自学するために必要な考える力を育てたい人
コムタス進学センターは、授業・分析・指導・個別学習という独自の教育システムで指導をおこなっています。授業形式は集団授業と個別指導、両者の併用から選択できます。指導を担当するのは専任講師のみでアルバイト講師は採用していません。生徒の考える力を重視したプロ講師にしかできないハイレベルな指導をおこなっています。
対象学年
授業形式
コムタス進学センターは、授業・分析・指導・個別学習という独自の教育システムで指導をおこなっています。授業形式は集団授業と個別指導、両者の併用から選択できます。指導を担当するのは専任講師のみでアルバイト講師は採用していません。生徒の考える力を重視したプロ講師にしかできないハイレベルな指導をおこなっています。
コムタス進学センターでは授業を教えるだけではなく、振り返りノートを活用し、生徒の疑問点や理解が不十分な点についてしっかりフォローします。授業でわかったこと、わからなかったことを自分で記入し弱点を分析します。またテスト前には弱点を発見するため、、独自の「コムタステスト」が実施されます。発見した弱点については専任講師が補習でピンポイント解説をおこないます。
コムタス進学センターででは、授業日以外にも自習室を利用することができます。自宅でなかなか勉強に集中出来ない場合も、自習室で集中して勉強できます。またパソコン演習システム「CLAP」を活用することによって内容理解に必要な演習を積むことができます。
JR呉線呉駅から徒歩3分
回答者数: 2人
回答日: 2023年06月10日
教師が素晴らしく良いとの評判で入学しました。どちらかというと少し安めですが学校では課題や授業が厳しく付いていけないけれど、ついていけば志望校に入学できると聞いていました。厳しさもありますが先生も若く地元に相通しているため子供には良いかと思います。
あり
さまざま可能
1〜2時間
参加をする生徒は、段階別で区別をされているため目標を同じくした人たちたちなので良いかと思います。学校では目標が関係ないクラスでレベルが全く違う勉強をしますが意味があるでしょうか。どのレベルで勉強をするのかそれに納得いっているのか先生も生徒も保護者も先生次第であり、好き嫌いもあるでしょう。
支給される本
回答日: 2024年09月18日
ひとりひとりに親身になってくれ、自習室に待機していただいたりしているので、気軽に質問ができるようになっていると思います。夜、塾が終わって帰るときは誰かが外まで見送りに出てくれますし、声をかけてもらえることで、更にコミュニケーションが取れていると感じます。
あり
自習室の解放日や解放時間等について。
2〜3時間
塾に行けないときでも受講できるようWEBでも配信してもらえるので助かります。1つの教科の中でもレベルに応じてコース分けしてあり、生徒のレベルに応じた授業が受講できる形式となっており、非常に助かります。
4STEPなど学校教材だども使用しています。
個別授業もあり、ひとりひとりと向き合って指導していただける校風に魅力を感じました。また近隣の評判もよく、地元では圧倒的に支持されている塾であったため。 この口コミを全部見る
進め この口コミを全部見る
通塾中
保護者/高校1年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2024年09月18日
積極的に前にどんどん出ていくタイプではないため、受け身の子には受け身の子に合った指導方法で接してくれるところが合っていると思う。 合っていないところについて今は特にありませんが、昔は先生との温度差に悩んでいる時期がありました。子供が体育会系ではないので、どうしても根性論についていけない部分があったようです。
通塾中
保護者/高校1年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2024年09月18日
積極的に前にどんどん出ていくタイプではないため、受け身の子には受け身の子に合った指導方法で接してくれるところが合っていると思う。 合っていないところについて今は特にありませんが、昔は先生との温度差に悩んでいる時期がありました。子供が体育会系ではないので、どうしても根性論についていけない部分があったようです。