喜望ゼミナール 紀ノ川校の口コミ・評判
喜望ゼミナール 紀ノ川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年02月から週4日通塾】(5997)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年2月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 和歌山県立桐蔭高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
入塾時は成績は悪くもなく優秀でもなく、の普通レベルだったのですか、卒塾時は県内でトップレベルの公立高校に合格できるほど成績が伸びました。 塾のやり方が子どもの性格に合っていたからだと思います。 塾の雰囲気もギスギスしたところもなくイジメ等もないような環境にしてくれていたようにも思います。 コツコツタイプや真面目な性格の子には合っていると思うのでおすすめの塾、と言われたら貴望ゼミナールをおすすめしたいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていると思った点は毎回の小テストです。小テストは合格点以下は居残りとなるので居残りしたくないために毎回必死に覚えていました。 毎日コツコツ勉強タイプなので宿題や小テストは子どもには合っていたのではないかと思います。 合っていないと思う点は、控え目な性格のため、自分からすすんで質問にいけないところです。もっと少人数クラスだったら良かったのかも、と思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
和歌山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
喜望ゼミナール 紀ノ川校
通塾期間:
2016年2月〜2021年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
約45万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
どの講師も生徒との距離は近すぎず遠すぎず、適度な距離感だったと思います。厳しい時は厳しく、頑張った時はしっかり褒めてくれていたようです。宿題ノートにも毎回コメントを書いてくれたり、子どもの頑張りを認めてくれていたように思います。特に数学と英語の担当講師は子どものやる気を出すようなやり方が上手だなあ、と思いました。この講師は嫌だと思う講師はいませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
漢字、英単語、計算の小テストは授業の始めにほぼ毎回あり、合格点以下は居残りがありました。居残りしたくないために毎回必死に覚えていました。 クラスの人数が15~20人くらい?なので理解できない子はほっていかれることもなかったのではないかと思います。理解できていない子は居残りしたり個別で質問に行ったりしていたようです。 コロナ禍ではしばらく休校になりましたが迅速に映像授業を開始してくれたのでとてもありがたかったです。
テキスト・教材について
テキスト名は忘れてしまいました。 数、英は標準編と発展編の2冊ありました。テキスト以外にも漢字、慣用句、英単語、理科、社会の語句 等 大量のプリントを用意してくれました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本は学校の授業の先取りでした。 普段の先取り授業は学力別で2クラス制でした。(本部校は3クラス制) 定期試験前は日程やテスト範囲が少し違ったりするので学校別に分けているようでした。各学校の過去の定期試験問題をコピーしたものを解いたり、塾で関係ない保健や家庭科などの自習ができることもあったようです。
定期テストについて
毎月1回、ありました。毎回テストの結果が自宅に郵送され、塾全体の中での順位や偏差値などグラフ化されていました。 そのうち6月と2月は育進テストで全国区のテストをしました。テスト結果は同じように偏差値や全国での順位などわかるものが郵送されました。
宿題について
宿題は子どもに任せていたので具体的なことはわかりません。 中学の時は学校にも塾のテキストを持って行って休み時間等に塾の宿題をしていたようなので大変だったのかもしれません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
毎月の塾でのテスト結果は郵送で、保護者会や個別懇談のお知らせ、夏期講習、冬期講習などのお知らせは書面で、警報時などの急なお休みのお知らせはメールで、子どもの塾の入退室のお知らせはメールで通知されました。
保護者との個人面談について
半年に1回
塾の定期テストの成績について、学校の定期テスト、通知表の結果について、塾と家庭での普段の学習の様子について等が毎回の面談内容です。 高校受験の年は志望校についての内容がメインになりました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時がなかったので特にアドバイスは受けていませんが、志望校に合格する自信がないと弱気になっていた時は親が励ますより塾の講師から励ましてもらった方が納得してくれました。成績などのデータや今までの講師の経験などが現実的だからだと思います。
アクセス・周りの環境
交通量の多い道路に面していますが、通学路となっている経路なので比較的安全な場所です。回りも騒音等は気になりません。勉強に集中できる環境だと思います。