東大進学会 長野本部

塾の総合評価:

4.1

(55)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

東大進学会 長野本部のおすすめポイント

  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導法
  • 実践を意識した「各種テスト」を実施
  • 学習カウンセリングで効果的に学習できる

東大進学会 長野本部はこんな人におすすめ

学習コーチングを受けたい

東大進学会の学習コーチングでは、日々の学習スケジュール作成から学習方法のアドバイスなどの丁寧なサポートを受けることができます。
学習コーチングでは生徒一人ひとりに合わせ、個々の生徒の学習目標や学力、個性などを考慮した「学習計画表」を作成してくれることが特長です。
日々の学習からテスト対策、受験対策までさまざまな学習目標に合わせた学習計画表を作成してくれるので、学習目標の実現に向けた明確なビジョンを立てることができます。
また、授業ではこの学習計画表に合わせて指導を行なっており、生徒一人ひとりが効率的に学習を進めることができます。

受験対策がしっかりしている塾に通いたい

東大進学会では40年以上にわたり、中学受験や高校受験、大学受験に向けた指導を行なっています。
授業では小中高一貫指導を目標とし、精鋭の講師陣が丁寧な指導を行なっていることが特長です。指導経験が豊富だからこそできる指導で、第一志望合格に向けた丁寧な指導を受けることができます。
また、授業で使用しているテキストは東大進学会オリジナル。
さまざまな学校の入試問題や定期テストの問題を分析したうえで作成されており、重要事項を効率的に学習することができます。
このような指導により難関校や有名校に多くの合格者を輩出しているので、受験対策がしっかりしている塾に通いたいという生徒におすすめです。

地域密着型の指導を受けたい

東大進学会では、地域密着型の指導を基本としています。
授業では地域の学校それぞれの学習要領や進度に合わせた指導を行なっており、日々の授業に対するフォローから定期テスト対策まで、地域の特性に合わせた指導を行なっています。
また、地域の受験事情にも精通しており、地域で異なる受験事情や教育事情に合わせた進路指導を受けることができます。
公立校から私立校までさまざまな学校に対応した情報力と指導力で、確かな受験指導を受けることが可能です。

東大進学会 長野本部へのアクセス

東大進学会 長野本部の最寄り駅

北しなの線北長野駅から徒歩14分

東大進学会 長野本部の住所

長野県長野市東和田581-2 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

東大進学会長野本部の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり

東大進学会の合格体験記

東大進学会 長野本部に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 信州大学教育学部附属長野中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    北海道に本部があり、全国で宿を展開している。講師の教育にも力を入れられているようで、とてもレベルの高い講義が受けられる環境にあるようです。塾長を始め、講師の方々と、グループ内の他県の塾講師たちと頻繁に情報交換、勉強会を開き、全体のレベルアップに力を入れられているように感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容の質問は、もちろん、学校でのわからない事の質問、その他、自己学習の中でのわからないことなど、塾に全く関係のない疑問に対しても一緒に考えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には、集団授業で行われ、20人程度の生徒が1つの教室で授業を受けます。授業中にも質問はできるようですが、スムーズな授業が行えるよう、生徒たちもあまり途中で質問したりはせず、授業の後にまとめて聞くことが多いようです。

    テキスト・教材について

    この塾オリジナルのテキスト、教材を用いて授業が行われています。教科書と比較しても結構難しく、他の塾のテキストと比べても高レベルな内容かつ、簡潔な内容でとてもわかりやすく勉強になるようです。その分テキスト代は高めなのかなと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 信州大学教育学部附属長野中学校

    回答日: 2023年04月12日

    講師陣の特徴

    入塾当時の塾長は、全国でもトップの合格力を有し、塾生達の学力も確実に上げ、全国模試でも多数の上位者を出していた。塾長や講師が異動した事で、以前程のレベルではないものの、地域ではトップクラスの塾となっている様。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾での授業の内容のほか、学校での授業内容や宿題課題等について、どのような内容についても対応していくれている。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は集団授業だが、講師と生徒の双方向の対応となっている。授業のほかに内容を確認する。ショーテストが行われるほか、2週間に1度程度は総合テストを行い、順位により前から席を決められるので、皆の順位もわかり、競争意識も芽生える形をとっている。

    テキスト・教材について

    塾で用意したオリジナルのテキストとなっているが、学校で採用している教科書の内容に則した、高レベルな内容となっている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 信州大学教育学部附属長野中学校

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    講師は社員で人数は多くないものの、全教科みることができ、レベルは高かったです。 厳しいが適度にユーモアを混じえた塾長、優しく話しやすい先生等、バランスが良かったように思います。 どの先生も生徒のことを把握されていて、送迎の際等に様子を聞くことができました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業おわりに、教室や事務所に寄って質問をし、その場で教えてもらうほか、次の樹時にフォローがあったようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習必須、予習の確認と確認小テストがほぼ毎回ありました。 毎月、先月の内容についての確認テストがありました。 授業は指名が多く、緊張感をもってのぞめましたが、プレッシャーになる子もいたようです。 確認テストの間違えた箇所をまとめたプリントが各自配られたので、苦手分野の克服に非常に参考になりました

    テキスト・教材について

    塾内部で作成されたテキストで、公立小学校の教科書に準拠していました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 信州大学教育学部附属長野中学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    合格実績が高い。宿だったので、どのような問題が出るのかを教えてくれた。過去問のテストが1番役に立ったと思う。先生はいろいろいたが、点数をしっかりと上げてくれた先生が多かった。ただ事務のの対応はあまり良くなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式については、詳しくは知らないが、集団授業でしっかりと先生の話を聞かないといけない。塩らしい。ただかなり厳しい人男だと子供は話していました。先生の授業は面白いと話していたので、子供にとっても必要だったと思って

    テキスト・教材について

    過去問に準拠したテキストのように思う。オリジナルのテキストで過去問に準拠しているので、やれば点数が上がる。子供も信頼して解いていた直良は大変多いので、しっかりと勉強やらないと大変だと思う。時間をかけないと解けないぐらいの量が出される。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 信州大学教育学部附属長野中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生が多くとても信頼していました。志望校に特化した事業をしてくれたのがありがたかった。志望校への指導の席傘いい進路指導もしっかりしていたからよかった。また授業を受けたとやる気をしてくれた。端うちの子供にもよかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の日にちは、費用を得た2志望校に合格するんだと言う魚をさせてもらうようっちありがとう。また、模試の成績の名前が作ったために、その成績の見て子供がやる気を出してもらえるような切磋琢磨する教室環境作りを

    テキスト・教材について

    覚えていません。

この教室の口コミをすべて見る

東大進学会 長野本部の合格実績(口コミから)

東大進学会 長野本部に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格実績が高かったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格実績が優れていたため、志望校に頭に入るためには、この自分がいいと思ったため、過去問を解く解くことができるため、面接対策をしてくれるため

  • 合格者インタビューのアイコン

    通り道にあったため

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校の合格率が高かった

東大進学会の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
東大進学会の口コミをすべて見る

東大進学会 長野本部の近くの教室

長野駅前東口会場

〒380-0921 長野市大字栗田2189

地図を見る

東大進学会以外の近くの教室

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

北長野駅前教室

北しなの線線北長野駅から徒歩3分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

長野運動公園前校

北しなの線線北長野駅から徒歩12分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

長野運動公園前校

北しなの線線北長野駅から徒歩12分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

長野北校

長野電鉄長野線線信濃吉田駅から徒歩15分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 北長野校

長野電鉄長野線線信濃吉田駅から徒歩6分

地図を見る

36.webp

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

長野運動公園校

長野電鉄長野線線朝陽駅から徒歩11分

地図を見る
長野市の塾を探す 北長野駅の学習塾を探す

東大進学会に似た塾を探す

長野県にある東大進学会の教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください