第一ゼミナール 熊取校の口コミ・評判
第一ゼミナール 熊取校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年08月から週4日通塾】(77426)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年8月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 大阪体育大学浪商高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
娘にとっては最高だった。ただ最初の費用面での回答通り、この塾は高い。お正月には三日間で三万円の受験直前合宿がある。皆で気合いを入れるいい場所だか、よく考えると一日一万円の塾である。ほんとお高い。でも、子供の士気を高めるにはほんといい塾だと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
入塾した後の最初の個人懇談会で「個人指導の方がいいのではないか?」と質問したところ「多分娘さんは個人よりも集団の方が合ってると思うので、もう少し様子を見ましょう」と言ってくれた。その通りだった。塾の先生はたくさんの子供を見てきているので、数ヶ月で娘の性格を見てくださった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
第一ゼミナール 熊取校
通塾期間:
2018年8月〜2021年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(五木のテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(五木のテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、季節講習代
この塾に決めた理由
自宅から近かった為。熊取駅周辺には他にも学習塾がある。大体この地域では二択になるが、第一ゼミナールのほうが、明るいイメージがあったので、そちらを選んだ
講師・授業の質
講師陣の特徴
以前聞いたことがあるが、臨時講師等はおらず、皆常任講師だと言っていた。コース別にクラス分けされるが、それぞれ担任制になっている。娘の担任は3.40代の女性だった。しっかりはっきり言葉を発する人だったが、子供たちに寄り添う人だったので、娘はとても慕っていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
担任制だったので、質問等していたと思う。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だか担任制なので、しっかり一人一人を見てくれている。流れ、雰囲気に関しては私(保護者)はわからない。しかし、娘は置いてかれることなく、授業についていってるので、授業内容はいいかと思う。先生方の授業は分かりやすいと言っていた。
テキスト・教材について
教材名はわからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラス分けされているので、娘は一番下のコース。内容は濃いが、進み具合は個々に寄り添ってくれているので、落ちこぼれる事なく過ごせた。試験前対策は各中学校別に分けてくれる。(熊取校は熊取町の他に泉佐野市や泉南市から通ってくる為)
定期テストについて
模試だけでなく、漢字とかヒアリングとか、特化した内容のテストも受けていた
宿題について
多分宿題は出されていたと思うが、帰宅後は自室で勉強していた為、どんな内容でどれだけの量かはわからない。宿題について塾から言われた事はない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
当時はLINEとか活用されてないので、今現在はわかりません。何かあれば、電話がありましたが、娘の場合は特に悪い事もなかったので、回数的には少なかったと思う。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
各学期毎に個人面談があった。中学校は曖昧な言い方しかしないが、塾は数字に特化しているので、はっきり志望校への判断をしてくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な科目や苦手なポイントがあったとしても、担任は寄り添ってくれたので、乗り越えれた。多分、少しだけ居残りもしていたかと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良し
アクセス・周りの環境
便利
家庭でのサポート
あり
小学生なら必要かもしれないが、中学生なので管理等は本人に任せていた。ただ私がした事はお腹が空かないよう、行く前の軽食や帰宅後の夕食を欠かさず作った