました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
明るい瀬戸街道沿いにあり、夜遅い時間でも暗くありません
回答日:2024年2月7日
野田塾 守山本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
同じ中学校の生徒ばかりの塾なので、馴れ合いの雰囲気がありました。ただ、学校と違ってやる気のない子はいないですし、講師の方の授業も面白いので、学校とは授業の雰囲気が全く違いました。 うちの子には合っていたと思います。
この塾に決めた理由
家から近く、同級生が沢山通っていたので迷う余地がありませんでした。 学校から家までの間に位置し、通いやすいことも良かったです。 また、兄が通っていて、地元のトップ校に合格できたことも大きな理由の一つです。
志望していた学校
愛知県立旭野高等学校 / 愛知高等学校 / 椙山女学園高等学校
講師陣の特徴
明るくて話しやすく、楽しい雰囲気の講師の方が多かったと思います。学習とは関係のない話もたくさんできましたし、最終学年では受験のストレスもあったので、色々察して話しかけてくれるのがとてもありがたく感じました。
カリキュラムについて
オリジナルテキストと、通っている中学の定期テストの過去問、また、過去問をもとに作成したオリジナルプリントなどが有効的に使われ、大変役に立ちました。 学校の授業は3月ギリギリまでかかり、学年末までに終わらない単元もあるので、塾の力は大きかったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
明るい通り沿いにあるので安心できる環境でした
通塾中
回答日:2024年1月11日
野田塾 守山本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
学校とは違い、勉強だけならので、子供が嫌がり辞めたいと言い出すのではと思ったが、毎回楽しく授業を進んで受けに行き、自分から宿題にも取り組むので、先生方のご指導のおかげだと思っている為、とてもいいと評価になりました。
この塾に決めた理由
同級生のお兄さんが通っていて、家からも近く同級生も通うとの事で、紹介してもらった。入塾テスト前の体験でも、楽しかった様で決めました。
志望していた学校
名古屋市立守山中学校 / 名古屋市立守山東中学校 / 名古屋市立守山西中学校
講師陣の特徴
子供のやる気を引き出してくれるように、指導してくれる。保護者にもフォローをしてくれる。話し方も物腰が柔らかく、おまかせしたいと思える人柄のいい先生です。困った事に耳を傾けてくれて、親身に相談に乗っていただいています。
カリキュラムについて
内容も学校の先取り、復習をしっかりしてくれてる。夏期講習、冬季講習もしっかりあり、連休用にテキストもある。 毎月どんな内容の授業をするのか、テスト勉強の範囲などもとてもわかり易い。テスト後に、復習用のテストもある。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
アクセス、立地、共にいい。
回答日:2023年10月16日
野田塾 守山本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
同じ中学に通っている子が沢山いる塾だったので、学校と同じような雰囲気で学習ができました。 友達が沢山いるということは、どうしても馴れ合いになってしまいがちなので、流されるタイプの子には向いていないかもしれません。 通いやすい場所にあり、道が明るかったので安心して通うことができました。
この塾に決めた理由
家から一番近く、同じ中学の子が沢山通っていたので通いやすかった。地域の評判も良かったので安心して通わせることができました。
志望していた学校
愛知県立旭野高等学校 / 椙山女学園高等学校 / 愛知高等学校
講師陣の特徴
明るく、優しい講師の先生が多かったと思います。 授業も学校よりわかりやすく、雑談も含めて楽しく指導してくれました。 わからない問題は授業後に個別に教えてくれることもあり、とても助かりました。 習熟度が低い部分については宿題として出してもらえることもありました。
カリキュラムについて
基本的に学校の授業に即しているので、教科書にそったカリキュラムになっています。 プリントなども充実しており、苦手分野がある場合はそれに即したプリントを配布してくれます。 とてもわかりやすく、説明も充実した便利なテキストだったので役立ちました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
瀬戸街道沿いの明るい場所にありました。通っていた中学からも近く、通いやすい立地でした。
回答日:2023年10月7日
野田塾 守山本部校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
志望校に合格出来た事が評価できる、そのために塾代を払い通わせたのだから、講師の社会的な話(大学で就職か高校で就職か)は子供にとって励みになり勉強するようになった。1人の講師が最後までやってくれた事は非常に良かった。途中で講師が代わると問題が起きやすいから。
この塾に決めた理由
進学率がかなる良く。家から近く治安もよく送迎しやすかった。評判が良く授業料も安い。周りから勧められた。
志望していた学校
名古屋市立名東高等学校 / 愛知県立天白高等学校 / 東邦高等学校
講師陣の特徴
ベテラン教師で明確にポイントを押さえて教えていただき、志望校に向けきびしく授業もとても引き締っていたと言ってました。 授業についていける生徒に厳選してクラスを作っていた。学歴社会の仕組みを現実話として話ていただき子供もさらなる向上につながった。とても教師には恵まれた。
カリキュラムについて
特長として、小テストを毎日授業の前に行い一つの教室に20人いたので大体の理解度を講師が確認してから授業に入っていた。 学校の授業の内容を復習したりテスト前は過去問題を徹底的にやっていた。高校受験前は実習が基本でそこで質問をしっかりした生徒が合格していた。基本的には宿題形式でした
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
徒歩圏内で治安が良い
回答日:2023年9月9日
野田塾 守山本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
同じ中学の子が沢山通う地元志向の塾なので、通いやすいと思いますし、 とても楽しい環境ではないかと思います。 ただ、学校と同じような雰囲気で馴れ合いになりやすいので、集中してがっつり勉強したい子には向いていないかもしれません。
この塾に決めた理由
一番近かったことと、同じ中学の子たちが一番多く通う塾だったことです。 安心して通えると思いました。
志望していた学校
椙山女学園高等学校 / 中京大学附属中京高等学校 / 愛知高等学校
講師陣の特徴
明るく感じの良い講師の先生が多かったと思います。わからないことは丁寧に指導してくれましたし、補習も十分に行ってくれました。レベルに応じてクラス分けをしてくれるのも、無理なく学習できて良かったと思っています。
カリキュラムについて
通っている中学のカリキュラムに応じて丁寧に授業が組まれていました。他の中学の子はいなかったので、定期テスト対策は安心して任せることができました。年間のカリキュラムは決まっていて、年度はじめに渡されていました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近く、周囲は明るいので安心でした
回答日:2021年1月1日
野田塾 守山本部校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
とても厳しい環境ではあったが、私自身苦しみながらもしっかりと通うことができる体制が整っていたため無事に第一志望に合格することができた。特に苦手教科に対してはどんな時でも質問に答えてくださり、日々の授業成績を上げることのみでなく、受験を意識した対策であったので、そこが合格に繋がったと感じる。
この塾に決めた理由
今から近い
志望していた学校
名古屋市立名東高等学校 / 愛知県立名古屋西高等学校 / 愛知高等学校 / 東邦高等学校
講師陣の特徴
野田塾の社員さん。熱血な教師が多く私自身苦手だった数学については偏差値をかなり伸ばすことができ、最終的に志望校に合格することができた。穏やかな人が多かったが、私自身当たった先生が厳しかったこともあり、熱意を持って取り組めた。
カリキュラムについて
普通クラスと特別クラスに分けられており、私自身特別クラスに通っていた。特別クラスでは問題が難易度の高いものに縛られており、日々の授業レベルではなく、受験を意識したものが多かったと感じる。夏期講習、冬季講習それぞれに受験を意識した対策が練られていた。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
住宅地にあったので静かでよかった。
この教室の口コミは以上です。
※以下は野田塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月10日
野田塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
全体的に熱心に、勉強をできる環境を整えてくれます。同系列の塾と比べても、マニュアル以上にやってからでいると感じました。同系列の塾が近くにあっても、こちらを選択されることをお勧めします。交通の便も、公共交通機関から徒歩圏内で通いやすさもお勧めです。
この塾に決めた理由
家から徒歩圏内で通える立地で、姉も通っていて塾の内容を把握していた。塾のフォロー体制もカリキュラム以上に手厚かったです。
志望していた学校
名古屋市立工芸高等学校 / 名古屋市立工業高等学校
講師陣の特徴
塾の校長が大変熱心に取り組んでくれます。同系列の塾よりも手厚いと思います。講師は基本大学生のアルバイトですが、マニュアルもしっかりしているのが影響しているのか、対応も授業の進め方も良かったです。若い人が多いので生徒も接しやすそうです。
カリキュラムについて
学校の授業内容に沿ってカリキュラムが組まれて、その中でテスト対策や受験対策のカリキュラムが差し込まれる感じです。個人個人のレベルに合わせて、補修や居残りも行ってくれます。講義室が空いていれば、自習室として開放して手の空いた講師が質問対応してくれます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
地下鉄、市バスも徒歩圏内です。閑静な住宅街で環境はいいです。