第一ゼミナール 大正駅前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
第一ゼミナール 大正駅前校のおすすめポイント
- 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
- 講師陣の高い指導力に強み!
- 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
第一ゼミナール 大正駅前校へのアクセス
第一ゼミナール大正駅前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
第一ゼミナールの合格体験記
第一ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:内部進学
5
回答日:2023年09月09日
入塾時、塾長からは「勉強面は全て塾が責任をもちます」「家庭では勉強の事を言わないで下さい」「家庭は、子供自身が精神的にリラックス出来る場所として、ゆっくり自由にさせて下さい」と言われ、各受験結果をみていると、やはり成果があったものと感じました。
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月17日
講師を始めとするスタッフの方々は、全ての子供らの理解度に合わせて、必要がある場合には「個別指導」と「集団指導」とを変化させていて、馴れ合いの惰性でする通塾ではなく、子供らの特性を伸ばしてやる「決め細かなフォローアップ体制」がとられていましたが、それは「詰め込み式授業」の様な切羽詰まったものではなく、子供らの理解度の伸ばさせる内容で、保護者としては、逆に「和気あいあいとした雰囲気」と感じて見ていました。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月25日
第一ゼミナールの褒めて伸ばす方針は、うちの子の性格に非常に合っており、3カ月に一度行われる公開テストで成績がはっきりと出るので、負けず嫌いの性格が、現状より成績を落とす事を許さず、常に上に上がろうというモチベーションに繋がり、成績は上がり続けている。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月11日
この塾は褒めて伸ばす方針なので、うちの子には合っております。他の塾は詰め込み方針だと感じ、ある程度は学力の向上はあるかと思いますが、ストレスを抱えるようになると感じ、この塾にしました。結果正解でした。合っていないと思うところは基本的には無いと思っております。
通塾中
保護者/小学校4年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月22日
合っている点は学校が近い人がおおくだいたいみんな受ける学校が同じなようなきがする。塾ちょうもはなしやすく優しいので相談しやすいし、志望校の合格実績もしんらいできる。またがっつり勉強勉強と言う塾ではないので子供も嫌がることなく通える。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年10月26日
まずは勉強を嫌いにならないようにと小学生低学年から塾に通うようになりました。勉強を癖付けすることで今後の学生生活にも影響があると思ったからです。その結果本人を楽しそうに塾に通っているので、塾は子どもに合っていたと思います。
第一ゼミナールの記事一覧
第一ゼミナール以外の近くの教室
大阪メトロ中央線線朝潮橋駅
小学生
個別指導(1対2~3)
南海汐見橋線線津守駅から徒歩17分
第一ゼミナールに似た塾を探す