第一ゼミナール 小阪校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
第一ゼミナール 小阪校のおすすめポイント
- 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
- 講師陣の高い指導力に強み!
- 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
第一ゼミナール 小阪校へのアクセス
第一ゼミナール小阪校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
第一ゼミナールの合格体験記
第一ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年01月16日
集団授業では、みんなと一緒に頑張るという雰囲気の中で気持ちを高めて、個人授業で 集団授業では質問しにくいことや、学習だけでなく個人的に色々きいたり話したりして親身に対応してもらえるのが良い。 合っていない点というか、まだ部活を続けていたので 集団授業に参加できない科目がどうしてもクリアできなかった。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月09日
本人の性格が塾にあっているかどうかはわからないですが、特に集団が苦手だということもなく、むしろ同じ志望校の友達がたくさんいたことがとても刺激になってよかったと思います。そういう点では受験勉強するうえで本人にあっていたんだと思っています。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月25日
第一ゼミナールの褒めて伸ばす方針は、うちの子の性格に非常に合っており、3カ月に一度行われる公開テストで成績がはっきりと出るので、負けず嫌いの性格が、現状より成績を落とす事を許さず、常に上に上がろうというモチベーションに繋がり、成績は上がり続けている。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月11日
この塾は褒めて伸ばす方針なので、うちの子には合っております。他の塾は詰め込み方針だと感じ、ある程度は学力の向上はあるかと思いますが、ストレスを抱えるようになると感じ、この塾にしました。結果正解でした。合っていないと思うところは基本的には無いと思っております。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年02月28日
塾のテストに合わせて勉強したり、宿題もちゃんとこなすようになって勉強する習慣が身についたと思う。らただ少し難しい問題も出るので進学を考えている子や頭の良い子でないと理解の難しい時が多々ある。 それでもわからない時に聞けば教えてもらえるが、我が子はあまり聞きたがらないため難しい問題は諦めているところもある
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年10月07日
家ではなかなか教えてと言われても喧嘩になって教えれないので塾の先生に,わかるまで教えていただくようになって良かったと思います。 自宅学習もみにつきました。友達と行き帰りできるのもまた楽しいようです。
第一ゼミナールの記事一覧
第一ゼミナール以外の近くの教室
小学生
グループ指導(4~10名未満)
第一ゼミナールに似た塾を探す