野田塾の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全1,255件(回答者数:316人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
Nパッドで予習動画を観てから授業を受ける。 普段の授業スピードは学校の1ヶ月先の事をやっている。何校かから来てると、人数の多い学校のスピードに合わせられるので、学校のスピードとずれてくる子もいる。うちの子は少数派だったのでズレを感じていた。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
我が家の場合は、特に国語の偏差値が低かったため、この塾に入る直前まで家庭教師をお願いしていたのですが、なかなか大きな成果が上がらない状況下での選択になりましたが、家庭教師と指導のアプローチが全く異なり、読解力を身に付けるための具体的なアドバイスが充実していたと感じます。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題がなければ家庭の様子を聞く程度でしたが、受験期には志望校のことについて本人との意見を合わせるような内容の連絡をいただきました。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
若い人が担当している科目が多い。科目によって担当の講師がコロコロ変わるときもあるが影響はあまり感じない。みな優しくよい先生で、この先生がいやという話は聞かない。話を聞く限りでは女の先生より男の先生のほうが多い印象。
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
通塾中
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾へのアクセスは、自宅から歩いて10分程度です。周辺には有松小学校、有松中学校があるため環境は良いです。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場が広い
通塾中
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
確認テスト(小テスト)で合格点に足りないと居残りになるので、その都度帰りが遅くなりますと事務の人から電話が来たので、それに合わせて迎えに行く時間を調整していた。
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
何か問題があれば連絡があったかもしれないが模試や面談の案内などのお知らせはプリントで配布されたので電話でのやり取りはほとんどなかった。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業時間の変更、夏期講習、冬季講習、休日の教室開放などや個人面談の日程や受験情報の開催のお知らせなどが連絡されていました。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面していて比較的明るい
通塾中
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:特別講習を含めて約400000円。
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業を先取りして進めている。 定期試験前はしっかり対策をしてくれる。 特に受験前の一年間は結構ハードなカリキュラムだと思う。レベルは合わせてもらえる。きちんとこなせばかなり成績が上がると思う。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っている中学のカリキュラムに応じて丁寧に授業が組まれていました。他の中学の子はいなかったので、定期テスト対策は安心して任せることができました。年間のカリキュラムは決まっていて、年度はじめに渡されていました。
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
特にサポートというほどのことはしていませんが、塾が始まる時間が夜の7時くらいで終わるのが10時だったので、子供が部活も終わって学校から帰ってきたらすぐご飯を食べられるように準備し、食べ終わったらすぐ車で塾に送って、終わる頃に迎えに行くくらいです。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の入室退室の時刻の連絡。 成績不振時の連絡。 授業態度などの報告。 夏期講習、冬期講習の案内など。
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
担任制で校長先生が子供に合う先生を推薦してくれた。変更も可能で子供に合った体制がしっかりしていると思いました。 講師は相談方に対して親身になって対応してくれる。親から見てもしっかりと子供に向き合って対応してくれていると安心してました。
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスもありましたが近いので自転車で通塾
通塾中
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
質問への解説のわかりやすさは、子供たちに尋ねると、それまで以前に通っていた塾よりも親身になって対応してくれると話していました。親の目線から見ても、各科目を担当する講師たちの人柄についても、子供たちから話を聞く限り、一定の信頼をおける人物を選定していると感じました。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に来ていないときに連絡をしてもらえる。 イベントの連絡など。 懇談会の連絡など。 補習になったときの連絡。
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:55万円位
通塾中
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の予習復習のカリキュラム 受験向けのカリキュラム 習い事(そろばん、習字など) から選べる 算数の授業が多い 小学生向けの授業は専科講師ではない?(全教科同じ講師)
通塾中
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には個人で進めていくタイプです。2つのコースがあり、1つは講師1人に対して生徒2人でテキストを進めて適宜質問する。もう1つは数人の生徒に対して一人の講師が担当し、個々にタブレットを進めて適宜質問するタイプがあります。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
SDGsというカリキュラムがあり、必修なので絶対受けないと行けない。 週に二回授業がある一日三時間、1科目一時間授業がある。 テスト期間中は、土曜特訓、日曜特訓などがあり、土曜は半日、日曜は一日塾で試験対策の勉強がある。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾でのお知らせや面談の予約などはアプリで配信されます。 必要なときはアプリのほかにも電話連絡もあります。