お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

円現塾 都島教室はこんな人におすすめ

学力や思考力を積極的に伸ばしたい

円現塾では、飛び級制度のあるスーパーキッズプロジェクトを実施しています。小学生のうちから中学校や高校の内容を学習することができ、難関校受験合格のためだけでなく社会に出た後の活躍にも役立つスキルを磨きやすい環境です。生徒一人ひとりが自分のペースで学習する仕組みで、学力や思考力をどんどん伸ばしていきたいハイレベルな生徒にもおすすめです。

中学受験勉強の遅れを取り戻したい

円現塾では、中学受験指導にも対応しています。5年生や6年生になってから中学受験勉強を開始し、他の受験生と比べて学習が遅れている生徒も指導可能です。生徒一人ひとりに目が行き届くよう、定員を設けて少人数指導を行います。授業時間が短く、宿題の量も控えめなので続けやすい点も特徴です。

効果的な学習方法を教えてほしい

円現塾では、生徒に合う効果的な学習方法を指導する講座を開講しています。例えば、「方眼ノートメソッド」という塾長の特別講座は、生徒の偏差値を大幅に上げた実績のある講座です。中学校別の定期テスト対策を含め、生徒一人ひとりに寄り添いながら学習効率を高める指導をおこないます。

円現塾都島教室へのアクセス

円現塾 都島教室の最寄り駅

大阪メトロ谷町線野江内代駅から徒歩10分

円現塾 都島教室の住所

〒534-0012 大阪府大阪市都島区御幸町2-3-26

地図を見る

円現塾都島教室の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

円現塾の合格体験記

円現塾都島教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月15日

    講師陣の特徴

    3年間、ベテラン講師にお世話になりました。 英語、数学の先生はわかりやすく 何度でも聞ける様な状態だったそうです。 自習時間でも他の授業がなければ対応してくれたそうです。 受験学年の時には高校情報も多く 心強かったです。 こどもの学年の時には男性講師しかいなかったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業終わりに時間をとってくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生は明るく厳しいとのこと。 学校授業よりわかりやすく無駄な時間がない。クラス分けするがそんなに差がないとのこと。生徒の雰囲気で先生も空気を読んで 授業を進める。士気が上がるように受験が9年では声掛けしてくれるとのこと。

    テキスト・教材について

    新中テキスト以外は全部、塾独自の教材。 独自の教材はプリントで配布してくれ 教材費がほんとにかからなかった。 独自教材がとても良いと子供は言っていた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月16日

    講師陣の特徴

    ベテラン講師しかいないと思います。 3年間、各教科お世話になりました。 大学生や新人の講師の方はいなかったです。 子供が通っていた頃は男性講師しかいなかったと思います。みなさん大きな声で明るい講師という印象です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    通常は授業中。 または授業終わりに時間が許す限り質問に答えてくれる。また、みんなの前で質問などができない子にはラインでの質問に答えてくれたり授業前などに時間を作ってくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コロナ禍の時期はオンライン授業。 通常は集団授業。チェックテストで年に2回から3回くらいクラス分け。 毎回、小テストやその日の授業のおさらいテストがある。 講師の方はみんな明るく質問しやすい状態だったそう。

    テキスト・教材について

    教材は新中のみ。 塾独自のテキストがありこれはプリント冊子。補足の問題集も独自のプリント冊子で行っていたと思います。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月15日

    カリキュラムについて

    確認テストでクラス分けあり。 毎回の授業で小テスト。 中間、期末、実テ前には自習を含め 個々に指導あり。 クラスは2クラス。 上のクラスは授業を進めながら復習つき。 下のクラスは上のクラスに上がれるように 復習中心で基本授業を進めるよう。

    定期テストについて

    確認テストでクラス分けあり。 毎回の授業で小テスト。

    宿題について

    5教科宿題あり。 毎日、塾前にできるくらいの量だが 前回の授業が理解できていないと 時間がかかるので復習のような宿題。 わからないところがあれば授業前にも聞ける。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月16日

    カリキュラムについて

    通常授業に春、夏、冬の講習あり。 最終学年のみ秋講習もある。 難関トップ校を目指すコースはない。 英検受験のコースは別途あり。 クラス分けや個々レベルのチェックテストあ り。毎回の授業で小テストと授業終わりその日の確認テストがある。

    定期テストについて

    クラス分けのチェックテストあり。 他に現時点での個々の理解度チェックテストあり。受験学年ではこのテストで弱点を見つけ個々に指導してくれる。

    宿題について

    通常授業は週3日。宿題は各教科でる。 毎日こなさないと授業でのチェックテストができない。チェックテストの合格点に達さないと授業後、再テストがある。 クラブ引退まではかなりしんどい。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業変更連絡など。 懇談があればその案内。 個人的な内容のやり取りは ラインや電話ではしなくて 必ず何か話しがある場合は塾での対面でした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾と学校の成績表の比較。 志望校と現時点での状況報告。 足りないところをどうしていくかの 提案。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振なことがなかったのでよくわからない。もちろんおかしなところがあれば 保護者個人面談の案内で随時対応してくれます。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    何か質問などが保護者からない限り連絡はほとんどない。 個人面談の連絡がほとんど。 また、それぞれの講習の案内。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    最初は志望校について話して それに向けて現時点でのレベルを教えて頂き あとどれくらいの努力がいるか具体的に 点数や通知表の評価がいるか教えてくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うちの子ではそのような事がなかったので 実際にアドバイスを受けた事がない。 きっとそうなれば保護者面談があり 家庭でのサポートの話しをされると思う。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月15日

    アクセス・周りの環境

    自転車置き場ありで先生が待っていてくれ 毎回、挨拶しながら自転車の誘導で迎えてくれるそうです。 学校からも近いので近隣は環境もよく 安心できる場所でした。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月16日

    アクセス・周りの環境

    学校近くにあって住宅街の中にある。 駅からなどのアクセスは遠い。

0

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円くらい 春、夏、秋、冬の講習含む

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 関西大学北陽高等学校

    回答日: 2023年11月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円くらい

この教室の口コミをすべて見る

円現塾都島教室の合格実績(口コミから)

円現塾都島教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    授業振替をしてくれるから。 クラブ活動を理解してくれ授業料も無駄にならないように時間を割いてくれました。 教材費も無駄なセット購入とか一切なく 利用するものだけの購入でした。 プリント教材が1番良かったようです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、振替授業をしてくれるから。 その他の塾では休んだりクラブ活動がまだある夏季講習で行けない授業があってもその授業のプリントや行った範囲を伝えてくれるだけだが、こちらの塾は全て対応してくれて 授業が受けれなかったという事がなかった。 クラブ活動にはかなり理解してくれる塾だった。 この口コミを全部見る

円現塾の口コミ

円現塾以外の近くの教室

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

野江教室

大阪メトロ谷町線野江内代駅から徒歩4分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

都島ベルファ前教室

大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

蒲生教室

大阪メトロ長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅から徒歩8分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

関目駅前校

京阪本線関目駅から徒歩1分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

関目教室

京阪本線関目駅から徒歩2分

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

都島校

大阪メトロ谷町線都島駅

大阪市の塾を探す 野江内代駅の学習塾を探す