代々木個別指導学院 宮原校の口コミ・評判
代々木個別指導学院 宮原校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(59824)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 国際学院高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導を売りにされてるだけあり、雰囲気がアットホームでその子に合わせたペースで勉強ができる点がおすすめです。塾長先生の評判もよく、大変親身に指導してくれる印象です。コロナ禍で制限が多かった中、親のサポートまでしてくれたと感じてます。時代が変わってる事を理解しながら頼らせてもらいました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
内気な性格でもありましたので、大人数でのクラス授業では難しいと判断し個別指導の塾を選択しました。クラスの雰囲気がアットホームだったこともあり、息子には大変良かったと思ってます。駅近で通いやすかったことも決めてになりました。合っていない事があるとすれば、講師の先生との相性はあると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木個別指導学院 宮原校
通塾期間:
2021年1月〜2023年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(ホクシンテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
49
(49.5 ホクシンテスト、学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料300,000円/年 特別授業料100,000円/年
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
直接見学したわけではありませんが、学生の先生がメインのようで、塾長先生とともにシフトを組まれてたようです。大学生が多く、本人からすれば将来の自分の姿と重ね合わせて色々感じる事も多かったようです(良い意味で)。目標となる存在として、具体的にイメージできたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中、授業後問わず都度適切に対応されてたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2-3名に1人の講師がつくプランでしたが、先生が交互に生徒に接してくださる事が子供にはあってました。分からない事があってもその場で質問できたり、その子の学力レベルに合わせた指導が中心なんだと感じました。学校のテストが近いとその対策、模擬試験があればそこを通過点に受験対策を見越した授業を進めてくださったようです。
テキスト・教材について
不明です。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供の学力に合わせ教科ごとに内容を変えていたようです。主にプリントを渡して答えを解かせながら都度確認という流れです。復習を多めにやる週とテストに向けて応用問題に力を入れる週があったりなど、学校の成績と受験の両方をターゲットに指導して下さる印象を持ちました。
定期テストについて
テストの目的はホクシンテスト(偏差値)で良い点を取るため。または、定期テストに向けた理解度テストがメインです。
宿題について
教科ごとに量は異なっていたと思いますが、毎週5-10ページ程度の宿題プリントを渡されてたと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾長先生が教室で気づいた事や模試の結果について、受験に向けた進捗などをこまめに電話連絡してくださいました。また、教室での授業態度や講師の先生方との会話の様子などもフィードバックされ、とても安心できます。
保護者との個人面談について
月に1回
志望校に向けての進捗状況と現在の成績。目標に向けたギャップについてとその対策は常にアドバイスくださいました。親としては経験値しかなく、昔のままの知識しかないので塾に頼りっぱなしでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個別面談により今の状況と対策について、本人に理解しやすい平易な言葉でわかりやすく指導してくれます。本人も理解して帰宅してました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
コロナ禍でしたが、出来うる感染対策は取られてました。広さもちょうど良く、個別指導に適した環境だと感じます。
アクセス・周りの環境
駅近でバスどおりに接しているので、夜でも安心して通わせる事ができます。
家庭でのサポート
あり
中学生になると学習内容も難しいので、教える事よりも本人のスケジュール管理のサポートや受験に向けた準備のサポートにまわりました。また、塾で起きた事の話を聞く事で現在の置かれた状況を把握する事は集中しました。