1. 塾選(ジュクセン)
  2. 開倫塾
  3. 開倫塾の口コミ・評判一覧

開倫塾の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全356件(回答者数:81人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

開倫塾の口コミ・評判

講師・授業の質

親しみやすく面白い人でとてもわかりやすく、間違えた問題の復習方法なども適切に教えて頂けました。他の塾のような面倒臭い決まり事なども無くしてくれて自由にのびのび勉強に集中できる環境作りをしてくれていました。またメリハリをしっかりとつけてくれて眠くなってしまった時なども一旦寝かせてくれたり生徒がより集中出来る最善のアドバイスをしてくれていました。 また入試前には面接の練習などにも時間を使ってくれました。

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団ですが多くても5人までの少人数制なので同じ授業の中でも別々の個人のレベルにあった問題を解いたりしていた。それでも少人数だから先生は対応できていた。生徒も少人数だと集中できるし、メリハリもあっていやがらずに最後まで通うことができたと思います。

開倫塾の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長が毎日いて、他に現役大学生がアルバイトでいた。ほとんどの教科を塾長がみてくれるので、生徒の苦手分野などもしっかり理解してくれていた。現役大学生とは周辺の高校の情報も教えてくれたりしていたので子供にとっては志望校のことも聞けたみたいです

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長はたまにきつい時もあるけど 普段は物静かで優しい先生だと思います。他の先生もいますが他の先生も優しいので友達感覚で和気藹々としてて楽しく通えると思います。やっぱり先生との相性は大事だと思います。 もう少し人数増やしてくれたら終わる時間も早くなるなかなぁと思ってますけど、、、

開倫塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業であるが、少人数のためレベルに合わせられるのがとても良いと思う。人数は多くても5、6人です。夏期講習や冬季講習みたいなものは、学校と同じような授業で、先生が黒板を使って進める感じです。こういう体型だと途中わからないことがあっても聞きにくく、わからないままになってしまう。

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少人数制の集団授業で、個人のレベルに合わせて授業を進めてくれる。配られるプリントなども個人のレベルにあったものなので、余計な時間がないのはいいと思う。学校のような集団授業は夏期講習などなので普段はとても身になる勉強ができる。

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは普通 授業形式で勉強をしたり、部屋を代えて個別にして苦手な分野の克服ができた。 授業以外は自由に使える自主学習の部屋があったので時間外も自由に勉強に通えた。 授業は分野の先生がいないものも担当していた。

開倫塾の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長がほとんどの授業をみてくれるので、子供のことをよく把握している。出来なかったところの強化をしてくれたりするし、子供もいろいろな先生と接するより自分をわかってくれていると思っているので話しやすい。現役大学生もたまにいるのでいろいろな高校のことを教えて来れたり受験のことも聞けるのでよかった。

開倫塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

学校の定期テストの結果も出していたので、その結果と対策などを伝えてくれた。得意分野と苦手分野もよくわかってくれていた。

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

はじめにテキストは買って、それをもとに授業を行っていたようだが、プリントや他のテキストのコピーもたくさん用意してくれた。宿題にもそういうプリントが配られていたのでやりやすかったみたいです。入試問題形式もよくやってくれていた。

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約300,000円

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少人数制だったが、隣の人との間に壁のようなものがありほぼ個別指導に近かった。目の前に先生がいるのでサボることもできないし、わからないことがあればすぐに聞くことができるので、わからないままにならずにすんだのはとてもよかった。

開倫塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

進路相談や、受験に関すること。特に受験直前はよく電話で話を聞いてくれた。 本人の志望が少し高めで安全圏を受験させたい意向を、先生の後押しで志望校受験に決めることができた。 授業が遅くまである日でも、その後に話をする時間を作って下さりとても感謝しています。

開倫塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

何かあれば 電話連絡。 なくても 毎回 授業内容だったり 夏期講習や冬季講習の内容なども 説明してくれて 考えられる時間を くれた。

開倫塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

開倫塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

学校のテストの結果や、塾でのテストの結果について送迎時などにも話してくれたりだったのでとても親しみやすさもありしんらいできた。

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

講師・授業の質

基本優しいけど、結局自分の評価を考えての行動と発言なので、それを理解してうまく利用して、吸収できることを教わり、うまくやっていくことが大切ですね。教え方が非常に上手なので、特に不満はなかったですね。生徒のレベルに合わせてくれるので、助かりますね。

開倫塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良かった

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学習診断テストを行ってからカリキュラムの内容を決めてもらえて、専任講師がつくという豪華さにも驚きました。

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入学試験の予定日までに苦手な教科を集中的に指導するなど、生徒一人ずつの成績に合わせたカリキュラムを作ることを徹底しています。

開倫塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績についての会談を主にしました。わかりやすく子供にも保護者・親にも説明解説していただいたのでとてもわかりやくすわかったです

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の振り替えなどを考える程度で今はほとんどサポートと呼べるようなことはしていません。子どもが自主的にいろいろと進めています。それが一番です。

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

開倫塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験自体は子供本人が希望しましたが、自ら学習に取り組めるタイプではないので1週間ごとに一緒に学習計画を立てて進めました。

開倫塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公立の中高一貫校の受験対策に定評があり、実績も積んで来ています。面接対策も綿密にしてくれるので、中高一貫校を志望されるのであればおすすめです。その他、志望校に応じた個別指導等にもフレキシブルに対応してくれます。

開倫塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:百万円以下

開倫塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすかった

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

主に学習計画と、その実行に対してのサポートが中心です。 丸つけや採点補助も必要に応じてサポートしています。

通塾中

開倫塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

通常は印刷物による連絡事項を含めた案内がメインとなる。急な連絡の際には保護者の携帯に直接の電話連絡もある。

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください