昴 玉江校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
昴 玉江校のおすすめポイント
- 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
- 幼稚園から高校生まで一貫した指導
- 基礎から応用・ハイレベルまで効率よく学べる
昴 玉江校はこんな人におすすめ
難関校への進学を希望している
昴では幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導体制を整えています。
1965年の創立以来50年以上にわたって地域に密着した指導を行なっており、長期間の学習を視野に入れた計画的な指導で多くの生徒を難関校合格へと導いています。
授業では生徒一人ひとりが実力と自信をつけることができるプログラムで行なっていることが特長で、レベル別学習と反復学習の強化によって着実な実力を伸ばしていくことが可能です。
このような指導により、九州エリアを中心にさまざまな難関校へ合格者を輩出しています。
幼稚園や小学生の頃から一貫した指導を受けたい
昴では、幼稚園の年長児から高校生までの一貫指導を行なっています。
高い学力を身につけるためには小さな頃からの学習の積み重ねが大切ですが、昴では低年齢の段階から学習する習慣をしっかりと身につけることができる指導を行なっており、成長してからも目的意識を持って勉強に取り組む姿勢を身につけることができます。
授業では学ぶ楽しさを生活の基本を身につけることを目的とし、物事に対する好奇心や探究心を引き出すことができるオリジナルのプログラムで指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりの学習目的に応じ、国立・私立小学校入学を目指したコースや英語を学べるコース、パズル教室なども開講しています。
自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい
昴では、生徒一人ひとり異なるさまざまな学習目的に応じたコースを開講しています。
小学部や中学部では全国レベルの難関校合格を目指すSSSコースや九州内の難関私立校を目指すSSコースをはじめ、学校の授業がよくわかる指導で成績アップを目指せるAコースを用意しています。また、高校生では東進衛生予備校や即解ゼミ 127°Eを用意しており、生徒一人ひとりがそれぞれの学力や学習レベルに応じた指導を受けることが可能です。
特に自分自身にフォーカスした指導を受けたい生徒には個別指導を用意し、小学部から高校部まで生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導を行なっています。
昴 玉江校へのアクセス
昴玉江校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策あり |
昴の合格体験記
昴 玉江校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2025年02月08日
講師陣の特徴
個別指導から入ったおかげか、子供の相談に乗ってくれ、塾のクラスに通ってきたことによる出席確認のシステムに頼りきらず顔を見て体調を確認し、さらに声かけて調子良くきているかどうか、体調をみてくれていたようでありがたい
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供はきつかったようだが、雰囲気がわるくなかったこともあり、流れについていけないほどではなく、過ごしやすかったと思うし、それが良かったと思う また、雰囲気が良かったことを実感できるのは、進学先で同じ塾に通っていた子と顔見知りていどにあったにも関わらず良好な関係を気づいていることからもわかる
テキスト・教材について
受験の傾向を踏まえてよくできていた
-
回答日: 2025年03月27日
講師陣の特徴
社員である教室長を含め、講師として社員や非常勤(バイト)が混在していた。 指導力については各講師による多少の差はあったものの、子どもから不満は出ず、学校の先生同等あるいはそれ以上の水準であったと思われる。 全体的に生徒には親身になって接していた。また、通塾や学業等の取組や態度が悪い時には、厳しくご指導いただける講師もいた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
各講師担当授業の合間や授業終了後の時間を活用し、丁寧に対応していただいた。 主にわからない内容や問題についての質問対応。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教室によって違うが、30人程度の集団による対面授業で、学校と似た雰囲気ではあるが、特に中3生のクラスはピリッとした緊張感があったと思われる。 小テスト等、習熟度のチェックは毎授業行われていた様子で、問題を解くことを中心としているように感じた。
テキスト・教材について
昴編集・作成のテキスト。教材名は不明。
-
回答日: 2023年04月17日
講師陣の特徴
社員の講師で大学出て2~3年目の方でした。まじめで、丁寧な先生でした。気軽に聞ける雰囲気で、他の先生にも聞いても優しく教えてくれる、と言っていました。講師陣も男性女子おり、合わなかった場合チェンジにも応じていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
県外への進学を相談したみたいですが、資料をとりよせ、対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
模試の結果をもとに、その結果で、課題を明確にし、効率的に指導してくれました。塾の雰囲気もみんな頑張っていこう。といった、雰囲気がありました。苦手な科目、項目の徹底した、勉強、理解度テストの繰り返しで、苦手分野を克服して行きました。
テキスト・教材について
独自のテキストで、私がみてもわかりやすかったです。
-
回答日: 2025年06月04日
講師陣の特徴
教師も実績のある先生で姉のいる時からお世話になってた先生もいらしてその先生が塾長になっていたので信頼してました。 先生の言葉は子供にも自信に繋がったようで最後まであきらめることなく、最後まで通うことが出来ました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に聞いていませんが、先生は皆さん優しく教えてくれると話していました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の後に必ず小テストがありました。 雰囲気はわかりませんが、最終学年だったのでそれぞれが真剣に取り組んでいたと思います。形式や流れは姉2人がいた時(6年前と2年前)と同じだったと思います。 クラスの3分の1は顔見知りだったことも ありその中でも今でも親友の生徒がいます。
テキスト・教材について
厚みのある、全てやった後更に2度3度と復習することで間違った所を改善できたと思います。
昴 玉江校の合格実績(口コミから)
昴 玉江校に決めた理由
-
姉2人も入っていたことと、地域の友人達が多くいたことで本人が行きたいと言ったので連絡して説明を聞いて家族で決めました。
-
自宅けら近く、評判よかったきら
-
家から近く、駐車場もあるため、送迎がしやすかった。また、本人がクラスに入るのが嫌だと言ったので、個別指導からいこうできることも決め手になった。
-
地元最大手であり、県内上位の公立高校合格実績も豊富であるため。また自宅から徒歩圏内に所在しており、夕方から夜間の通塾においての安全性も考慮した。 きょうだいの兄も過去通塾しており、結果としてランクアップした志望高校に合格した実績があることも決め手となった。
昴の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月04日
コツコツ勉強することで成績が上がることがわかった時からどんどん上がりました。 家からも近い環境や友人達も居て、心強い先生達の言葉や成績が上がっていったことで安心して勉強できていたので合っていたと思います。
保護者/高卒生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月27日
自宅で自主的かつ計画的に勉強するタイプではなかったため、通塾させ他の生徒に交じって半ば強制する形で学ばせた。学習時間が増え、周囲から刺激を受けつつ取り組めたので良かったし、結果として合っていた。 ただ、集団行動も伴うため個別に比べると本人に気疲れもあった所が合っていなかった点である。
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月05日
いつでも先生にわからない問題を質問をできるところがあっていると思った。また、集団授業の方が集中できて合っていると思った。遅い時間まで授業がり、寝る時間が遅くなってしまうところは合っていないとかんじた。
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月22日
自宅にいると1人ではなかなか勉強に対するモチベーションが上がらず、ただ時間を無駄にする場面や学習方法が非効率的であったため、集団授業の中で学習せざるおえない環境が、本人には合っていたように感じる。また他の生徒がいるため、自宅とは違い勉強をしなければいけない雰囲気が芽生える点が合っていたと感じる。
昴の記事一覧
昴 玉江校の近くの教室
昴以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
昴に似た塾を探す