野田塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全 1,385 件(回答者数:352人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本カリキュラムがあり、そこから自身にあったカリキュラムにつくり変える事ができる。個人別カリキュラム 自習というカリキュラムがあったため 子供各々の身につく希望のカリキュラムにできるようでした。志望校にあったカリキュラム。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に子供に持たせるお知らせを通じて、それ以上の個人的な連絡があれば個々で対応してくれるシステム。我が家ではそれで問題はなく、むしろ頻繁に親に連絡が来るよりは、私は助かっていた。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡をもらってはいなかったです。個人面談を希望すればできたのですが、成績についての話をしてくれました。
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家の近くで送り迎えが苦にならない状況で駐車場完備で待っていることができた
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長さんをはじめ、熱心に対応してくださる素晴らしい先生ばかりでした。厳しさと優しさを兼ね備え、多感な時期の子どもたちを上手に導いてくださっていた。親の相談にも遅くまで対応してくれて心強く感じた。とても感謝しています。
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ウチの娘が通っていた時期は大治の西条辺りにあり、駐車場がなかったので送迎が大変でした。
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供がわからない事をわかる範囲で教えていたのともらって帰ってきたコピーされた資料をまとめていた。 子どものスケジュール管理もして勉強しやすい環境を構築してました。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく分厚いテキストでした。野田塾が愛知県高等学校受験のノウハウを長年に渡って分析し、作り出したテキストでした。 学校の教科書では触れないような内容で、本当にこんな問題が出るのだろうか?と、疑問に思うような難しいテキストでした。 よくよく考えたら、私立高校受験のための難問だったと思います。難問に慣れ、一般的な問題が主流の公立高校受験の時には余裕を持って受験できるような実力がいつのまにかつくようなテキストだったと思います。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:130000円
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
本人が塾の講師と相談して管理するものが多かったので、家庭では紙のプリントなどの整理や、日頃の食事提供などしか負担はなかったと思います。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
愛知県は中学3年時の内申点が重要なため学校の定期考査対策が重要でポイントを系統立てて教えてくれるため安心できる。長女、次女ともに本塾で学んだが二人とも内申が劇的に上がり志望校に合格を果たしました。親としてはとても感謝しています。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の理解度や習得具合の報告と受験に関する指導や受験志望校の意向などの調査、集団説明会や個別面談の案内など。
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街で安心な場所でした。 バスとかは無かったので 車で送り迎えしました。
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人ひとりのレベルに合わせて問題を用意してもらえます。また、分からないことがあれば理解するまで教えてもらえます。類似する問題を教えてもらうこともできます。各学校のテストの日程に合わせてスケジュールを組んでもらえるので、テスト期間中も勉強しやすかったです。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に塾の方から保護者への連絡はありませんでした。何か問題があれば連絡がくるといった感じでした。また、月謝の料金制度が変わるときには連絡がきました。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には各中学校の授業に沿った内容やペースでカリキュラムが作られている。定期テスト前は、休日も対策授業をしてくれていた。塾内テストによってクラス分けをしていた。中学3年生では、それまでよりももうワンランク上のクラスもあった。県内上位校を狙う生徒のみのクラスなので、カリキュラムも問題数が多く授業も濃いものだった。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
中1の頃まではプリント管理や問題の丸付けなどしていたが中2頃から自分でやらせるようになった。自分で出来るようになって欲しいが中々ぐちゃぐちゃでもどかしい。
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への、送り迎え、スケジュール管理等簡単なことを行っていた。また、夏期講座や冬期講習などへの、サポート等
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進度、受験合格できるかどうか、受験に向けて親の立場で必要なことを準備すべきことなど日に日に受験が近づく中でいろいろと教えてくれていた。親の不安を煽ることがなかった
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道路沿いで、まだ安心できるが、夜はやっぱり心配なので送り迎えをしてました。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
しっかりとしている。 量が多い。よく考えられていて、定期テスト対策もぬかりないと思った。バランス良く作成されているので順番にきちんとこなせばかなり実力がつくのではないかと思う。受験生になると夏休みや直前はかなりハードだと思う。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳しい事はわからないが、学校の授業に添いつつ 時間や曜日の変更も臨機応変にしてくださっていた。 月末にはスケジュール表が配布され、親も予定を共有できた。 学年が上がるごとにカリキュラムは増えた(授業料に含まれる)し、選択制の科目(別料金)も増えたが、生徒からのリクエストで増設した科目なので、教えてもらえてよかった。
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長が熱心で進学先を検討するときに親身になって相談にのってくれた。受験の制度もとても詳しくて親にもいろいろと教えてくれる。ほかの先生も個性があって授業が面白いと思う。自習室が空いている時はいつでも先生に質問できたのでとても助かった。
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
授業を楽しく教えてくれる講師がたくさんいて子供が積極的にかよっていた。 子供目線で観察している講師が多く、面談等でも言われていることがよく理解することが出来た。 子供が分からないときは、丁寧に理解できるように解説して頂いた。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾の状態や、授業態度、授業を理解しているかなど、また困り事など、学校の先生より、信頼感がありました。これには、感動しました。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から一番近い塾であったこと、通っていた中学校から近いこともあり、通っている友達も多かった。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くの塾が多くある場所
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
忘れ物や保護者会の日程連絡、コロナ対策でオンライン授業になる等、アプリ上にくる。また塾の入塾説明会など紹介のお願い連絡も時々入ってくる。