野田塾の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全 1,395 件(回答者数:354人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本的には学校の授業に合わせ、授業の予習が出来る様に組まれている。学校の授業の進捗に合わせて、塾の進みも変わる。また、テスト期間ではテスト範囲の復習を兼ねたカリキュラムを組み、生徒に合わせている。
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲にコンビニや薬局があり、夜でも結構明るい。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の成績や志望校についての確認、授業中の態度などについて報告や相談がありました。志望校については講師の先生の意見を色々伺いました。
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
特進クラスということで授業スピードは早いが、どの先生も個性があって、うちの子にはとても馴染みやすかったようです。また、授業後には気軽に質問ができる環境になっていたようで、人に話しかけるのが苦手なうちの子でも質問を良くしていたようです。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
Nパッドという野田塾独自のタブレットを使用し課題、授業の両方で使用した。 コロナのリモート際にはzoomにて授業を開催していた。 クラスが4つわかれておりそれぞれに合わせた授業を行っていた。 模試などの成績によりクラスの変動があり緊張感をもって授業ができた
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
当時通い始めた頃の塾長がとても熱心な先生で生徒一人ひとりをよく見てくれていました。息子も信頼していて成績も上がりました。途中で塾長が変わってしまい あまり反りが合わなくなったようです。 塾を辞めてからですが数年前にまた以前の塾長が戻ったらしくまた挨拶にでも伺えたらと思います。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から通いやすい距離だったため、もともと安心して送り出すことができました。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい。
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や、宿題や、お家での学習時間など、子供達に伝えた事を保護者にも共有してくれました。保護者に伝えた上で、サポートをお願いしますと言うような感じです。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的にはサポートすることは必要無いが、たまに宿題を忘れることや、居残り試験があるためにその場合には何が原因か聞くようにしている。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
模試の前の学習範囲(復習をしなければならない範囲)の確認など。 塾からは追加の教材などがなく、テキストに全て書き込んでしまっているので、復習用の教材の準備などをしています。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾時の説明や面談など親との連絡をするのは社員の講師だが、基本的に日々の授業はアルバイトの学生だと思います。アルバイトの学生はこの塾の卒業生が多く、有名大学に通う学生が多いようです。どちらの講師も明るく話しやすく、接しやすいです。
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの塾講師が教えてくれる。 教科ごとに専門の先生がいる、 進路に関しては塾長が指導をしてくれる。 どうしたら内申点をあげて、偏差値をあげることが出来るか指導してくれる。 息子から聞いた限りでは、怖い先生はいないとなこと。 平和主義の先生が多い。
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師は、専属のとバイトがいます。 塾ないの講義は、わかりやすく丁寧に教えてくれます。 定期的に面談や相談に乗ってくれるためたよりをなります。 親切で優しい先生ばかりだとおもいます。 受験のときは学校の傾向や対策を教えてくれるので、決めてにもなりました。
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約40万円
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
地元の中学校の学習進度より2、3コマ先を進めていた。学習レベルに合わせ2クラスに分かれいい方のクラスは、どんどん進んで学習を奨めていた。季節毎に全国模試に参加して各生徒がどのランクにいるか把握して授業を進めていた。
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いろいろな角度からカリキュラムを組んで 志望校に合わせた出題傾向も組んでくれ受験に自信を持って望むことができた そのカリキュラムで進展が、なければ別のカリキュラムで進めた個別授業ではないのでその日のカリキュラムが理解できなくても先に進んでしまうので少し焦りもあった
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中学校のすぐそばだったので通いやすかった
通塾中
野田塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
こまめに保護者への連絡は塾専用のアプリや電話などでしてくださり、対応はとても良く安心して通えている。
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
栄養管理。バランスの取れた食事を作ること。模試の間違った部分の再考。面談への参加。送り迎えなど。宿題の添削。
野田塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地元住民中心の塾で近所の方が多く、自転車または車で送り迎えしてもらいながら、皆さん通われている。
通塾中
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書に沿った授業とテスト対策授業が、月ごとに組まれている。 夏期講習や冬季講習には、カリキュラムが作成されていると思う。 受験生になったら受験に特化した対策が、組まれている。 学年に応じて塾のカリキュラムが組まれていると感じます。
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円
野田塾の口コミ・評判
講師・授業の質
特になし。入塾前の説明会に参加した以外は、講師とは面識が無かったので、コメントは特になし。ベテランた若い講師がいてバランスは良かったと思う!あと、欲をいえば、スマホで顔を見ながら、学習の進み具合とかを、相談出来ると良かった!
野田塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実力によってクラス分けされており、 理解力がつくように組まれている。 週3回、英語についてはオプションではあるがヒアリング、長文読解強化の授業もあり。 またSDGsや表現力を養うための授業もある。
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:月割りすると10万円近く
野田塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
通塾中
野田塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
一緒になって最後までやり切るよにしている。途中でやめない。ようにしている。あとではないと思うので、最後までやりきりさせる。短時間集中させる癖をつけているので助かる。