第一ゼミナール 岸和田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
第一ゼミナール 岸和田校のおすすめポイント
- 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
- 講師陣の高い指導力に強み!
- 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
第一ゼミナール 岸和田校へのアクセス
第一ゼミナール岸和田校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
第一ゼミナールの合格体験記
第一ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年12月06日
たくさんの人がいても自分のペースでできるというタイプの子供なので、たくさん人がいても自分のやるべきことをコツコツやるこの塾は合っていると思います。特に合ってない点はなく、合ってないと感じて相談したらそこを取り除いてくれたり、やりたいことを優先させてくれるので 本当にいい塾だと思っています。
通塾中
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年03月21日
集団授業だったので、まわりのこどもたちと同じ授業を受け、同じテストを受けたりしたことで、まわりのこたちがモチベーションになっていたので集団でよかったと思う。同じ目標に向かって切磋琢磨するいい仲間ができたようで、質問して教えあったり、励ましあったりしていてよくあっていたと思う。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月22日
合っている点は学校が近い人がおおくだいたいみんな受ける学校が同じなようなきがする。塾ちょうもはなしやすく優しいので相談しやすいし、志望校の合格実績もしんらいできる。またがっつり勉強勉強と言う塾ではないので子供も嫌がることなく通える。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月26日
まずは勉強を嫌いにならないようにと小学生低学年から塾に通うようになりました。勉強を癖付けすることで今後の学生生活にも影響があると思ったからです。その結果本人を楽しそうに塾に通っているので、塾は子どもに合っていたと思います。
第一ゼミナールの記事一覧
第一ゼミナール 岸和田校の近くの教室
第一ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)
阪和線(天王寺~和歌山)線東岸和田駅から徒歩4分
小学生
個別指導(1対2~3)
阪和線(天王寺~和歌山)線久米田駅から徒歩4分
第一ゼミナールに似た塾を探す