お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

昴 大淀校はこんな人におすすめ

難関校への進学を希望している

昴では幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導体制を整えています。
1965年の創立以来50年以上にわたって地域に密着した指導を行なっており、長期間の学習を視野に入れた計画的な指導で多くの生徒を難関校合格へと導いています。
授業では生徒一人ひとりが実力と自信をつけることができるプログラムで行なっていることが特長で、レベル別学習と反復学習の強化によって着実な実力を伸ばしていくことが可能です。
このような指導により、九州エリアを中心にさまざまな難関校へ合格者を輩出しています。

幼稚園や小学生の頃から一貫した指導を受けたい

昴では、幼稚園の年長児から高校生までの一貫指導を行なっています。
高い学力を身につけるためには小さな頃からの学習の積み重ねが大切ですが、昴では低年齢の段階から学習する習慣をしっかりと身につけることができる指導を行なっており、成長してからも目的意識を持って勉強に取り組む姿勢を身につけることができます。
授業では学ぶ楽しさを生活の基本を身につけることを目的とし、物事に対する好奇心や探究心を引き出すことができるオリジナルのプログラムで指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりの学習目的に応じ、国立・私立小学校入学を目指したコースや英語を学べるコース、パズル教室なども開講しています。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

昴では、生徒一人ひとり異なるさまざまな学習目的に応じたコースを開講しています。
小学部や中学部では全国レベルの難関校合格を目指すSSSコースや九州内の難関私立校を目指すSSコースをはじめ、学校の授業がよくわかる指導で成績アップを目指せるAコースを用意しています。また、高校生では東進衛生予備校や即解ゼミ 127°Eを用意しており、生徒一人ひとりがそれぞれの学力や学習レベルに応じた指導を受けることが可能です。
特に自分自身にフォーカスした指導を受けたい生徒には個別指導を用意し、小学部から高校部まで生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導を行なっています。


昴大淀校へのアクセス

昴 大淀校の最寄り駅

JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩5分

昴 大淀校の住所

〒880-0901 宮崎県宮崎市東大淀2丁目1-6 

地図を見る

昴大淀校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策あり

昴の合格体験記

昴大淀校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2023年10月23日

    講師陣の特徴

    熱心で丁寧な先生が多い印象。特に子供の担任の先生が、子供自身と相性が良いようで、とても楽しんでいる。授業がおもしろいと、いつも話している。 面談の際も、先のことまで考えてくれており、安心して相談できる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからないことや、問題を解いていてわからないこと、その他学校のことなど、聞けばなんでも対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で受けている。 家と学校から近いので、同じ学校の子も複数おり、日頃から情報交換をしたり、楽しく授業を受けている。 始まる前に、簡単な演習問題をしたりしている。 受験対策一辺倒ではなく、合間に知的好奇心を高めるような雑談を入れてくれたり、工夫してくださっている印象を受ける。

    テキスト・教材について

    子供はわかりやすいようだ。 他と比べていないので、とても良いかどうかはわからない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月22日

    講師陣の特徴

    どの先生も、熱心で良い先生です。特に担任の先生と子供の相性がよく、楽しいと話しています。面談で話していても、単なる合不合や偏差値だけでなく、子供の個性や将来も含めて考えてくれていると感じました。 全校同じかはわかりませんが、子供が通うところは、学生アルバイトの先生はおらず、信頼できると感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからないことがあったら、いつでも質問できた。生徒数がそれほど多くはないので、全く質問できないということはなかったと思う。 学校の宿題や、質問内容はなんでもかまわなかった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    問題を解いて、その後に先生の解説、という流れだと思うが、詳しいことはわからない。 子供たちの意見が活発に出たり、楽しい雰囲気だと子供は話している。 テキストに沿って授業を受け、雰囲気は学校に近いのではないかという印象。 先生は、雑学的な話しもしてくれて、子供たちの知的好奇心を高めてくれていると思う。

    テキスト・教材について

    教科書的な確認のものと、演習のものとわかれていた。超難問などではなく、幅広く学校に対応できる教材になっていると感じた。直前には、志望校に合わせたプリント演習などもとりいれていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    講師陣の特徴

    一人一人に合わせてくれるのでわかりやすい。保護者にも今子供がどんな様子なのか教えて下さり、分からないところも根気強く教えてくださる様子も見られる。また昴に来たいと思えるような環境づくり、雰囲気作りが上手で、子供も嫌がらず自分から塾に通うようになった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別の時のみ

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    適度に小テストが行われ、クラス内の緊張感競争心が芽生える工夫がされている。 オンライン対応 塾生というかたぐるしさはなく、和気あいあいと子ども同士のリフレッシュタイムもあり、勉強が嫌にならないような工夫がされている。

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年04月03日

    講師陣の特徴

    親切で親身になって進路の相談に乗ってもらったし、成績が低迷していた時にも親切に接してもらいました。時間いっぱい子供の相談に乗ってもらったような気がしています。学力もみるみるとついていったようにも感じました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身に対応してもらいました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でしたが、子供1人1人に合わせて、自習時間に一緒に取り組んでくださいました。そのおかげで、より理解が深まったと思いました。子供も先生に懐いていたので、楽しみながら、通えたとおもいます。雰囲気がよても良いクラスだったと思いますを

    テキスト・教材について

    難しすぎず、簡単すぎずで復習しやすいテキストであったと思います。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2023年10月23日

    カリキュラムについて

    他と比べていないしわからないが、受験を考え、通常の科目の他、作文や面接対策など、細かくしてくれていると思う。 国、算、理、社4教科と、本格的な受験対策に入る前は英語があった。 夏までに小学校の履修が終わり、演習中心になってからは英語はない。 加えて、週一回は、適性試験対策、作文対策がある。

    定期テストについて

    六年生になる前は、月一回のテスト、年3、4回の全九州模試、などがあった。 六年生になると、受験校に合わせた模試や、月一のトレーニングがあるので、試験の形態が変わった。

    宿題について

    試験のやり直しや、模試に向けての対策以外は、必ず宿題が出ているということはないようだ。 学校の宿題と合わせてでも、こなせる程度の量。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月22日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは詳しくはわからない。6年生では、志望校に応じての対策をしてくれる時間や、作文・面接など、幅広く用意していた。 科目は国・算・理・社・英で、国・算が多く組んであった。 夏以降は、英語がなくなり(こちらの学校では英語は受験科目には無いので)、国・算・理・社に集中していた。 プラスで、希望者は公立の中高一貫校対策で、適性検査と作文対策授業があった。

    定期テストについて

    普段の確認にあたる月例テストがあり、六年生は毎月合格トレーニングが他の昴と合同であった。テストを受けて解説、次の月はその出来でクラスがわかれる。

    宿題について

    各科目、その都度ここのページをやる、漢字のテスト、など出ていたようだが、詳しくはわからない。それほど多くと回らないという様子ではなかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    カリキュラムについて

    初めからレベルを上げるのではなく、少しずつレベルを上げるのでやる気も上がる。 分からないところは何度も似たような問題を出してみたり、出来るようになれば応用的な問題をだたりするので、子供の頭にも入りやすい。自らわからないところを口に出せない子にでも優しく気づき教えてくれる。

    定期テストについて

    週一回ある。

    宿題について

    数学10P(別紙分からないところ) 国語5P 英語10P 自学(2P) メンタルケア(勉強で嫌なことは無いか、分からないところはないか)

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年04月03日

    カリキュラムについて

    徐々に難易度を上げていったり、週に一回、確認テストを実施したりして、少しずつ理解を深めているように見えました。その度に子供の相談にのってくださり、子供の理解を深めてくださいました。難しいものも何回も取り組んでくださって良かったと思います、

    定期テストについて

    難易度が丁度良くてよかったと思います。

    宿題について

    学校の宿題もあるので心配していましたが、丁度良い量でした。自習中にできるぐらいの量だったとおもいます。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2023年10月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    長期休暇中のスクーリングの案内や、模試の案内、直前には日程の確認など、メールがくる。 その他、毎月、昴全体の行事や季節の話しなど配信がある。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    模試の結果をもとに、今の状況や今後の対策の話しをする。 こちらの話しに合わせて、色々と質問にも答えてくれる。 中学受験のことだけでなく、高校・大学など、先のことも含めて話してくれ、安心して色々相談できる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    一回の模試で少し悪い程度では、いちいち相談していない。 塾側からも、そこまで一喜一憂しないように言われている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月22日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    基本的には、週や月の予定の確認、面談日の調整などの連絡事項だったが、感染症対策についてや、受験前の体調管理など、細かなケアもしてくれていた。 専用サイトに月の読み物が挙がっていたりもするので、情報はとりやすかった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    主に、受けた模試の結果から、志望校の相談だった。 ただ、こちら次第で、なんでも質問や相談をしたら真摯に答えてくれていた。 子供の性格的なところや考えも聞いてくれ、そこから普段の対応を考えてくれているようだった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人がどうしようもなく落ち込むほど悪かった時はないが、調子よく上がることもなかったので、ちょっと違うかもしれないが… いつも得意なところや良いところを褒めてくれていた。その上で、苦手なことにも活かせるようにアドバイスしてくれていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    送迎時間 子どもの成績 子供の分からないところ 家での様子 家でどんな勉強をしたらいいか 子どものメンタル

    保護者との個人面談について

    月に1回

    家のこどもの様子、塾内でのこどもの様子 成績 志望校について 送迎の仕方 塾の時間 指導の仕方 講習の種類

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今は分からないところを保護者が子どもになぜ分からないのか聞くのではなく、分からないことを責めている子供に対して優しくそっと見守っていて欲しい。いつかはわかる時が来るからそれまで長い目で見ていて欲しい。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年04月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    簡単にまとめてくれていたので、親のすべき事や心構えなどを教えてもらいました。また、特に問題がない時でも親の不安を取り除くような話をしてもらいました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の気持ちを第一優先にして、前向きに元気付けてもらいました。苦手な対策を一緒に考えてもらい、とても為になりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手対策はなんかいも取り組む事で解決しました。問題の傾向を読む訓練も先生から教えてもらい子供と考えて取り組みました。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2023年10月23日

    アクセス・周りの環境

    家から近いため、通いやすい。踏切があり、やや交通は心配だが、気をつけるよう塾も指導したり、見守ってくれているので良い。 駐車場はあまり広くなく、道も狭いため、車での迎えはしづらいため、基本は自転車で通っている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月22日

    アクセス・周りの環境

    学校も駅も近く、治安は良いと思う。踏切があるので、慣れるまでは一緒に行き、渡る時の注意点の確認をした。ただ、終わり時間には先生が出てきて、危なくないように誘導してくれる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    アクセス・周りの環境

    通いやすく送迎もしやすい

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年04月03日

    アクセス・周りの環境

    家から近かった

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2023年10月23日

    あり

    基本的には本人に任せて、口出ししないようにはしている。 模試の日程の確認や、宿題内容の確認といった話しだけするようにしめいる。 面談で先生に聞いたアドバンスや勉強方法は、フィードバックする。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月22日

    あり

    基本的には本人と塾に任せていた。 模試や、会場が違う時のスケジュール管理など、親がしないといけないことはしたが、勉強そのものは任せていた。 試験問題やどこを間違えたかだけは私が確認しており、それとなくその範囲を見直してるかをチェックしたり、先生に面談時に相談したりはしていた。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年04月03日

    あり

    テストのプリントをファイリングして、何回でもやり直しができるようにノートを作りました。出来ない問題は何回でも作って出来るまでやる事で、出来るようになしました。

回答者数: 7人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2023年10月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 約60万円(まだ年度途中のではっきりはわからない)

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月22日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 細かい模試や教材ではっきりわからないが、六年生は60万円ぐらいだと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校

    回答日: 2024年09月19日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 宮崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年04月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    塾代18000円✖️12 模試代3500円✖️7

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 宮崎県立宮崎西高等学校

    回答日: 2024年09月27日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 鵬翔中学校

    回答日: 2024年10月26日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

昴大淀校の合格実績(口コミから)

昴大淀校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    甥っ子が先に通っていたのをみて楽しそうだったもの決め手に成りました。テキストが簡単そうだったので、心配でしたが、進みが早かったので、簡単で良かったと思います。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    成績が良くなく、志望校までレベルが合わないので、心配だったが、昴ならその子のレベルに合わせて志望校までのレベルにあげる工夫がされていたから。教える環境も良く、自分の子にあっていると思った この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から1番近かったことと、宮崎では大手で、中学受験には強いという評判だったから検討した。面談や見学に行ったところ、先生の感じも良かったので決定した。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く通いやすかったことと、九州の塾で、地元の学校の受験には適していると感じた。 体験に行ったところ先生の感じもよく、子供に合うと思い決定した。 この口コミを全部見る

昴の口コミ

昴の口コミをすべて見る

昴の記事一覧

昴の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

昴の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

昴 大淀校の近くの教室

受験ラサール宮崎小学部

〒880-0021 宮崎市清水1丁目8-39 

加納校

〒889-1605 宮崎市清武町加納甲1421 

浮城校

〒880-0821 宮崎市浮城町67-3 

大塚校

〒880-0951 宮崎市大塚町大迫南平4403 

昴以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

南宮崎駅前校

JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

南宮崎駅前校

JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩2分

存心館

中学生
集団指導(10名以上)

個別学習塾やまなみコーチング学園

小学生 / 中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1)

南宮崎校

JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩6分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

宮崎太田教室

JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩7分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

宮崎恒久教室

JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)南宮崎駅から徒歩8分

宮崎市の塾を探す 南宮崎駅の学習塾を探す