第一ゼミナール 鳳校の口コミ・評判
第一ゼミナール 鳳校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年08月から週3日通塾】(51645)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年8月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 帝塚山学院泉ケ丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結局、総合的な判断は難しいのではないかと感じる。何故ならば、生徒の性格や考え方、様々な個々の環境下によって、向き不向きがあると思われる。うちの子供の場合、他の塾に通っていないため比較できないが、アットホーム的な当該塾の雰囲気が奏効したと思われた。集団塾には、それぞれの個々への対応が難しいと感じる点もあれば、皆と同じ境遇での連帯感が生まれて自然と頑張れる点もあり、その子供に相応しい塾を選ぶことがポイントと思われる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
同じ年代の生徒と机を並べて授業を行っていることは、刺激にもなり、また連帯感も生まれて自然と頑張れる環境下で学べる点は良かったのではないか、合っているのではないかと感じた。しかし、集団講義のため、一人一人に合わせた授業内容には無理があり、比較的おとなしい生徒や、しっかり自分を認識していない生徒は取り残されてしまうのではと感じた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・経営者)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
医者
世帯年収:
3001万円以上
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
第一ゼミナール 鳳校
通塾期間:
2021年8月〜2022年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研ゼミ)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
50万円程度
この塾に決めた理由
特に理由はなかったが、子供が中学のクラスで聞いてきて、それに従った。友人も通っていることと、家からも近くて良いと思った。
講師・授業の質
講師陣の特徴
他と比べたことがないために、どこが優れていて、どこが劣っているかの特徴は分からない。全体的に若い先生が多く、兄貴的な要素が強く感じた。そのためか子供も話しやすい環境で気軽に相談していた。また、話しやすい環境作りに努めている雰囲気も見られた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
随時、その場で時間のある時に対応して貰える。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
問題をこなして解説する。トライアンドチェック、ポイントとなる所の解説。さらに類似問題などを紹介する。一般的な授業だと感じた。友達感覚を普通に味わえる教室の雰囲気作りに努めているのか、生徒も皆アットホームな和やかな環境下で授業を受けている。
テキスト・教材について
反復練習用のテキストが主。そのため難易度別に低いものから高いものと盛り込まれている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
夏休みや冬休みなどの夏期講習、冬期講習などを除いた、一般の平日では週3回程度で行っていました。うちの子供の場合は、学力アップよりも、維持が目的だったので、まあ、その程度でよかったのではないかなと感じました。
定期テストについて
塾が行う定期テストや外部のテストも参考にしている。
宿題について
比較的多くの問題をこなす様な感覚。個人で購入して扱っていた問題集などもなかなかこなせない程の問題数をこなす感覚だった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子供を通しての連絡が多かったため、さほど連絡は無かったように感じた。月に数回連絡はあった気がするが、特に印象に残っていない。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現状報告と、今後の進路、具体的な受験高校の決定等、特に一般の親では持っていない高校入試の情報を直接教えて貰えた点は良かったかなと感じた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
期間も短かったこともあって、なかなか成績不振を感じることはなかったものの、おそらく何回かのテスト結果で不振が見られた時などはしっかり対応して貰えると思う。
アクセス・周りの環境
自転車で15分程度と近くて便利だったが、暗闇などはさほど気にはしなかった。比較的、交通量が多いため事故には心配した。